【東方】幻想郷の人口・耕作面積・土地利用にまつわる雑談

野分はるな氏のまとめ「 http://goo.gl/PQ60y 東方考察談義:「東方キャラがエッチするとき」に考える事」を受けて、幻想郷の人口の推移についての話題が展開。 ↓ 人口に対する耕作面積の話へ ↓ 幻想郷の土地利用にまつわる話へ 続きを読む
11
野分 はるな @haruna_nowaki

「東方考察談義:「東方キャラがエッチするとき」に考える事」をトゥギャりました。 http://t.co/HW2wP5Jd

2012-01-05 04:34:31
野分 はるな @haruna_nowaki

神林長平的な幻想郷とか凄くややこしい事になるだろうなぁ。ジャム並に意思の疎通が不可能な妖怪達とか・・・w

2012-01-05 04:48:58
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

幻想郷の妖怪は人型をとっているが、それはすなわち人間と同じような生殖に関する能力を備えているのかという点について。これは、「全てにおいて」ではないが、一部妖怪は人間と同様の生殖能力を持っていることが考えられる。

2012-01-05 10:37:39
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

(承前)その根拠は、森近霖之助の存在である。彼の出自に関する事項が真、つまり彼が本当に妖怪と人間のハーフであるならば、それはとりもなおさず人間と妖怪の間に子供が出来るということである。

2012-01-05 10:39:44
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

(承前)また、伝承等を鑑みると、「雪女」に代表されるようにその様な怪異との間に子をなすという伝承は確かに見られる。この事自体を「幻想」とみなすことで彼の地でその様な事象が起こりうるとすることもできるであろう。

2012-01-05 10:42:05

徐々に人口推移の話に…

嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

(承前)また、社会政策的な観点で考えるならば、前提として彼女らが長寿に反比例して相対的に生殖能力が低い(生殖可能年齢が短い)ということを導入するが、人口調整の一貫としてもたらされた幻想郷独自のシステムかもしれない。

2012-01-05 10:46:20
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

(承前)本邦においては明治期以降ほぼ一世紀にわたって人口は増加の一途をたどっている。ところが幻想郷においては「人口は一定」という縛りがある。これを達成するためには何らかの人口調整が行われる必要がある。このために「子供のできにくい」人妖間に於ける婚姻があったのではないか。

2012-01-05 10:49:08
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

(承前)もっとも、現在の森近霖之助を見るに色々と弊害のある政策だったのかもしれない。

2012-01-05 10:51:50
久樹輝幸@生きねば @t_hisaki

幻想郷は人口が一定なのではなく、人と妖怪のバランスが一定という要件な気がする。

2012-01-05 10:54:13
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

(承前)優生学的、管理主義的な下世話話になった気もするが、彼の地においてはその様な観点から妖怪の生殖についてかられるのではないかと考える次第である。

2012-01-05 10:56:43

そして話は耕地面積、幻想郷の土地の話へ…

嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

@t_hisaki まあ、耕地面積一定でも人口は結界分離時から3,4倍までは自給可能なので、増えたところで実はあまり問題ある話ではなかったりします。

2012-01-05 10:58:32
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

人妖間のバランスは、増える妖怪の数に対し進歩する人間の技術で持っているとも考えている。

2012-01-05 11:00:51
久樹輝幸@生きねば @t_hisaki

@TAG_shiyo 高草郡の事例を見るに、耕作面積も増加する可能性がありますねー。

2012-01-05 11:01:17
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

@t_hisaki それに妖怪の山でかいですからね~あの麓をいくらでも開墾できると思いまする。

2012-01-05 11:02:55
アルム=バンド @Bredtn_1et

@t_hisaki @TAG_shiyo 幻想となった土地が流入してくる、ということを考えると、結界内部で実際に計測した面積と結界外から観測した結界内部の面積が一致しない可能性もありますね。

2012-01-05 11:03:08
アルム=バンド @Bredtn_1et

結界の外側から結界の周囲をぐるっと一周して計測した内部の面積と、結界内部で結界の内側をぐるっと一周して計測した面積、ということです。つまり、幻想になった土地がどんどん幻想郷の中に入っているならば、外から見た面積よりも実際の幻想郷の面積は大きいのかもしれない、という可能性。

2012-01-05 11:04:57
久樹輝幸@生きねば @t_hisaki

大結界の成立以降、妖怪人口は恐らく増加の一途を辿ったものと思われるが、しかし妖怪の気力は減衰する一方だったのでバランスが取れていた気もする。命名決闘法の導入以降は人妖の交流を促進し、妖怪側の気力行進と人間側の技術的発展を喚起した、とか。

2012-01-05 11:07:02
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

「人口が一定」「人口が増加」の各条件下において経年後の幻想郷のあり方を考えるとか、やってることが厚生省の官僚と変わらない気がしてきた。

2012-01-05 11:14:41
久樹輝幸@生きねば @t_hisaki

明治時代に隔離されて以来、文明が止まったまま静かに忘れられていくはずだった幻想郷が、「電気はあるんじゃないですかね」と言わしめるまでに近代化したのだから、いやはや命名決闘法のインパクトは所得倍増計画や日本列島改造論の比ではありませぬ。

2012-01-05 11:18:40

幻想郷特有の、土地利用にまつわる問題点もあるのではないか?

アルム=バンド @Bredtn_1et

@TAG_shiyo ふと思ったのですが、土地活用ってこちら側とは違った困難が伴うことになりませんかね?妖怪の山の麓の開墾を例に取ると、まず天狗の邪魔が…。でなくとも、麓というのは山(異界)と里(現世)の境界を弄ることになるので、もろに影響を受ける妖怪や神がいるかもしれません。

2012-01-05 11:33:22
アルム=バンド @Bredtn_1et

妖怪や神様が目に見えて、人と同じ姿を持っていて、物理的接触やコミュニケーションができる世界だからこそ、こちらの世界とは比べ物にならないほど「タブー」や「掟」の持つ意味は大きいのではないか。ムラ社会だし…。

2012-01-05 11:36:25
嘉島安次郎@幻想郷交通公社のアーカイブ @TAG_shiyo

@Bredtn_1et そこももっと詰めて考えないといけないんですよね。「境界」がきっちりと確定されているのか、ということがあります。明確な「山・里」の分け方があるのかということもありますし、「山・緩衝地帯・里」ということも十分あるでしょうから。

2012-01-05 11:39:17