ココが変だよ!「たけしの教科書で教えない日本人の謎2012」

ぽんちゃうです
18
前へ 1 ・・ 5 6 次へ
稲畑弘 @oryzetum_latum

旧字旧仮名遣いでツイートする人は割と見かけるので、上代特殊仮名遣いの万葉仮名でツイートする人がいてもいいと思っているのに。

2012-01-09 22:44:33
patara (naoko oya) @simaneko_patara

愛知県の「放課」の由来について。「したがって、明治15年から、少なくとも愛知県では”放課”の言葉が使われていました」。(レファレンス協同データベース<名古屋市鶴舞中央図書館、2009年) http://t.co/rzTMICzK #愛知県民ホイホイ

2012-01-09 22:45:17
Makoto KONDO @fun_stairs

TVの番組表見て気になってたけど、結局、見なかった。TL見ながらTV見れば、違った意味で楽しめたかもと今になって気がついた。

2012-01-09 22:49:58
西天リコピン @Juan_deArizonac

あ、終わったのか。何も残らない良い番組だった。

2012-01-09 22:50:24
aynu @ainubot

【ク・ポ(プ)ケ フミ ku=popke humi】 http://t.co/HaCDV4uE わたしは暖かく感じる

2012-01-09 22:50:36
わっしー 왓시 @jiuze

9時からやってたビートたけしの番組、後から見れたりしねえかな。日本語についてやってたみたいだけど。

2012-01-09 22:52:18
田井中 @nyaro_

日本語の乱れやばい

2012-01-09 23:00:31
岩ノ城 @JojiSensei

ちなみにさっきのたけしの番組で紹介されていた、明治の女性の肉声はここでも聴けます。『100年前の日本人の声』 - YouTube http://t.co/qgDlkFYV

2012-01-09 23:00:37
小田嶋隆 @tako_ashi

同意w RT @ForcebewithUs: @tako_ashi 尾崎を持ち上げるくらいならあの男を讃える方が先だろうが…と思うものの、もしも朝日に「忌野清志郎を知っているか」なんて書かれた日には虫酸が走り回るので黙っときます。

2012-01-09 23:02:20
図形問題に片想い @piyo_kacho

ぽんちゃう、が頭から離れない

2012-01-09 23:20:42
funayamn @funayamn

.@piyokacho さんの「ココが変だよ!「たけしの教科書で教えない日本人の謎2012」」をお気に入りにしました。 http://t.co/8XfKot2r

2012-01-09 23:24:20
図形問題に片想い @piyo_kacho

當(平陽韻)だから、隋唐音を再構して[tyang]、で「ちゃう」ということか… 山口先生は人選ミスだったのでは…

2012-01-09 23:27:38
図形問題に片想い @piyo_kacho

「蝶」は[diεp]と介母も忠実に… 「當」は中途半端に受容音で… 「うへ」は[uwe]で… 「はは」は[pawa]でなく…

2012-01-09 23:35:07
稲畑弘 @oryzetum_latum

なんか名指しされた気がするのでまとめようとしているけど、分かりやすく簡潔にならない。今日中には。

2012-01-09 23:36:14
miu7200 @miu7200

皿など洗ってたころおもろいテレビやってたんだな。お孫様が出てたのか。私も見ればよかった。

2012-01-09 23:41:57
図形問題に片想い @piyo_kacho

中国原音に忠実なのに、上代に促音があって、シラビームでなく…

2012-01-09 23:42:15
miu7200 @miu7200

ぽんちゃうって私も使おうかな。ぽんちゃう

2012-01-09 23:42:41
oɹɪɥɪʞ∀ ɐɹnɯɐʞɐN @nkmr_aki

なんか面白い番組やつてたみたいね。

2012-01-09 23:43:05
Makoto KONDO @fun_stairs

<(°△° )>シラビーーーム **************

2012-01-09 23:45:43
前へ 1 ・・ 5 6 次へ