配属ガチャが外れたらすぐ辞めたい20代のZ世代と、ガチャ外れたけどすぐ辞めなくて良かったと言っている40代の氷河期世代、なんか時代変わったなと感じるね🙅‍♂️🏢🙆‍♂️

とは言ってもずっと選べないのは氷河期世代だよね。 年金貰えるまで頑張って下さい💴👴
8
くぼたん@グレーさんありがとう @kubotantan

退職代行を新入社員が使うことが増えてる件、労働条件とかブラック逃亡ならどんどんと思うけど、配属ガチャにハズレたからここでは自分が成長できないとか言えてしまう自信は自分にはないなぁ。まあ、氷河期世代としては拾ってくださってありがとうございますだったんだけどね。

2024-04-19 23:22:36
CNET Japan @cnet_japan

「配属ガチャ」を懸念、約7割が出社中心の働き方を希望--電通によるZ世代就活生の意識調査 japan.cnet.com/article/352179…

2024-04-21 09:02:03
中川登志男🌰☂️ @ToshioNakagawa

日本社会は、学校もそうだが、得意分野の伸長よりも苦手分野の克服を重視する。結果、凡庸なジェネラリストは育つが、非凡なスペシャリストが育たない。 「配属ガチャ」を懸念、約7割が出社中心の働き方を希望--電通によるZ世代就活生の意識調査 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7d88b…

2024-04-21 09:45:01
GORI @gori_ikuo

『Z世代』の言葉で一括りにするつもりはないが、いつから新卒はこんなに偉そうに贅沢になった? 皆が皆、最初からやりたい仕事ができるなんてほぼない。ならば、それを会社に認めさせるある種の〝実績〟を残さないと #配属ガチャ news.yahoo.co.jp/articles/7d88b…

2024-04-21 11:57:11
原田曜平-official- @YoheiHarada

約7割のZ世代がリモートではなく出社中心の働き方を希望し、就活に与える影響は親の影響がでかく、配属ガチャは嫌、給料が良くて業績が安定している会社を求む。まあ、大雑把に言えば、ほぼ全てが自分の理想通りになってほしいってことかと。超売手市場ですからね。 news.yahoo.co.jp/articles/7d88b…

2024-04-21 12:34:54
うおしか🦌兎美味鹿野山 @uoshika

コメント欄にあったけど、志望理由ややりたいこと聞いといて全然別のところに配属されるとかやってられんって思うしまさにそれ。 「配属ガチャ」を懸念、約7割が出社中心の働き方を希望--電通によるZ世代就活生の意識調査(CNET Japan) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7d88b…

2024-04-21 16:51:32
とよき @tonkeygod

入社式の退職理由が起業なら天才かも。入社式に退職とか第一チンポ汁退職と名付けたい。カウパー退職wwなんにもはじまってないwwwむしろ悲観な状況を楽しむさ、おいらなら。 配属ガチャってww氷河期世代は配属すらされん。

2024-04-22 06:46:11
hikaru3.eth | 🚀HIKARU3 @hikaru3

就職活動で使われるSNS・動画系サービスでは、「X(旧Twitter)」が55.0%で最も多く、次いで「LINE(オープンチャット)」の44.1%、「Instagram」の40.0%となっている。 「配属ガチャ」を懸念、約7割が出社中心の働き方を希望--電通によるZ世代就活生の意識調査 - CNET japan.cnet.com/article/352179…

2024-04-22 07:56:46
ペン太郎 @pentaro_biz

電通調査の「Z世代就活生の実態」が面白い。要約すると①出社したい(66%)②仕事を手取り足取り教えて欲しい(78%)③入社企業は親の勧めを重視④配属ガチャは嫌だ(87%)⑤給料を重視(47%)、という事らしい。手取り足取り教えてくれて給料高くて好きな部署に配属される会社は無い note.com/pentaro_busine…

2024-04-22 09:06:11
熊鞍 @kumakuracco

配属ガチャにハズレてすぐ辞められることさえ氷河期世代には眩しいよ…

2024-04-22 11:59:15
ヨー @DGMTR_KK

氷河期世代「配属ガチャか…即退職か……そっかぁ、そうだよなぁ…」

2024-04-22 21:46:31
テレワーク🐼 ( マーケティング担当者 ) @telework_N

4割超が 「希望の勤務地でなければ辞退」   Z世代の「配属ガチャ」への率直な意見 (ITmedia ビジネスオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d107d…

2024-04-23 08:21:32
スタン@ゆる~くドラクエ10専用 @stan_dqx

仕事の為に生活してるんじゃなく、生活の為に仕事してるんだから、一部の特殊な仕事は除くにしても転勤当たり前や神聖視してる毒された世代がそもそも異常でしょ 4割超が「希望の勤務地でなければ辞退」 Z世代の「配属ガチャ」への率直な意見(ITmedia ビジネスオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/d107d…

2024-04-23 09:02:58
フェラーリ清宮bot @sunlesssaturday

こんなん現地採用すればいいだけ… 全国展開してる企業でも各地に並以上の駅弁はあるわけだし、 なぜ若者に無理強いするのか意味がわからない 4割超が「希望の勤務地でなければ辞退」 Z世代の「配属ガチャ」への率直な意見(ITmedia ビジネスオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d107d…

2024-04-23 10:01:22
オカッチ@しがないシステム屋 @ocaesar0310

先輩ガチャ「配属ガチャが倒された(廃止された)ようだな」 上司ガチャ「フフフ・・・奴は我ら四天王の中で最弱」 転勤ガチャ「人間(Z世代)ごときに倒されるとは魔族(人事)の面汚しよ」

2024-04-23 10:36:40
ダメ人間 @ahonen1997

こんなの僕の新人時代からいたような気がするけどなあ。自分は特別扱いされて当然って感じの人😅 4割超が「希望の勤務地でなければ辞退」 Z世代の「配属ガチャ」への率直な意見(ITmedia ビジネスオンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d107d…

2024-04-23 10:48:59
カコルド @LYelXHVO4EoYSqn

強気じゃのぉ😏😏😏 4割超が「希望の勤務地でなければ辞退」 Z世代の「配属ガチャ」への率直な意見(ITmedia ビジネスオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/d107d…

2024-04-23 11:58:31
jokeryuta @jokeryuta

4割超が「希望の勤務地でなければ辞退」 Z世代の「配属ガチャ」への率直な意見 itmedia.co.jp/business/artic… こんなの当たり前です 昔の人でもいました 就職が厳しいから辞めなかっただけを勘違いすんな 企業の都合を言うなら基本給+5万当たり前にしないとね 便利に使われる側に変化したんだよ

2024-04-23 12:28:16
あしたも大学職員 @next_univ_staff

大学でも配属部署を伝えた途端、辞退を申し出る採用予定者もいるよ。そういう人は事務職員に向いていないのでよかったけどね。 4割超が「希望の勤務地でなければ辞退」 Z世代の「配属ガチャ」への率直な意見(ITmedia ビジネスオンライン) news.yahoo.co.jp/articles/d107d…

2024-04-23 13:50:30
小野寺 誠 @media_mac

“ウェブサイト上の情報などよりも「人」から直接見聞きした情報が影響力を持つ傾向にある” “就職活動で使われるSNS・動画系サービスでは、「X(旧Twitter)」が55.0%で最も多く〜” へーーって思いました。 「配属ガチャ」を懸念、約7割が出社中心の働き方を希望--電通によるZ世代就活生の意識調査 japan.cnet.com/article/352179… @cnet_japanより

2024-04-23 13:57:54
ヘイホー(ラジオネーム プリン伯爵) @VU5lQcPla7hU9lw

配属ガチャで辞めるとかいい時代だなと思う。 さすがに試用期間は給料ないや社会保障なしとかならバックレてもいいけど氷河期やリーマンショックじゃないから聞かないよな🤔

2024-04-23 15:23:03
タケ😃阪神タイガース、ガンプラ、GRヤリス等 @takeshiaoki1024

配属ガチャ 夢ハラ ウィルハラ とか言うてるZ世代こそZ世代ハラ😓

2024-04-23 18:34:59
無職転生物語 正社員になりたい🔥ひろぴ @mushoku_dounika

Z世代のおかげで総合職という名の配属ガチャが崩れてきててありがたい。 今までが異常だったんだろうな。 僻地勤務とか聞いてないて。 yesまんはただの何も考えていない奴隷や、、

2024-04-23 21:57:45
1 ・・ 8 次へ