びんぼう君

五反田団第37回公演『びんぼう君』の感想などをまとめています。
2
前へ 1 2 3 ・・ 46 次へ
ルート @muamuamuu

五反田団、明日ご覧になる方。客席、下手に座る方が舞台が見やすいです。

2012-02-11 23:14:54
worry @worry1203

五反田団「びんぼうくん」 三者三様の人形遊びが楽しすぎた。そのあと、ラーメン「あかつき」、ガケ書房、友人オススメの京都おばんざいの店とおれの京都を満喫。ガケ書房がミニコミと古本により特化していて、散財した一日。

2012-02-11 23:08:51
ルート @muamuamuu

五反田団「びんぼう君」男子がごっこ遊びに求める物語と女子が求める物語の違いの大きさに、男と女って絶対に分かり合えないようにできているのだなとしみじみと思った。まさかこの舞台を見てこんな事を思うなんて思ってもいなかったです…w

2012-02-11 23:08:47
ルート @muamuamuu

五反田団「びんぼう君」評判になっていた端田新菜さんのままごとのシーン。舞台から飛び出しまくりで破壊力がすごくてもう笑えて仕方がなかった。

2012-02-11 23:03:14
ルート @muamuamuu

五反田団「びんぼう君」観劇。ネタバレ。ど貧乏なのにおとぎ話みたいに仲が良すぎる父ちゃんと息子に、最初脱力の笑い、途中ちょっと飽きたのだけど、ラストに仲良しの訳が分かり一気に光景が違って見えました。面白かったです。

2012-02-11 22:59:47
takizawa sakichi @ts0029

演劇始めたのはいいけれど「役になる」ということができなくって 五反田団「びんぼう君」は 役になった人がさらに別の役になるという 入れ子構造のシーンがあって うわーっ(^O^)/ と思いながら観てた

2012-02-11 22:32:58
@10ru_suzuki

「びんぼう君」観てきました。フィンファンネルって感じ。これはかわせないだろうって感じ。心地いい波状攻撃を味わった。計算された泥臭さ。

2012-02-11 22:18:37
上田信治 @ueda_shinji

京都で五反田団。妻、コピーホチキス綴の上演台本(500円)を買うほどはまる。

2012-02-11 21:51:16
TAKU @khkh0101

五反田団&鹿殺し&うりんこ観劇したけど風邪気味でまだ感想が全然、進まない…(^_^;)また近いうちにアップします♪明日も2劇団観劇予定♪

2012-02-11 21:20:42
みぞぶち:マーモットの里親 @mizokumiko

五反田団『びんぼう君』見てきた。名古屋のときとは、セットとかが微妙にちがってて、こちらもよかった。

2012-02-11 21:18:07
亮子小野 @Ryocook

やっぱりアタマはびんぼう君から切り替わっていなかったようで。寺山修司のさらば箱舟仕様じゃなかったようで。でもオーディションで一緒やった人が演じてるのは素直にうらやましかった。早く稽古に行きたいなと思いました。

2012-02-11 21:16:58
佐藤拓道 @hiromichimichi9

くぅ~。事情により五反田団観に行けず。悔しい。地点は観に行こ。畑仕事はお隣の畑を管理している方のお陰で水回りの処理がだいぶ進んだ。ありがたい。

2012-02-11 21:07:57
鳥→別に名前隠す必要なかった→三沢亘 @tori_home

五反田団「びんぼう君」を観た。五反田団は毎回、出てくる女の子が可愛いからほぼそれ目当てで観てるところあるんだけど、今回は男の子たちもめちゃくちゃ可愛いかった。大人が真面目にやる子供の役は、五反田団のが飛び抜けて上手いと思う。京都のお客さん好きそうな芝居だなあ、と。

2012-02-11 20:59:02
οути⚡ @k_k_ch

これが五反田団か。いや笑かせてもらったけども。だけども。

2012-02-11 20:56:56
重松まり絵 @maripalette

五反田団の「びんぼう君」、面白かった!!

2012-02-11 20:55:02
玉城大祐 @Happou_Tamaki

そしてボクは今、法事で親戚に囲まれている。色んな大人が色んな事言ってるよ。昨日、劇研で観た「びんぼう君」の親父を思い出す。あぁ、もしかするとあの親父は「大人」と接するのが苦手なのかもなぁ。

2012-02-11 18:34:50
takizawa sakichi @ts0029

ロロにするか ニットキャップシアターを観に行くか 迷ったのだけれど 五反田団とうりんこを観にいくことにした あしたは ちくさか牛乳かで迷ってる

2012-02-11 18:21:28
ウニミラクル @Oi_PQ

アトリエ劇研で五反田団『びんぼう君』を観てきた。とてもびんぼうだった。

2012-02-11 18:03:30
市川太郎 @ichkwtr

前田司郎はうまい作家だなぁ。

2012-02-11 17:36:00
市川太郎 @ichkwtr

びんぼうくんは贅沢なお芝居だった。

2012-02-11 17:35:16
miomio💭 @_momorin

ニットは,時間的にも予約的にも無理でめっちゃみたかったけど諦めて,劇研ならなんとか大丈夫だから,こっちもまたみたかった五反田団みてきましたっ。

2012-02-11 16:44:14
亮子小野 @Ryocook

@maeda1977 びんぼう君、素晴らしすぎてあーとかうーしか出て来ません。良き芝居をありがとうございました。上演台本やら小説やらDVDやら大量に買ってしまいました。前田さんのお芝居にいつか出れる様にがんばってみます。素晴らしい時間をありがとうございました。

2012-02-11 16:43:52
亮子小野 @Ryocook

@fumikawest 五反田団のワークショップがあるのだけれど、ちょうど東京公演と重なっていて。いつか出たいからがんばるぜ。

2012-02-11 16:37:59
@fumikawest

出られるさ!願って動けば!“@Ryocook: @fumikawest さらば箱舟、去年の夏に受けたんだオーディション。五反田団、出たいなあ。”

2012-02-11 16:31:44
@eccotina

途中、京都で降りて、五反田団を観ます。これも初めて、やっっと観れる!

2012-02-11 16:24:28
前へ 1 2 3 ・・ 46 次へ