ムチャクチャな納期を指定してくる客先。毎回「特急料金」を請求していたが、最近特急が当たり前みたいな態度を取りはじめた

88
りょ @dongonzinza

■祖父がはじめた溶接屋の後継者です。■私で三代目。■町工場の「なんでやねん」な日常をつぶやきます。■たまに溶接のことを布教します。■LINEスタンプも作ってますよ。■気軽にフォローしてみ溶接。

lit.link/dongonzinza

りょ @dongonzinza

毎回ムチャクチャな納期を指定してくる客先。毎回「特急料金」を請求することでこちらのメンタルを保っていましたが、なんか最近特急が当たり前みたいな態度を取りはじめたので、更に上の「快速特急料金」があることを教えてあげようと思います。震えて眠れ。

2024-06-07 18:21:28

感想

りょ @dongonzinza

@stwizad 高額な施工費を請求するがアーク溶接の免許もってない男

2024-06-08 06:07:29
岡本すちーる @okmtsteel

@dongonzinza 各駅停車納期だと安くなりますか!?🤣

2024-06-07 18:24:35
りょ @dongonzinza

@okmtsteel 安くなりますよ。そのかわり乗車中の態度が悪ければ途中で降ろします。

2024-06-07 18:30:20
りょ @dongonzinza

@Catmw5 忘れられない取引になりそう

2024-06-07 22:38:26
りょ @dongonzinza

@ist3598 お客様には是非とも鋼の錬金術師読んで欲しいです

2024-06-07 22:48:51
blue-kiis @bluekiis

@dongonzinza 行き着く先は「のぞみ」料金? 将来は「リニア」料金ですね。w

2024-06-07 19:16:34
りょ @dongonzinza

@bluekiis 業界からちょっと浮いた状態にならないように気をつけます。

2024-06-07 22:49:54
hi ya @hiya24590928

@dongonzinza 前にいた会社が「それで行けるとなったらそれが普通になる」体質でした。 昼過ぎに持ち込んで次の日に間に合わせてくれた”経験”から、 「あそこは午後イチに持っていけばOK。」 が当たり前になっていたら、社員旅行なるもので経営者すら緊急の出勤をしてもらえない日に当たり、大変なことに・・・。

2024-06-08 00:22:42
猫見若葉@ふーちゃん @wakaba_ver2

@dongonzinza さらに納期指定券(権)とグランクラス料金(技能料)などなどw

2024-06-08 02:21:54
ヤギ@アザースジャパン合同会社 @athers_japan

@dongonzinza 快速特急料金は、「ひゃくおくまんえんです。」

2024-06-07 19:48:56
弓田 @perlman_07

@dongonzinza その顧客、自分の方の原価が上がることが、頭から抜けてしまっているかも。😅

2024-06-07 20:49:19
龍風 @ryu_hu_

@dongonzinza リニア対応。 これでいかが? 途中で不測の事態が起きても、「いや、水源があぶないんで」と押し返せる…かもしれません。 まあ、水物なので。

2024-06-07 18:47:58
Aー10アキ @ms06saf

@dongonzinza 是非そこはロマンスカー料金で( ´艸`)

2024-06-08 08:44:25