幻想学序論2 幻想世界観主義 外世へと至れ ~想像力の妖精と勇者たちへ 

今日僕が無意識に爆発したら、フォロワーさんたちが誘爆してくれました。 本当にありがとう。 世界観の哲学。幻想主義の幕開け。っぽいもの。 http://togetter.com/li/239572  続きを読む
6
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

幻想と現実を、脱構築!!『此の物語は虚構である。 然し、其の総てが虚偽であるとは限らない。』(Sound Horizon 7th Story Album "Märchen”)

2012-01-19 00:53:21
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@phantasmalegend おまけ…? まぁ、救いますよ。僕は、東浩紀を殺す。殺す代わりに、救い出します。もちろん、アスカとシンジの応用ですよ? 「 気 持 ち 悪 い 」 (I need you.)

2012-01-19 00:55:11
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

この話トゥギャるつもりなかったのになんかいつも以上にトゥギャっとけ感が!!

2012-01-19 00:56:38
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

あ、そうそう以前言ってた「RefRain」も幻想主義の魂胆丸出しですよ。だって、ゲーム開始の前にログイン画面、ていうとこでキャラ選択させてからオプション画面やるんですから。キャラクターとして、M.R.S.にログインする。どんだけわかってんだよ!!(笑)

2012-01-19 00:57:42
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum なるほどです、よくわかります。たしかにそういった歴史的な出発点を考えると随分様相が変わってきますね。

2012-01-19 00:58:14
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そうそう言い忘れてたっていうか、熱くなってたから忘れてたけど、物語音楽というサンホラや東方音楽CDみたいな形式って、そういうゲームの「没入の臨場感」を音楽で再現したい、っていう気持ちがあるから生まれたのよ、とも言っとくよ☆

2012-01-19 00:59:23
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ 今、ゲーム産業もグローバル化の波に押されてます。生き残る上では苦肉の策かもですが、その結果として日本のゲームが独自に培ってきた力を根絶やしにしてしまうと、そのあとどうなっても知らんよ、と僕は言っておいてやりたいのです。

2012-01-19 01:00:32
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

…・表現したい、というか、違うな 「ゲーム的な感性が、そういう作品を自然と音楽家に描かせている」・・・こう言った方がいい。

2012-01-19 01:01:54
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

原点に内在し、広く広がってゆけ!!記号を超越して世界へと至れ!!

2012-01-19 01:02:31
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum ただ、PortalとかBIOSHOCKとか、非常に映画的/アトラクション的な演出をしている作品も最近では見受けられます「現実の補助/拡張としての仮想現実」のモード「別世界での遊び」のモードとに分岐している地点が、FPSには確実にあるのではないかと。

2012-01-19 01:03:08
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ショーペンハウアー的なイデアへ、ゲームだけで到達できるとは思わない。しかし、少なくとも我らオタクを、本質への追求の修行者たる狂人と言う事は可能だろう。…その狂人の純粋主観すら、現代はマヒしてきているんだけどね。消費、の文脈で。

2012-01-19 01:04:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ 映画的な演出は、寧ろ向こうでの映画手法がゲームに取り入れられたからで、それこそアメリカ映画等の手法で消費を加速させようとしたアメリカのアンディー・ウォーホル的・動物的時代の産物だと思います。この点はJRPGのOPアニメーション等も同一です。

2012-01-19 01:06:53
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ しかし、別世界の遊びが、海外ゲームに全くなかったわけではない、この点も僕は大いに同意です。ただ、全体的な向こうの産業志向として、ゲームの操作性を現実の社会への、乃至戦争などへの適用が考えられる、ということも指摘しておきます。

2012-01-19 01:07:59
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

ソニックナイツ初音ミク、は必然だった。初音ミクがうまく扱えるのはセガだった。「だからセガが一番最初にミクをゲーム化できたんだよ!!」(キバヤシ) 『な、なんだって―――――――――?!!!!!!!』

2012-01-19 01:09:05
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

…と、ここでミクと言ったな。そうそうミクキャラクターボーカルシリーズなんだ。ボーカロイドという音源。そこにキャラがついたことで何が起こったか。それは、アニメやゲームと同じ…あとは分かるな?「なぜ初音ミクが愛されるか」…。

2012-01-19 01:09:59
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

正解は簡単! ミクとデュアライズして、自分の音楽の世界を飛べるからさ!! まさに、自分の世界をデュアライズして飛ぶ、ナイツのようですね!! セガはミク発売10年前から、ミクの感性の持ち主だった!(まじで)

2012-01-19 01:11:04
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum ふむー。映画も異世界への没入に依って立つメディアなので、そこからの影響関係は、ゲームを単なる「拡張現実」のモードから引き離す作用があったんじゃないかなと思ったのですが…。全体的な産業志向の違いについては異論ないです。

2012-01-19 01:14:06
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

かつて彼女とともに、己の幻想世界を飛んだ暴走Pは、彼女にこんな手紙を贈った…『新しい世界を見せて下さい。見せつけて下さい。そしてこれからも、良き語り手でいて下さい。』 http://t.co/tILvfpMk

2012-01-19 01:15:00
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ 着眼点として重要だと思います。リアルな表現が映像技術の向上の結果、可能となり、没入を手助けるか、という問いは、今後研究課題としてちょうどいいかもしれません。(弟がコントローラーもちつつエスコン6AHで体傾けてるの見てると納得します)

2012-01-19 01:17:06
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum まあ、好きな会社のしかやってないので、けっこう把握してる洋ゲーが偏っはいるのですが; でも、FPSで、ハリウッド的シチュエーションのもと自分の立っている地面ががらがら崩れて行く感じと和ゲーの映画的OPムービーをそとから見ている感じは、やっぱり違います。

2012-01-19 01:17:55
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

暴走P(についての僕の妄想)『ミク、これからも、僕らの世界を、見せておくれ。よろしく、頼むよ。』…確か、三周年のときの気持ちです。 http://t.co/wBhLsP9Z

2012-01-19 01:19:21
拡大
はるかは楽しく暮らしたい @_Haruka_K_

@L_O_Nihilum わかる!>エスコンやりながら体傾ける 

2012-01-19 01:19:27
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@_Haruka_K_ しっかし、はるか先生、けっこうリアルな系のゲームをお好みなのですねぇw。弟と話し合うかもですよ。まぁ、兵器マニアなところついてけるかどうか、ですが。

2012-01-19 01:21:32
前へ 1 ・・ 4 5 次へ