食品中の放射能汚染新基準値

12年4月より実施を厚労省が予定ししている食品中の放射能汚染の新基準値についてのまとめ。新基準値の概要、問題点など
1
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新基準値】厚労省は6日、食品の放射能汚染に関し、経過措置も含め新基準値について意見募集を始めた。締切り2月4日。公布・告示3月上旬。施行4月1日。 http://t.co/tIwpBwNV /改正概要 http://t.co/j6RWtvxA

2012-01-06 18:53:02
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新基準値】問題点1)新たに「乳児用食品」の区分を設け半分の50Bqとしたが、乳児用として販売するベビーフードの類だけに適用される。自宅で作る離乳食の食材は「一般食品」の基準値。感受性の高い乳幼児保護を云うなら、一般食品の基準を乳幼児に合わせるべき。

2011-12-22 22:59:02
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新基準値】問題点2)コメ、牛肉、大豆の長い経過措置。実質的に来年度産のコメや大豆は暫定基準が適用。半年延びた牛も精肉で冷凍すればさらに暫定基準値で流通が可能になる。「暫定基準値適用」の表示が必要。

2011-12-22 22:59:09
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新基準値】問題点3)暫定基準値適用期間内に製造された加工食品などは、賞味期限内は暫定基準値を適用。ものにもよるが少なくとも1年は暫定基準値の加工食品が流通する可能性。「暫定基準値適用」の表示が必要。

2011-12-22 22:59:40
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新基準値】問題点4)経過措置は流通の混乱を防ぐとのこと。加工食品ばかりの現状では新旧基準が混在しては消費者が混乱。特に乳幼児をのいる家庭が混乱。賞味期限の先のものから売れることになるのではないか。流通段階で暫定基準品の返品の可能性も。

2011-12-22 23:00:02
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【放射能汚染】22日の厚労省審議会で公表された資料によれば、3月の事故後、7月に行った調査で年0.1mSv相当の被ばくと見込み。9月、11月に実際に食品を購入し調査。放射性セシウムの摂取量:東京0.45Bq/日、福島・宮城約3Bq/日 http://t.co/EfojBb77

2011-12-22 20:17:22
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新基準値】厚労省の試算でも、新基準値で食べ続けると最大で年間0.8mSvに達するとしている。食品安全委員会がパブコメ前に示したように、食品と食品以外の内部被ばくと外部被ばくも年1mSvとすれば、この値は高すぎる。福島や一部周辺地域では不可能な基準になることは明白だった。(続く

2011-12-22 21:57:54
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新基準値】続)さらに、年20mSvで帰還可能と打ち出すには、どうしても食品+その他の内部被ばく+外部被ばくで年1mSvとは絶対にできなかった、ということだ。

2011-12-22 21:58:50
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】1)厚労省審議会は22日、来年4月より新規制値実施を了承。その当否は別にして、部会報告書 http://t.co/Lkgjqrc4 の要点を列挙する。(続く)

2011-12-22 20:22:32
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】2)食品はコーデックスのガイドラインである年間1mSvが妥当。飲料水はWHOの原発事故後のガイダンスレベル0.1mSvとすべき。2頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:22:41
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】3)半減期が1年以上のセシウム、ストロンチウム、ルテニウム、プルトニウムを対象核種とするが、セシウム以外は測定に時間がかかるのでセシウムとの比率を算出し、合計1mSvを超えないようセシウムの基準値を設定する。3頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く

2011-12-22 20:23:17
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】4)放射性ヨウ素131は、半減期8日であり、7月15日以降検出されていないので対象外。ウランも天然ウランと比率が同じで放出量が極めて少ないので対象外。4頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:23:33
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】5)食品区分:食生活の違いの影響を少なくする。分かりやすいこと。コーデックスなど国際規格との整合性。これらにより食品全体を「一般食品」とする。4頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:23:41
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】6)食品区分:飲料水は代替がきかず、WHOのガイダンスレベルを踏まえ、水道水の管理が可能であることから、0.1mSvに相当する10Bq/Kgとすることが妥当。4頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:23:50
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】7)食品区分:乳児用食品。「乳児用」表示許可のもの、乳児用として販売するもの。粉状のものは粉状の状態で基準値を適用する。5頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:24:03
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】8)食品区分:牛乳は子供の感受性が高いことを考慮し、独立区分とする。牛乳及び乳飲料とする。5頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:24:12
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】9)食品区分:一般食品は、「飲料水」「乳児用食品」「牛乳」以外のすべての食品。5頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:24:21
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】10)加工食品:原材料、製造、加工された状態で一般食品の基準を適用。干しシイタケなど水戻しするものは、コーデックスの考え方を踏まえ、原材料と水戻し後の状態で基準値を適用する。5頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:24:37
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】11)加工食品:のりや干しブドウのように乾燥状態で食べるものは、原材料、製造、加工状態(乾燥)で、それぞれ基準値を適用する。5頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:24:46
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】12)加工食品:お茶は、実際に飲む状態で「飲料水」基準を適用。こめ油や綿実油のような油脂は、油脂で「一般食品」の基準を適用。5頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:24:58
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】13)基準値を算出するにあたって、従来の「成人、幼児、乳児」ごとから年齢区分を「1歳未満」「1~6歳」「7~12歳」「13~18歳」「19歳以上」に細分化し、かつ男女差を考慮する。6頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く

2011-12-22 20:25:09
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】14)胎児への影響は、セシウムの場合妊婦の被ばく線量より低いと考えられる。妊婦の食品摂取の管理を適切に行鵜ことで担保できる。7頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:25:17
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】15)希釈率:「一般食品」で50%。「乳児用食品」「牛乳」は、子供への影響を考えて設定しているので、100%として、「一般食品」の2分の1とする。計算式は8頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:25:30
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】16)基準値:「一般食品」の最小は「13~18歳」男の120Bq/Kg。→100Bq/Kgと設定。「乳児用食品」「牛乳」はその2分の1の50Bq/Kgとする。9頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:25:39
有機農業ニュースクリップ @OrganicNewsClip

【新食品規制値】17)被ばく線量の推定:新基準値の中央値で年0.043mSvと推定。10頁 http://t.co/Lkgjqrc4 (続く)

2011-12-22 20:25:54