LGBT関連

0
松岡宗嗣 @ssimtok

歴史的に同性愛に"寛容"という主張がされる時、レズビアン等の存在は想定されていないし、"寛容"に「平等な権利」は含まれていない。「テレビの著名人」言説も、あくまで多数派が"面白がる"対象で、現状カミングアウトしている人は非常に少ない。OECD諸国のうち同性愛への寛容度は日本は36カ国中25位→

2023-05-17 12:38:01
松岡宗嗣 @ssimtok

現にいま職場や学校、住宅、病院などで差別やハラスメントが起きている事実、「婚姻」など制度上も明確な差別を無視して良い理由にはならない。「欧米と比べて差別はない」言説も、直接的なヘイトクライムをあげて「これよりマシ」ということがどれほど暴力的か。どんな差別も当然許されない。→

2023-05-17 12:38:02
松岡宗嗣 @ssimtok

当事者であっても、「差別を受けた」と思うかは人によって異なる。自分が「差別を受けていない」と思うことは、別の当事者の被害を否定して良い理由にはならない。困っている/困っていないという人がいるとき、法律は現に困難に直面している人に焦点を当てて整備されるのは当然。→

2023-05-17 12:38:02
松岡宗嗣 @ssimtok

昨今トランスジェンダーへの攻撃は激化する一方。トランスと明かすと10社連続で落とされた人、学校で同性愛が感染すると言われ教室から追い出された人、Xジェンダーだと暴露され内定を切られた人、当事者の自死未遂の割合は、非当事者と比べて何倍も高い。今でもさまざまな差別が起きている。

2023-05-17 12:38:03
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア @HuffPostJapan

💬 『どうにか差別する余地を残したい』というものでしかありません LGBTQ当事者らが、自民、公明両党が了承した「LGBT理解増進法案」に抗議。修正案の内容が、当初案から大きく後退していることを受けてのものだ。(取材:佐藤雄 @takeruc10huffingtonpost.jp/entry/story_jp…

2023-05-17 13:01:51