タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない

人口を維持するには、出生率2.1必要 _(:3 」∠ )_
361
低血糖 @deyokane

タイが出生率1割れになりそうなの、事実としては分かっていても衝撃で整理が追いつかない x.com/birthgauge/sta…

2024-06-03 06:29:48
Birth Gauge @BirthGauge

It is becoming ever more certain that the TFR of Thailand will drop below 1.0 kids per woman this year. x.com/eurocentrictug…

2024-06-03 05:03:22
鴨🍅🥤 @YukaribaJ

タイって女性の就業率トップクラスで日本よりも高く、また私の知る限りでは男性がプー太郎になりがちということが有名(妻が家計の大部分を担うことも珍しくない)なんだけど、その行き着く先……ってことなのか。それでも子育てに理解ある国民性だと思って、順調だと思ってたから物凄い衝撃だ…… x.com/deyokane/statu…

2024-06-03 16:31:15
シエスタ @Siesta984631

社会が能力主義化して、その競争に女性を含むみんなが参加できるようになると、若い時間を自分の勉強に使いだして、恋愛出産育児に使う時間がなくなってしまい、ある程度の地位を築く頃にはもう手遅れというのが原因だろうな。かと言って貴族制を復活させることなどできないだろうが。 x.com/deyokane/statu…

2024-06-04 11:18:59
リンク 海外ZINE タイは"女性の社会進出"トップクラス、逞しさを求められた女性たち。 - 海外ZINE タイでは女性の管理職が当たり前 タイでは女性がよく働いている姿をあらゆる場所で見かける。街中の飲食店や商店の従業員は大半が女性だし、ボクが前職で電子部材専... 2 users
🍳PanのMimmy🐈🐈‍⬛ @Mimmy_Pan

タイの出生率激減について元ツイのリプにあった記事では「女性も高学歴化してキャリアを求め、Y世代(21-37歳)は特に自分自身が大事。産休14週しかないし、生活コストやばいのはわかるから産もうと思えなくなってる」とのこと。Y世代がボリュームゾーンだからタイ政府も色々対策考えている様子。 x.com/deyokane/statu…

2024-06-04 03:08:51
かずや18歳💉 💉💉💉💉たけのこ派 @kazuya78

タイってそんな感じなのか 社会がリベラル化して自由な生き方出来るようになると出生率は大きく下がるが、もっと伝統的な価値観が根強い国なのかとイメージしてた x.com/deyokane/statu…

2024-06-04 03:21:44
ศิรัถยา อิศรภักดี @Siratthaya

ระหว่างหาข้อมูลบรรยาย เจอตัวเลขนี้น่าสนใจ - อัตราการเกิดของคนไทยน้อยลงมากกกก (น้อยกว่า 1% มาตั้งแต่ประมาณปี 2005 และตอนนี้แค่ 0.28%) - ประชากรไทยน่าจะมากสุด 70.4 ล้านคนปี 2027 แล้วหลังจากนั้นก็จะลดลงเรื่อยๆ (เริ่มเกิด < ตาย ตั้งแต่ปี 2035) และ 2088 ก็จะเหลือแค่ 50 ล้านคน pic.twitter.com/bp47gyQOix

2021-08-21 21:13:51
拡大
拡大

【ざっくり翻訳】
タイ人の出生率は大幅に低下しました。

タイの人口は 2027 年をピークに 7,040 万人に達するとみられます。

その後は減少が続き、2035 年から出生数より死亡数が上回り、2088 年には 5,000 万人しか残らないことになります。

まとめ 東アジアの #出生率。基本的に豊かさと反比例する中で日本だけが経済力の割りに出生率が突出して高い。 人口を維持するには、出生率2.1必要 _(:3 」∠ )_ 92542 pv 842 45 users 549
SP @shimpet

ポスト辿っていってみたけど、日本の出生率よりもタイ、台湾、スペインの方が出生率低いのびっくり。 x.com/deyokane/statu…

2024-06-04 08:10:55
わたる(海外旅行垢) @wataru_trip

アジアでは、人口維持水準の2.07を上回っている国が8カ国しかない。 インドやバングラデシュ、ベトナム、マレーシアといったこれから発展すべき国も、軒並み2.07を下回っている。 人口ボーナスが得られない中、これらの国はどう成長していくのだろうか? pic.twitter.com/1eEtVY9Lt7 x.com/deyokane/statu…

2024-06-03 18:23:19
拡大
拡大
ドレアム@米国株投資 @tfdoreamu

中韓台含め東アジアの急激な出生率低下はなぜなんだ。 日本の1.2がマシな方っていう意味がわからない状況になってる x.com/deyokane/statu…

2024-06-03 20:49:40
まるまさ @MARUmasa03

@spHJkvhoWrQGqFx 流石に日本よりかマシ… とは言いつつ思ったより大差なかった、タイもこのままいったらヤベー事になりますね。 pic.twitter.com/lzb2N501Zk

2024-06-03 17:23:48
拡大
チハたん📸 @tihatan_

そもそも水稲が中心の耕作をしてたことによって労働集約的だったアジアの農業が、ここ半世紀のコンバインやらトラクターの普及に伴って資本集約型になった結果、労働力としての子供の需要が低下して、全体的に出生率が低下しがちで しかもその中でも低出生率国は徴兵制を敷いてるところが多いから(続 x.com/deyokane/statu…

2024-06-03 16:29:27
チハたん📸 @tihatan_

韓国、台湾は男性全員、中国とタイは全員じゃなくて半志願制だったり、くじ引き制だったりするけど、それでも若い男性を2〜3年恋愛から引き剥がしてしまうことで、若者が少ない手取りの中でも結婚する地盤が生まれないことで、出生率がより低下する状況を作り出してしまってる気がする。(続

2024-06-03 16:29:27
チハたん📸 @tihatan_

日本が合計特殊出生率1.27で済んだのは戦前の労働集約的な稲作の時代には日本軍に徴兵されるシステムがあったけれど、農業の先進化が進み始めた戦後に丁度良く志願兵制の自衛隊になったことで先述の若者の恋愛離れを生み出さずに済んだのかなって あと北朝鮮はまだまだ労働集約型だから顕在化してない

2024-06-03 16:29:28
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

やっぱり年寄りが長生きしてしまうことにあるのだろう。 そんでタイも年長者を敬えみたいな東アジア的な敬老思想もあるようだし。 尤もタイ🇹🇭は漢字を使うことをしない遙か遠い中国人🇨🇳の親戚のようなものだけど。 x.com/birthgauge/sta…

2024-06-04 04:08:41
叢叡世 Степин Будимир @kusamura_eisei

タイの平均寿命は77歳で日本とかと比べるとやや少ない気もするが女性に限ればやっぱり80歳を超える。 あんまり収入なくて年寄りが長生きするとそれだけ家計に負担がかかるよな…。 家計だけでなく社会保障もそっちに負担が行くので結果的に子育て支援や賃金の上昇には繋がらなくなる…。

2024-06-04 04:17:13
超(スーパー)ハヤタロー@クリープ突撃レーシング🍥 @s13_345

>国際的な人口専門ジャーナルも、少子化危機に見舞われている東アジア諸国が共通して「儒教文化圏(Confucianism)」に属していることに注目している。 儒教的思想だと「自分が経験した辛い経験を子どもにも味合わせたくない」という潜在的意識も関係しているとかなんとか…… pic.twitter.com/0xNsHhOukU x.com/SEKIJO_Natsue/…

2024-02-29 23:40:02
拡大
イソロク @rekishimania43

@deyokane いくらなんでもアジア圏の出生率の減少が早すぎますね。ヨーロッパも低下はしてますが、比較的緩やか。人口が多いアジア圏でこのスピードで減少となるとアフリカの数カ国の出生率ががくんと減ったら、2040年頃から世界人口が減少するかもしれない···

2024-06-03 15:45:11
kk @HheWQ2eNTs2itPf

@rekishimania43 @deyokane この10年で見ると北欧諸国はアジア圏並みの出生率の減少速度なんですよね。 それとヨーロッパは相対的にアジアよりも移民を多く受け入れてるのでそれを抜いた数値でみたらヨーロッパも結構な速度かと。 まあアジアの方が経済発展が遅れていた分出生率の減少速度も早くなりますよね。 x.com/birthgauge/sta…

2024-06-03 16:42:03
Birth Gauge @BirthGauge

Last birth update for 2023! In the next one I will post the 2024 figures. pic.twitter.com/JuON7qvryo

2024-02-05 06:42:28
Taka.yokototsu(旧ハノイアン) @taka53024232

東南アジアも急速に少子化の道進んでる (人口増加し続けてるのインドネシア、フィリピンくらい?) 最早世界中で起きてる問題なので、労働力不足を移民に頼る政策も得策じゃないんよな x.com/deyokane/statu…

2024-06-03 18:35:32