モンテッソーリ教育とTEACCHアプローチの異同(?)

質問があったので。 ゆっくり続けていくかな?
5
前へ 1 2 ・・ 20 次へ
Hiroyuki Miyake @kt_hy_HMiyake

@king1234stone キリスト教の神理解で誤解されている、信徒の方でも誤解されているのは愛よりも罰する側面が強調されて宣教されたのは影響が大きかったようです。聖書の訳し方が為政者にとってメリットがあるよう意図が働いていた、働いている。この文脈が支配、被支配としてあります。

2012-01-14 13:10:46
Hiroyuki Miyake @kt_hy_HMiyake

@king1234stone 遠回りしてますが、旧来のヒエラルキー、西洋から伝来したヒエラルキーがキリスト教には影響しているし、実践される主に私立のキリスト教系の学校でもよかれあしかれ働いているのは間違いないです。

2012-01-14 13:14:39
Hiroyuki Miyake @kt_hy_HMiyake

@king1234stone 憐れむという言葉があります。compassionが英語ではそれに当たります。憐れみが富裕層の人から弱者を救済するのに働きますが、それを逆に上から目線というか、差別的な扱いとして受け取る人が多いのも日本ではよくある事です。

2012-01-14 13:19:11
Hiroyuki Miyake @kt_hy_HMiyake

@king1234stone 原訳を以前神父様に教わったのですが、腸(はらわた)する、という言葉だそうです。聖書世界ではらわたは感情が動く場所として理解されています。腸が煮えくってそれでも何とかしたい、そういう気持ちです。この辺りは森一弘さんの本に詳しく記述されてます。

2012-01-14 13:24:07
Hiroyuki Miyake @kt_hy_HMiyake

@king1234stone もうひとつ、キリスト教と密接しているのが、グローバリズムです。ですが、日本でのグローバリズム=キリスト教と安易に結びつけるのは危険です。隠れキリシタンの在り方を切り捨てる事になりますから。

2012-01-14 13:28:52
Hiroyuki Miyake @kt_hy_HMiyake

@king1234stone お疲れ様です。考える内容が広範になり、疲れてしまいました。こちらからは今日はこの辺までにいたします。不可知に留まりながらまた色々読み漁って投稿します(^^;

2012-01-14 17:28:04
kingstone @king1234stone

モンテッソーリに関しては私も同じですww(じゃあTEACCHは?これも怪しいもんだww)  RT @bon_neige: すんません(−_−#) TEACCHに関してよく知りません(>_<) モンテッソーリも本2冊程度+ネットからの知識ぐらいですσ(^_^;)

2012-01-14 17:41:42
kingstone @king1234stone

いえいえ。私だって一知半解のシロウトです。でシロウトがあれこれやりとりしてわかる範囲が「ほんまのとこ」やと思います。とくに教育や暮らしに関することなんかは。(これが重力理論とかになったらちゃうやろけど)  RT @bon_neige: なのに横から失礼しました(~_~)

2012-01-14 17:45:01
kingstone @king1234stone

このあたり、めっちゃ面白い。しかしモンテッソーリねたはとりあえずの仕事が終わってから、またゆっくり書きますね。また何かあったら続けておいて下さい。  QT @kt_hy_HMiyake: 愛よりも罰する側面が強調されて宣教されたのは影響が大きかったようです。

2012-01-14 17:46:47
kingstone @king1234stone

モンテッソーリについて、とりあえずWikipediaから。1870-1952。明治維新の3年後に生まれた方か。イタリア初の女性医師とな。当時、医学とかけ離れた精神病院で知的障害のある幼児がパン屑でしきりに遊ぶ姿を見て「感覚的な刺激を求めることを認め」って、自閉症児じゃん。

2012-01-14 23:41:19
kingstone @king1234stone

うわっ、そこから他の障害児にも同様の教育を施し、知能検査を受けさせると「当時の健常児たちを上回る結果を得られ」って・・・完璧じゃん。

2012-01-14 23:43:12
kingstone @king1234stone

で「アヴェロンで発見された野生児の教育に着手し、感覚教育の先駆者であったジャン・イタールの著書の研究を進め、知的・発達障害者教育の先駆者エドワード・セガン医師に学んだ」って・・・どへーーっ、知らなかった!!

2012-01-14 23:44:11
kingstone @king1234stone

で「私生活ではシングルマザーの先駆けともなった」とな。

2012-01-14 23:45:42
kingstone @king1234stone

1952年に亡くなっているから、第二次世界大戦後なわけだな。

2012-01-14 23:48:08
kingstone @king1234stone

で、私が参照しようとしている「モンテッソーリ法・0歳〜6歳まで」M・モンテッソーリ著。吉本二郎・林信二郎訳。1970年4月28日初版発行は、実はその25年も前1945年に出版された"Education for a New World"の訳。

2012-01-14 23:53:32
kingstone @king1234stone

もとの本はモンテッソーリがインドに滞在中に行った講演をまとめたもの。正確な講演日時はわからないそうだが、第二次世界対戦の最中であることはほぼ間違いないとのこと。つまり今から65年以上前だから、その時代的制約といったものはすごくあるだろうことは間違いない。

2012-01-14 23:56:54
kingstone @king1234stone

しかし、この本が出版された1970年、そしてたぶん私が手に入れた1990年を過ぎてからでも大きな意義のある本であることも間違いないと思います。

2012-01-14 23:58:16
kingstone @king1234stone

ですね。Wikipediaにある肩書き(?)にフェミニストとありますね。  RT @dulcineal: すごいお人ですな・・・。

2012-01-14 23:59:04
kingstone @king1234stone

さっきの「モンテッソーリ法・0歳〜6歳まで」1970年出版で500円だったのが、今、Amazonの中古で1200円からで、5000円なんちゅう値つけのものまでありますね。ひええ。

2012-01-15 00:38:16
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@king1234stone Indiaでのモンテッソーリについては、http://t.co/6e1piXed http://t.co/qatSRtkT http://t.co/jPIiun2n に詳しく記載あり。46?47?年。ItaryのwikiでABAとTEACCH関連有?

2012-01-15 01:35:06
kingstone @king1234stone

読めまっしぇん(;_;)  QT @inotti_ele: @king1234stone Indiaでのモンテッソーリについては、http://t.co/BUSH0xoH http://t.co/IK3aBS6m http://t.co/4XVxb9uC に詳しく記載あり。

2012-01-15 01:42:49
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@king1234stone 1939年から1946年まで、彼女はインド亜大陸で過ごした。その7年間で、数多くのコースや公開講座を与えられた。1944年時のスリランカ(昔のセルロン)もその中に含まれている。

2012-01-15 01:57:40
Τακäħjrö Ιŋøüé @inotti_ele

@king1234stone 彼女の講義“A New World and Education” はA. Gnana Prakasam によって編集され、1947年にCeylon,AMIの後援の元で出版された。…翻訳文はそんな感じ。1947年にイタリアに戻ってるのよ、彼女。

2012-01-15 02:00:42
kankan🐺☄️PPMPPPP @kankan551

@king1234stone 台北に住んでいた頃、息子の幼稚園選びで8カ所ほど見学に行って最後まで候補に残っていたのがモンテッソーリの幼稚園とアメリカンスクールのTigertotsでした。

2012-01-15 10:06:03
前へ 1 2 ・・ 20 次へ