昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

オランダに「OTEMBA」というラーメン屋さんがあったので「『お転婆』からとったんだな」と思ったが『お転婆』の語源を調べて驚愕した(諸説あり)

言葉の語源の扱いはとても難しい
216
Kosuke Takahashi@発明家🇳🇱 @ootori_t

オランダに「OTEMBA」って名前のラーメン屋さんがあったから、「ははーん、日本語のお転婆からとったんだな」と思ったら、「お転婆」の語源はオランダ語の「ontembaar」から来てると知って驚愕した pic.twitter.com/MxpX7ffaTr

2024-05-09 21:57:05
拡大
拡大
Kosuke Takahashi@発明家🇳🇱 @ootori_t

友人に教えてもらったけど、「やんちゃ」もオランダ語の Jantje(ヤンチェ)から来たらしい。 『子供が活発で大人の言うことをきかないこと。 いたずらやわがままをすること。文化的なつながりを感じる話だ!

2024-05-10 00:20:28
Kosuke Takahashi@発明家🇳🇱 @ootori_t

Inventor / Product Designer | 🇯🇵→🇳🇱(2024.5-) | Invention for unity | 『接点の発明』をテーマに、人の出会いを生み出すものづくりをしています。

ootori.co

知らなかった!

Bungo Orita @bungo55

これは知らなかった。ということは割と新しい言葉なんだね。 x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 10:17:52
【RIKI】ごりくん @rikigoli

偶然の一致じゃなくて、語源なのか… x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 10:52:17
天恋 @amagoi_cat

お転婆の語源メッチャかっこええやんか😆 これを知るとお転婆はもはや褒め言葉だな😊 x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 10:30:57
k @keichan_pokemon

昔、転用語とか語源にハマってた時期?があって、初めてこれ知ったとき脳みそ殴られたみたいな衝撃うけた x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 08:33:54
アンクル・アナホ @ANALHORRIOR

マジかよ 漢字にすると「お転婆」なのか 転ぶババアってなんだよ!ってなるもんな、完全に当て字だ x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 03:11:29

オランダと日本の繋がり

enfiel @enfiel_luka

オランダからってことはもしかして出島繋がり? x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 07:50:27
オープン△@二ん郎 @ongr_open

@ootori_t たまに日本語と外国語の響きが似てるときあるって思うことありましたが、オランダ(蘭語)との交流が関係してる可能性は気づきませんでした。面白いです。

2024-05-10 10:04:45

諸説あります

こばやし 'にらたま' けんいち @Niratama

しかし元の綴りじゃないのはなんでだ あと例によって諸説ありますらしいので要注意だな x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 10:02:54
MatsuiShinya駒弐 @ShinyaMatsui

キャンディ・キャンディもビックリ 諸説あるらしいけど 当て字がそれらし過ぎて…昔の人凄い カルタもオランダ後らしいです 当て字|「おてんば」「かるた」 オランダ語・ポルトガル語由来説のある言葉 | 世田谷自然食品 HPより pic.twitter.com/DKq57VjnZI x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 10:13:06
拡大
拡大
リンク 暮しに役立つ「ライフスタイル情報」 当て字|「おてんば」「かるた」 オランダ語・ポルトガル語由来説のある言葉 | 世田谷自然食品 日本の中世から近世にかけて重要な貿易相手国であったオランダやポルトガルからは、様々な欧州の言葉と文化が流入しました。外国の言葉を日本に定着させようと、漢字が当てられ、それらは今では昔からある日本語のように使われるようになっています。今回は、オランダとポルトガルからやってきた言葉が由来という説の「おてんば」と「かるた」の当て字をご紹介します。 1 user 7

どうも怪しい?

JOY @JOY_2STICK

ただ、こっちは諸説あるっぽいというか元禄年間には既に同じ意味で「てんば」って言葉が使われてるので、ちょっと信憑性に欠ける。 出島の唐人屋敷が数年前にやっと完成したぐらいの時期に、オランダ語由来でそんなピンポイントの言葉が江戸まで広まるか?というと…。 x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 10:43:52
noobie@siberia @17noobies

確定情報かのように表示されてるがコトバンクではこうなってる ググってすぐ表示されるようになった概要、信用度かなり低いんだよなあ… pic.twitter.com/VUeoVGjFN4 x.com/ootori_t/statu…

2024-05-10 10:27:22
拡大