STSを、一般人として前向きに考えてみる。その4「違いが分かってきた」

大阪大学コミュニケーションデザイン・センター特任講師春日匠氏と社会の底辺で働く労働者広瀬直樹の対話。 苦情に近い疑問を投げかけ、その延長として、少し批判色を弱めて今後のことを素人なりに考えてみた対話です。 長くなって来たので振り返りようの記録として、まとめます。
1
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 自然の流れやバランス≒自己組織化から離れて、歪な形になるかもしれません。 考え方として、自分は、少数意見と多数意見を、全く別の異なる何かだとは扱いません。 尖ってるから少数意見であるのか?あるいは、多数意見になりたくて、 (50/73)

2012-01-03 18:46:52
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 目立ちたくて尖っているのか?もしくは、逆の逆で、注目浴びようと尖ってることが少数にしか受けない理由なのか? 自分は、このタイプのパラドックス的なことに、哲学的あるいは論証的な方法論で、何か答えが見い出せるとは思ってなくて、 (51/73)

2012-01-03 18:46:54
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga そこで思考を停止してしまうことを是としません。 そこで、思い立ったのが複雑系の自己組織化です。 数値化して数式ぽくすれば、理論家として答えは導き出せると思うし、パラメーターを設定し、規模を落として社会実験ができるなら、 (52/73)

2012-01-03 18:46:55
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 実験家として微調整しながら実証ができると推定しています。 勿論、社会の底辺で辛うじて生きている自分にはそんな実力はなくて、ただ同じ場所に立ち止まってるよりは、と考えてみたというだけです。 実際、自分は、 (53/73)

2012-01-03 18:46:56
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga エリートから見たら完全に屑同然の生活をしてて、いつホームレスになるか分からないくらいです。 で、あるけれど、だからと言って、自分は自分の意見がエリートの人たちの意見に劣る意見だと思ったことはないです。 地位や名誉どころか支持者も何もない。 (54/73)

2012-01-03 18:46:57
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 本当に何もない空っぽの人間ですけど、だからそれで、卑屈になろうとは思わないです。 多くの人が、ワーキングプアである現状に文句はありますが、自分が何か社会に対して、意見をもつ事に、不自由は感じないし、いつでもどこでも堂々と意見は言えると思ってます。 (55/73)

2012-01-03 18:46:59
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga それが、多くの人に理解してもらえるかどうか?は、全く別で、理解してもらえればそれは嬉しいし、理解してもらえるように努力はしたいけれど、誰かに上から引き上げてもらいたいと思ったことはないです。 他の人が、他の事を考えるのは当たり前だし、 (56/73)

2012-01-03 18:47:01
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 自分は自分で、自分の意見を堂々と述べればそれで良いんじゃないかと思ってます。 底辺の生活は余裕がなく、何か不幸が続けば、もうそれで生きていけない。この状況に、それはおかしいだろうと思うのは毎日で、 (57/73)

2012-01-03 18:47:02
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga これが自分ひとりの力で解決出来るとはとうてい思えないです。ここに、何とかして欲しい助けて欲しいと言う気持ちはあります。 これは、当然、自分の主観です。 ですが、おそらく、今回被災された方や、何をきっかけにしろ政治や行政に関心を持ってる方の中で、 (58/73)

2012-01-03 18:47:04
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 少数派に分類される人の多くが、同じような感覚じゃないかな?と推定してます。 生きていくことに不自由なことがあれば、なりふり構わずだと思いますが、意見を助けてもらいたいと思う人がいるとは思えないです。 皆、それぞれ独自に思うところがあって、 (59/73)

2012-01-03 18:47:05
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 能動的な人は自立的に意見を述べるだろうし、受動的な人は自由に選択するし、選択出来る好きな意見がなければその時点で意見をもつ一歩目を踏み出したことになると思います。 この場合の能動と受動の割合ですが、よく2対8だと言われてます。 (60/73)

2012-01-03 18:47:06
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 人を入れ替えても同じ割合だそうです。 自分は、こうなる理由を社会動物の序列だと推定していて、パラメーター化出来ると考えています。 つまり、全員がリーダーとなって引っ張っていくなんてことはバラバラで無理≒「クラス4」。 (61/73)

2012-01-03 18:47:07
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 全員が受身の協力者となったら動きがゼロになるので「クラス1」。 10人中1人くらいだと一部しか動かない「クラス2」。 2人くらいが、何かひとつの仕事を協力してやるにはちょうど良い「クラス3」。 (62/73)

2012-01-03 18:47:09
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga ラムダパラメーターは能動的な人の人数と推定しています。 また、性格心理学などでは、その人、本来の性格よりも、その人の置かれた立場や情況由来の役割性格が、仕事上では発揮されやすいとされてるようです。 これらのことから、相転移するし、 (63/73)

2012-01-03 18:47:10
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga シュミレート可能な領域に思います。 ただし、序列にはストレスがつきもので、ダンバーの研究によるとチープグルーミング≒たわいない対話などで軽減されるとされています。 つまり、愚痴よりも、軽く解消を気にする必要はあまりないと言えます。 (64/73)

2012-01-03 18:47:12
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 極端な集団は別でしょうけれど・・・。 例外的に、何となくもやもやと思うところあれど、上手く言語化出来ず、意見としての表現に至ってないような感覚の人は、先行意見に合わせる選択も出来ないし自分で意見を述べることも出来ないとは思います。 ただ、 (65/73)

2012-01-03 18:47:13
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga この段階の意見未満の気持ちを、その他大勢の人が理解するのは、言語化が上手く行ってない状態なだけに、無理だし、助けようもないので、その人自身の力で何とかするまで待つしかないかと・・・。 以上の考察から、自分は、 (66/73)

2012-01-03 18:47:14
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga マイナー意見のいったい何をどう助けたり公にする必要があるのか?分かりません。必要性を感じてません。 このような議論に、いろいろな考えがあるのはその通りだと思います。 自分がお聞きしたのは、春日さんの考えの筋道です。 なぜ、 (67/73)

2012-01-03 18:47:15
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga マイナー意見がそのままであることを気になさるのか?その理由が、掴み辛く感じています。 なお、繰り返しますが、批判目的の対話ではなく、先を考えたいだけです。 ので、たとえば言質を取るとかは全く考えてません。 (68/73)

2012-01-03 18:47:17
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 研究者が新たなデータや知見を知り得ることで、これまでの自説を改善していくことは、当たり前だと考えてます。ので、少しくらい矛盾があっても何も問題ないと思います。 逆にネットで良く見かける言葉尻だけとらえて攻める人の意見に、価値を感じません。 (69/73)

2012-01-03 18:47:19
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 矛盾してると思えば質問位するかもしれませんが、問い詰める気はなく、御答え辛いようなことは、事情もあるでしょうから、そう言って頂けるだけで、大丈夫だと考えています。 なので、ずっと気になってる部分、問題なければ御教え頂けると嬉しいです。 それと、 (70/73)

2012-01-03 18:47:20
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 前回のSTSぽさのご説明ありがとうございました。 古代ギリシャ哲学を源流とし批判精神をベースにしていること、またその批判精神とはチェック機構であって否定ではないことなどに理解が進みました。 基点とするテーマが、サンデル教授の白熱教室の様に、 (71/73)

2012-01-03 18:47:22
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 答えの出し難い問いかけから、始まると言うことも分かりました。 自分が、考えてることより、ずいぶん哲学寄りだったので、驚くと同時に、あらら氏らをはじめとする解決には向かいそうにない言動に対する困惑も解けてきました。 ただ、自分は、 (72/73)

2012-01-03 18:47:23
広瀬ぴょん2直樹@11/13夜8時あるあるクイズ @fab4wings

@skasuga 馬鹿なので単純に解決を目指したいです。素人であること由来の知見不足以外にも、その点で話しが噛み合い難いのかな?と思えてきました。お考えお聞かせください。 (73/73)

2012-01-03 18:47:24

今回はここまで

続きは
http://togetter.com/li/238158