関東平野の学校って近隣に山とかないけど校歌どうしてるの?→地域の特徴や無理矢理感が面白い「いくらなんでも遠すぎだろ、って」

関東で富士山最強説。地理的ランドマーク諦め勢の歌詞も面白い。
168
羽束🐋 @garrafa_w

素朴な疑問なんだけど、関東平野の学校の校歌に含まれる地理的ランドマークって何なんですか?山とかないところはどうしてるんだろう

2024-05-30 12:42:49
青花ฅʕ •ﻌ• ʔฅ♬*゚ @lavenderbambi

@garrafa_w こんなページを見つけました。 母校も入っていましたが、正しい歌詞が記載されていました。 kirinosato.fc2web.com/kouka-tokyo.htm

2024-05-31 10:55:12
リンク kirinosato.fc2web.com 校歌の山 東京 3
国立市民! @kw21892181

@garrafa_w 多摩地域は高確率で武蔵野が入ります

2024-05-31 08:42:34
リンク Wikipedia 武蔵野 武蔵野(むさしの)は関東の一地域を指す地域名。 「どこまでもつづく原野」として、あるいは「月の名所」として、古来さまざまな文芸作品、美術・工芸作品に題材とインスピレーションを与えてきた。 名称に「武蔵野」を持つ地名、作品、その他については以下に記載。 武蔵野の範囲について明確な定義はないが、広辞苑によれば「荒川以南・多摩川以北で、東京都心までの間に拡がる武蔵野台地」であり、また広義には「武蔵国全部」を指すこともあるとされる。 またたとえば、江戸後期に出版された『江戸名所図会』(後述)は、「南は多摩川、北は 5 users 16
pom@department_store @pomdepartments1

@garrafa_w 関東出身ではありませんが、ホントに何もない時の最終手段として『武蔵野』というのは有るかもしれません。

2024-05-30 13:16:16
羽束🐋 @garrafa_w

@pomdepartments1 なるほど、南関東の丘陵地だと武蔵野はありでしょうね…!周辺の丘陵地帯を代表するような風景ですし、名前からイメージがつきやすいので

2024-05-30 13:20:18
OSAKANA TARO @osakanataro2

@garrafa_w 埼玉県南部で 武蔵野 と 遠くに見える富士 という感じでしたね

2024-05-31 08:21:46
まるしてん @kokusanmai

@garrafa_w 我が子の母校は「武蔵野」というフレーズが入ってましたね

2024-05-31 09:58:37
ゆに @19uni

@garrafa_w 小学校途中で転校したけどどちらにも武蔵野って入ってたと思います

2024-05-31 11:03:11
ぬま @yuninuma

@garrafa_w 関東平野が使われてましたね

2024-05-31 09:41:23
煤田すずた @_riiin4

@garrafa_w 小学校 ・果てなく続く平野 ・縄文遺跡 中学校 ・果てなく続く平野 高校 なし でした 平野こそランドマーク

2024-05-31 09:13:16

「いくらなんでも遠すぎだろ」って思うものが入ってた

「はるか」と言っておけばOK感

みながわ⛴️あおい @Minagawa_Aoi

@garrafa_w 神奈川県川崎市高津区の小学校では「箱根丹沢山並みはるか〜♪」と歌っていました。今から考えればいくらなんでも遠すぎるだろと。

2024-05-30 22:58:18
羽束🐋 @garrafa_w

@Minagawa_Aoi 「はるか」と歌うとはいえ、丹沢は結構遠いですね…遠望できるのと、同じ県内という事情ですかねー

2024-05-31 00:08:30
けいきゅう@デスカン使い切り芸人 @NaerouSanriku

@garrafa_w ゴリゴリの千葉県民だけど校歌では何故か筑波山を崇拝してました。見えると言えば見えるけど地元感は無いです。

2024-05-30 23:31:00
羽束🐋 @garrafa_w

@NaerouSanriku 赤羽や麻布で筑波山、というのは聞きましたが、千葉県でもあるんですね!

2024-05-31 00:09:54
水無月 北人 @Hokuriku_601

@garrafa_w 県外の山というオチでした 埼玉なのに筑波山と富士山と日光連山という…。(確かに学校から見えるけども) 川は流石に地元を流れる所の名称でしたが…。

2024-05-31 06:58:09
金沢 @K654_111_0113

@garrafa_w 埼玉県南西部某所の小学校は、「遥かに秩父が輝く日」と歌ってましたね。 ま、別に秩父見えるわけじゃないんですけど。 案外適当ですよ、こういうの。

2024-05-31 09:49:37

力技

JR東日本非公式アカウント@柊キョウ @ichinose07X

@garrafa_w 埼玉大学の校歌がとても典型的でした。武蔵野や富士が出てくるのはもちろんのこと、山要素は“歴史の渓谷”とかいう力技に出てます……。〉 saitama-u.ac.jp/guide/informat…

2024-05-31 11:05:04
リンク www.saitama-u.ac.jp ロゴマーク・モニュメント・標語・大学歌 | 大学の紹介 | 大学概要 | 埼玉大学 ロゴマーク・モニュメント・標語・大学歌埼玉大学の標語 「研(みが)こう!知と技 ...

富士山万能説

こんなに見えるのか!

霧都(きりと/きりのみやこ) @KiritanSings

@garrafa_w 関東だったらどこからでも富士山が見えるので入っている学校は多そうです 自分も小中高は全て富士山が校歌に入ってました

2024-05-31 00:01:09
1 ・・ 4 次へ