『画鬼河鍋暁斎×鬼才松浦武四郎展』に展示している日本における最初期の洋傘のセンスが最高にパンク「はじめからヤバいな、日本の傘」

かっこいい!
28
伊野孝行 @inodesu

これが日本に現存する洋傘の最初期のものか……はじめからヤバいな、日本の傘。 静嘉堂@丸の内『画鬼河鍋暁斎×鬼才松浦武四郎展』にて。 pic.twitter.com/cF7RatG88j

2024-06-01 00:26:37
拡大
拡大
伊野孝行 @inodesu

9歳の時、川で男の生首を拾って写生した河鍋暁斎の人生を短いマンガにしてみました。 ↓ 『河鍋暁斎物語(抄)』 inocchi.net/manga/kawanabe… pic.twitter.com/p7lVbC4tNr

2024-06-01 07:06:30
拡大
リンク 伊野孝行のイラスト芸術 illustrator Takayuki Ino's website 河鍋暁斎物語(抄) | 伊野孝行のイラスト芸術 illustrator Takayuki Ino's website 〈身から出たサービス〉で絵を描くイラストレーター伊野孝行のWEBサイト 28
伊野孝行 @inodesu

身から出たサービスで絵を描くイラストレーター。もしくはギャグからシリアスまで描き分ける異能のイラストレーター伊野。著書は南伸坊さんとの対談本『いい絵だな』他に『となりの一休さん』『画家の肖像』など。Eテレ『オトナの一休さん』『昔話法廷』などもやってました。

inocchi.net

リンク 美術展ナビ 【レビュー】“画鬼”と“鬼才”、その交流とは?――静嘉堂@丸の内で「静嘉堂文庫竣工100周年・特別展 画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松岡武四郎 「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎涅槃図まで」が開催 6月9日まで 静嘉堂文庫竣工100周年・特別展 画鬼 河鍋暁斎×鬼才 松岡武四郎 「地獄極楽めぐり図」からリアル武四郎涅槃図まで 会場:静嘉堂@丸の内(東京都千代田区丸ノ内2-1-1 明治生命館1F) 会期:2024年4月13日(土) 42

すごく攻めたデザイン

すすき @kontaro_5891

@inodesu 初っ端から飛ばしてんなー(*°Д°) とは言え、幕末から浮世絵のデザインが既にとんがってるから当然と言えば当然か

2024-06-02 12:43:59
小林誠 2220 @makomako713

閉じてると何が書いてあるか解らず、開くとドカッと全体が見えるっていう傘の機能に着目したんだろうね。だから、ビックリする柄を描いたのだろう🤓💞 x.com/inodesu/status…

2024-06-01 15:13:25
🌹祥子🌹 @Khaos_xx

髑髏は和装では魔除、厄除、再生の意味があるから縁起の良い柄だったりする。洋傘だけど和洋折衷の時代だからね〜👍 ちなみに蝙蝠や蜘蛛も縁起がいい柄だからハロウィンのアイテム柄は和装でも👌 x.com/inodesu/status…

2024-06-01 15:28:34

これなら盗まれない

HrSt @HrysSt

@inodesu このデザインいいな。 簡単には盗まれなさそう

2024-06-01 09:52:05

河鍋暁斎なら仕方ない

black-d @kmg_blackd

そもそも暁斎はちょっとおかしいから。 x.com/inodesu/status…

2024-06-02 18:45:29
🇺🇦田邉 正広🇯🇵 @TANABE_Masahiro

ミュージアムショップに売ってありそう(笑) しかも、河鍋暁斎の絵とはセンスがありますね。 x.com/inodesu/status…

2024-06-01 20:44:51
リンク 蕨市公式ウェブサイト 特設ページ 絵師・河鍋暁斎|蕨市公式ウェブサイト 蕨市公式ウェブサイト 16

持ち主も凄い人