幻想哲学(幻想学)序論・・・テレビの役割とは ~実写映像と虚構映像、およびその愛好者の対立の理由にかんする考察

お風呂に入ってて、「なぜ演劇はドラマと同じ実写なのにアニメとうんたらかんたら」みたいないつも思っていた「幻想とは何か」という問いへの、ひとつの考え方。 哲学的な文章、かもしれない。半分。 これを体系にするのは、もうちっと、後。
5
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

しかし、放送している世界はかつて私たちの現実だった世界だ。つまり、アニメと放送している私たちの現実世界の最大の違い、アニメは幻想世界を”直接映している”のに、テレビ映像は”私たちの現実から現実をはく奪した現実を”、つまり作り変えた現実を写すからなのです。

2012-01-16 00:47:39
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

それこそ、オタクたちの苦痛。 いま、オタク達はそれをも苦痛に思えなくなっていると思う。つまり、マヒしてきている。芸能人たちが感じているのと、また芸能人を写す芸能界と同じ麻痺が、伝染しているのである。

2012-01-16 00:48:59
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

(僕の計算からすれば、東をもし悪人とするならば、それは虚構幻想の世界の面白さを市場主義的な分析によってJpopの面白さと意図的に同化させる理論を作り出したこと、という事になるが…?)

2012-01-16 00:50:12
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

私の今の考察は、ある意味でアニメ界隈とJpop界隈を中立的に捉えてみたものの、それでも私は「テレビを通して伝えるモノの中でよりリアリティである」アニメ若しくはその関連者たちの方を支持する。なぜかというと、そこにはアイドルがより少ない…少ないと思うから。

2012-01-16 00:54:16
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

私が私の世界に立ち戻るための、外世他者との交通を、現実の映像はどうも、絶ってしまうらしい。「穴」を絶ってしまう。行間を奪う。

2012-01-16 00:55:19
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

私たちがもし現実の映像、ないしそういうJpopやバラエティ、芸能人やその話を見聞きするときは、2chの便所の落書きから嘘を見抜くのと同じ努力を要する。実際、始めからそうだったのだ。

2012-01-16 00:56:50
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

ひろゆき「嘘をうそと見抜ける人でなければ、ネットを視るのは難しい」 悉若無「作為を作為と見抜ける人でなければ、テレビに映る実写を視るのは難しい」

2012-01-16 00:57:43
そまく! @somac_f

ダルシムからの遠距離腹パンはみんなの憧れ

2012-01-16 00:57:56
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

なのに、テレビは日本ではすぐさま取り入れられあたりまえに生活に入ってきたから、日本ではテレビに対する罪の意識が低い。

2012-01-16 00:58:09
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

どうもテレビに映る実写のほうを英雄視していて、それの敵になるだろう媒体(ゲームやアニメ(番組の阻害)、漫画(小説ではなく雑誌の阻害)等の文化,ネット)を、世の中の「大人(オトナ)」たちは嫌がっている。それは、マヒのせいであろう。

2012-01-16 00:59:45
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

幻想主義の僕に言わせれば、幻想を知る者こそつまりこの世で他人に逢うときと同じように別世界を視れる者こそ、真に事物への認識をするチャンスを得た人物である。テレビは、技術の発展とともに、それを遠ざけた。

2012-01-16 01:00:41
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

アニメやゲーム、漫画は、迫害されたモーセに似ている。ユダヤ教パリサイ派に憎まれたキリストに似ている。出家した仏陀に似ている。なぜなら、それは人々を現実から遠ざける媒体であるテレビに現れた、幻想という名の救世主なのだったのだから。

2012-01-16 01:02:02
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

産業と言う意図性が、社会が一斉に行っているこの隠蔽を、つまりメディアの偏向を止めさえすれば、”真実”を編集せず流せる編集のできるメディアにさえなれば、その時、私は初めてアイドルを、テレビを認めることになるだろう…。

2012-01-16 01:03:40
večer(ヴェチェール) @Shunyam_B

…2垢に渡って、風呂に入りながら考えていたことを引き出してみた。哲学的なちゃんとした考察になってないかもしれないが、だいぶ面白かったので、吐き出してみた。これを哲学的な論文に直すのは、これからだということですね。私。はい。

2012-01-16 01:05:18
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

…哲学って面白い。こんなに直感的な勘で、哲学できるんだから。これをちゃんと理論化すれば、もっとしっかりしたものが出来上がる。幻想無くして生きられない、夢に支えられた現実の私たちの生き方を証明できる。

2012-01-16 01:07:29
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そうしたら、僕はTruetombさんがいつか問うていた疑問にこう答えるでしょうなぁ…「虚構を愛する者は、そのあとも虚構を愛せるように、彼ら自身の現実を確たるものにすべきである」と。だって、夢見ている幻想が自分の現実になっちゃったら「夢消失」じゃん。

2012-01-16 01:09:26
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

と・こ・ろ・で。東方の幻想郷。あそこだけは実在が作品内部で保障されてる。というか、実在が東方自身によって実証されてる。あの設定、ZUNがいかに天才かってやつを)ry(おさえておさえて)

2012-01-16 01:10:36
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@somac_f 仏教の悟りが憧れられてるっていう、そういう意味でしょうかねwwww誰がうまいこといえとw

2012-01-16 01:13:23
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ジョークなのかジョークじゃないのかわからんが、僕はたぶんテレビがそういう卑怯な媒体としてのレッテルを張られる条件を取り払った時初めて実写のドラマや音楽好きになるんだろうね。

2012-01-16 01:14:13
そまく! @somac_f

@L_O_Nihilum ああまでなると、分かりやすい憧れの対象になりますよね(笑)

2012-01-16 01:16:19
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@somac_f そこでアニメキャラと似たように流し、混同させるのが”やつら”の常套の手口です。フフフ…。

2012-01-16 01:17:23