リフレーミングをめぐって

リフレーミングの「技法」をめぐって議論いただきましたのをまとめてみました。
2
ぐりこさん @guriko_

@naga_maki それは臨床でてからのお楽しみでいいんじゃないですかねー。

2010-05-27 17:43:26
violao @violao_kt

興味深い話題ですね。リフレイミングをめぐるこの辺りの事情を整理したく、今夏のブリーフセラピー学会に発表エントリーしました。 RT @naga_maki あとリフレーミング=肯定的に観ること、という定義の仕方はどうかと思う。もっと色々あると思うし、「肯定的」に価値をおくところがあま

2010-05-27 17:46:01
なが・まき @naga_maki

@guriko_ ありがとうございますー。理屈ばかになって目の前のクライエントさんを見えないような人を育てたくはないので、(^_^;) 無理はやめておきます。

2010-05-27 17:47:51
なが・まき @naga_maki

楽しみにします!! RT @violao_kt: 興味深い話題ですね。リフレイミングをめぐるこの辺りの事情を整理したく、今夏のブリーフセラピー学会に発表エントリーしました。 RT @naga_maki あとリフレーミング=肯定的に観ること、という定義の仕方はどうかと思う。

2010-05-27 17:49:42
ぐりこさん @guriko_

@naga_maki ですねー!私はほぼ臨床出てから学んだので、やる気のある子は大丈夫ですよ!

2010-05-27 17:51:38
なが・まき @naga_maki

「腕」に一票。…自分でハードル上げたorz RT @guriko_: "o('(ェ)';) ウゥム…そんな事は無いと思います。やっぱり腕ではないでしょうか…RT @t_tome: @guriko_ リフレーミングが向かない国民性なのでは?

2010-05-27 18:02:27
村中直人 (Naoto Muranaka) @naoto_muranaka

確かに。リソース探しや、例外探しの中で自然に生まれるものなのかも。やろうとしてなかなかできるものじゃないです。RT @naga_maki リフレーミングの押しつけをするのが怖いから。「例外」への焦点付けで自然に生じたリフレイミングを支持するとかはよくやるけど。

2010-05-27 18:06:32
アロマ @dream3443

腕かどうかは?ですが、先程の方は、少しずつ見方が変わってきていると思います RT @naga_maki: 「腕」に一票。RT @guriko_: 腕ではないでしょうか…RT @t_tome: @guriko_ リフレーミングが向かない国民性なのでは?

2010-05-27 18:08:35
浅野良雄@対話法研究所 @taiwahou

同感です。結果的に肯定的になることはあっても、肯定的に見ることを「目的」にしてはいけないと思います。 RT @naga_maki: あとリフレーミング=肯定的に観ること、という定義の仕方はどうかと思う。もっと色々あると思うし、「肯定的」に価値をおくところがあまり好きじゃない。

2010-05-27 18:11:45
@tatutahime

RT @taiwahou: 同感です。結果的に肯定的になることはあっても、肯定的に見ることを「目的」にしてはいけないと思います。 RT @naga_maki: あとリフレーミング=肯定的に観ること、という定義の仕方はどうかと思う。もっと色々あると思うし、「肯定的」に価値をおくところがあまり好きじゃない。

2010-05-27 18:16:00
Hideaki Matsushima @Matsushiman

@naga_maki 出典情報ありがとうございます。たしか僕は日本語の入門書からでした。

2010-05-27 18:18:06
富永俊子 @Toshikotominaga

すみませんm(_ _)m 私がちゃんとまだ理解出来てなくて、ややこしくなってしまって・・・ RT @naga_maki すごく重要な考え方、手法だと思うのですが、相手ありきというのを・・・RT @guriko_: リフレーミングする時は丁寧に積み上げた結果、Clが納得出来ない

2010-05-27 18:34:40
Hajime Kawasaki @HKawasaki

今度教えてね~。RT @violao_kt 興味深い話題ですね。リフレイミングをめぐるこの辺りの事情を整理したく、今夏のブリーフセラピー学会に発表エントリーしました。 RT @naga_maki あとリフレーミング=肯定的に観ること、という定義の仕方はどうかと思う。

2010-05-27 18:39:34
乙 とめ @t_tome

否定的な事の行き場がない事を強調されているのでは? RT @taiwahou 同感,,結果的に肯定的に...肯定的に見ることを「目的」にしてはいけない RT @naga_maki: あとリフレーミング=肯定的に観ること...「肯定的」に価値をおくところがあまり好きじゃない。

2010-05-27 18:46:53
Taro UEMURA @kumatchipooh

今日参加登録した。長崎で会いませう〜 RT @HKawasaki: 今度教えてね~ RT @violao_kt リフレイミングを巡るこの辺りの事情を整理したく、今夏のブリーフセラピー学会で発表 RT @naga_maki リフレーミング=肯定的に観ることという定義の仕方はどうか

2010-05-27 19:27:18
violao @violao_kt

かしこまりました〜! RT @HKawasaki 今度教えてね~。RT @violao_kt 興味深い話題ですね。リフレイミングをめぐるこの辺りの事情を整理したく、今夏のブリーフセラピー学会に発表エントリーしました。 RT @naga_maki あとリフレーミング=肯定的に観るこ

2010-05-27 19:34:15
violao @violao_kt

楽しみにしてます〜 来週は福島ですねー RT @kumatchipooh 今日参加登録した。長崎で会いませう〜 RT @HKawasaki: 今度教えてね~ RT @violao_kt リフレイミングを巡るこの辺りの事情を整理したく、今夏のブリーフセ RT @naga_maki

2010-05-27 19:37:52
Taro UEMURA @kumatchipooh

忘れてたw RT @violao_kt: 来週は福島ですねー RT @kumatchipooh 長崎で会いませう〜 RT @HKawasaki: 今度教えてね~ RT @violao_kt リフレイミングを巡るこの辺りの事情を整理したく、今夏学会で RT @naga_maki

2010-05-27 19:43:30
takakoban @takakobaaan

私も参戦しま~す RT @violao_kt 楽しみにしてます〜 @kumatchipooh 今日参加登録した。長崎で会いませう〜 @HKawasaki: 今度教えてね~ @violao_kt リフレイミングを巡るこの辺りの事情を整理したく今夏のブリーフセ @naga_maki

2010-05-27 19:44:41
violao @violao_kt

なんと!w RT @kumatchipooh 忘れてたw RT 来週は福島ですねー RT @kumatchipooh 長崎で会いませう〜 RT @HKawasaki: 今度教えてね~ RT @violao_kt リフレイミングを巡るこの辺りの事情を整理 RT @naga_maki

2010-05-27 19:55:04
原口葉一郎 @y_haraguchi

「リフレイミング-(抜粋)家族療法分野に初めてフレイムの概念を導入したのは、ベイトソンである。(1955)ある事象に意味を付与する相互作用の枠組がフレイムである。あるフレイムを受け入れることによって、人は現象を知覚し、確認し、命名することができるのであるし、人は現象に対する特定→

2010-05-27 20:05:11
原口葉一郎 @y_haraguchi

→の態度をとることが可能になる。フレイム、リフレイミングの研究が進むにつれて、あるがままの現実といった伝統的な現実感が否定され、現実はコミュニケーションによって構成されるものという、構成主義の理論が重くみられるようになってきている。」家族療法事典/星和書店より

2010-05-27 20:05:20
原口葉一郎 @y_haraguchi

なんかReframingの議論が随分進んでいたのでびっくり。ちなみに先の事典に載ってますがReframingの用語は74年のミニューチンの「家族と家族療法」に登場します。

2010-05-27 20:12:21
原口葉一郎 @y_haraguchi

そして、誤解がないように先ず言っておくと、Reframingは解決志向ブリーフセラピーの技法では当然ありません。ベイトソンが示したフレイムの概念は「肯定的」にも「否定的」にも再枠付けできます。

2010-05-27 20:15:11
原口葉一郎 @y_haraguchi

@naga_maki さん、これはストレングスモデルにおいてリフレーミングが「肯定化の技法」として語られているということなのでしょうか?RT @Toshikotominaga: 演習の授業で「ストレングスモデル」、「リフレーミング」をすることになり、短所をClの主訴だと設定して、

2010-05-27 21:48:00