趣味は読書だがそれを伝えても無趣味と受け取られがちな気がしていた→Zoom会議で本棚が映り込んだら同僚がざわついて趣味読書が認められた話

なるほど
106
ケイネすけ @Kaynethkay

趣味、読書っすね〜としか言えないので読書っすね〜と答えてるからこいつ無趣味なんだなと思われてる気がするんですけど、自室からZoom会議に出て背後の本棚が写り込んだときにめちゃくちゃザワついてツッコミを受けたのでこいつ読書が趣味なんだなとちゃんと理解してもらえたと思う

2024-05-22 15:26:41
ケイネすけ @Kaynethkay

趣味が近い人、たぶん探せば現実にもけっこういると思うんだけど普通に生活してて人の趣味に踏み込む機会がほぼないのでわかんないんだよね

2024-05-22 15:54:56
ケイネすけ @Kaynethkay

ミステリに限らず読書の話をしたら東野圭吾の話題が出ること、むかしはかなりあった(最近は少ないかも) そのまま東野圭吾について早口で語ってもいいけどキモがられるからな……と思いつつ「容疑者Xいいですよね〜白夜行おすすめですよ」くらいの対応にとどめるグッドコミュニケーションをしている

2024-05-22 15:57:49
ケイネすけ @Kaynethkay

マジレスすると、趣味がどうとか言ってる段階の会話は相手に興味を持てるかどうかのとっかかりをお互い手探りでさがしてる状況だと思うので、最低限の社会性として相手が提示してきたフックに極力反応しようとがんばるよ(その結果が本を読まない人から出てくる東野圭吾だったりするんだと思う)

2024-05-22 16:27:28
ケイネすけ @Kaynethkay

実社会において宣言する「趣味」、割とキャラ立てと同義なところはある この話題はこの人に振ると詳しいぞみたいなのがあると確かにコミュニケーションはしやすい

2024-05-22 16:33:18
ケイネすけ @Kaynethkay

実社会での趣味トークはべつに趣味の話をしたいわけではなく趣味の話を通じてコミュニケーションのとっかかりを探すための儀式にすぎないので、趣味の話をしていて馬鹿正直に趣味の話をすると変な空気になる 人間社会の卑劣なトラップ

2024-05-22 16:45:46
ケイネすけ @Kaynethkay

この点「趣味?お酒とか好きっすね〜」はかなり実用性が高いので助かる 適度なカジュアル感も演出できるし、相手が酒飲む人なら自然に話のバトンを渡すこともできるので

2024-05-22 16:48:01

本棚

ケイネすけ @Kaynethkay

たしかにそこそこ威圧感がある背景だ pic.twitter.com/YBJ5ZlvvYz

2024-05-22 20:41:59
拡大
ケイネすけ @Kaynethkay

ハァ……ハァ……なんとか収納できたか……? pic.twitter.com/RDNPewHf2k

2024-05-23 00:31:40
拡大
拡大
ケイネすけ @Kaynethkay

気になった本を片っ端から買うには置く場所がなさすぎるのでほぼ確実に読む本のみを買ってるんだけど、せせこましい自室に置くのもそろそろ限界になってきた 広い部屋がほしい

2024-05-23 09:31:55
ケイネすけ @Kaynethkay

漫画、収納場所の問題で泣く泣く電子書籍にしてる あとTwitterで漫画の話をするときにすぐに一次資料にあたれるのが便利でな

2024-05-23 09:36:20

術式開示大事

いちご®︎3y❤️+1y🌻+26w🦖 @ichigo207408

読書趣味ってなかなか通じないよね〜 文庫本なら2日で1冊ペースですとか、 読書ノート作ってますとか言わないと信じてもらえないやつ っていうか、別に3ヶ月に1冊くらいのペースしか読まなかったとしても、その時間没頭してるなら読書趣味って言っていいと思うんだけどなー x.com/Kaynethkay/sta…

2024-05-22 20:21:04
黎雪 @lisetu2643

何で趣味が読書って言ってるのに「無趣味」って解釈するのか意味がわからない… 今まで私もそんなふうに思われてたってこと!? 妊娠出産するまでは毎月3万程新刊購入して年1000冊以上読んでましたけど… 「書痴」とか「活字中毒」とか追加で申告すれば理解されたの? x.com/kaynethkay/sta…

2024-05-23 07:32:09
もちもち @3kuremo3

本棚を見せるのもそうだけれど「年間○○○冊読んでいます」とか「△年間読書記録をとり続けています」だとか具体例を挙げてみせればこういうのって納得してもらえるものなのかなぁ。私も「趣味は読書」の人間なのだけれども無趣味だと思われるとどうにも悲しいものがあるなあ x.com/kaynethkay/sta…

2024-05-23 00:58:04

趣味読書は無趣味と思われる

れんてつ @rentetsukun

趣味読書って言うと無趣味だと思われるんだ x.com/kaynethkay/sta…

2024-05-23 01:04:11
やちこ丸 @yachico_kf

趣味、読書っすね~て言われたら、趣味が読書なんだな~としか思わないけど、「無趣味なんだな」と思う人が一定数いるのか。 x.com/Kaynethkay/sta…

2024-05-23 08:35:30
なる @Nilidv

読書は立派な趣味なのに履歴書に書かないほうがいいとか言われてることあるんよね マンガから小説なんなら参考書もカバーしてるのに!!読む時期は1日1冊(漫画なら5~10)読むのに!!!面接でも堂々と語れることたくさんあるのにひどい😃💦 x.com/kaynethkay/sta…

2024-05-23 11:53:54
ごろ@断捨離難しい @capchi6

我が家の本棚もこんな感じ。 就活で履歴書の趣味欄に読書と書いて落とされ続けたんだけど、それは書いちゃいけないやつと言われて解せぬ、となった思い出。 x.com/kaynethkay/sta…

2024-05-23 08:30:24

図書館で借りる派

❄️よしこ❄️ @yosshi___ko

図書館で借りてばっかりいないでたまには買うか…。 x.com/Kaynethkay/sta…

2024-05-23 12:10:51