日本災害情報学会 公開シンポジウム「東日本大震災とソーシャルメディア~3.11から首都直下へ~」 #jasdis_SNS

面白そうな内容だったので、ツイートをまとめてみました。
27
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

【再掲】日本災害情報学会2011年度公開シンポジウム「東日本大震災とソーシャルメディア」が本日13:00~東大・武田先端知武田ホールで開催されます。時間のある方、興味のある方はぜひ来場を!案内(PDF)→ http://t.co/3dcpQuUH #jasdis_SNS

2012-01-28 11:13:07
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 司会「今回は東日本大震災とソーシャルメディア、311から首都直下へ、と題してソーシャルメディアについて考えてみたいと思います」

2012-01-28 13:00:41
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 日本災害情報学会の山崎氏より「NHKで解説委員も。10ヶ月が経過し、大きな衝撃で防災のハードソフトの課題と問題点を突きつけたと。学会として情報、何をどう伝えるかが常に大きなテーマ、きょうはどう伝えるかにこだわった形で」 #jasdis_SNS

2012-01-28 13:02:10
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 日本災害情報学会山崎氏「17年前の阪神大震災、携帯電話はなかったがネットや地域のコミュニティFMなど、やはり情報をどのように伝えるかは時代で大きく変わると。facebookなどソーシャルメディアを通じ情報が伝わると」

2012-01-28 13:03:05
こばこ @kobako

日本災害情報学会公開シンポジウム「東日本大震災とソーシャルメディア」開始。 司会からの紹介で、まず学会企画委員長山崎氏の挨拶。 情報をどう伝えるか?ということにこだわったシンポジウムをやってみたい。 #jasdis_SNS

2012-01-28 13:03:22
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 日本災害情報学会山崎氏「一方でソーシャルメディアでは情報の信頼性の問題や、断片的なつぶやきからの個人の特定、あるいは匿名性からの問題もある。光と影がある。それも含めて扱いたい

2012-01-28 13:03:51
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 日本災害情報学会山崎氏「例えば携帯電話、説明を日本語で聞いても分からなかった。moveやfoma、ギガなども分からなかった経験も。ソーシャルメディアも同様な人がいるかも知れない、そのイロハについても、一緒に勉強したいと」

2012-01-28 13:05:09
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 日本災害情報学会山崎氏「ソーシャルツールでの発信は最大の問題、一緒に考えられればと思います」

2012-01-28 13:05:27
こばこ @kobako

山崎氏「ソーシャルメディアといっても、わからない言葉が多い。 ソーシャルメディアのイロハも教えていただければと思う」 #jasdis_SNS

2012-01-28 13:06:25

藤代裕之「今さら聞けないソーシャルメディア」

KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 続いては、ジャーナリストの藤代裕之氏 ( @fujisiro )から「いまさら聞けないソーシャルメディア」です。

2012-01-28 13:06:55
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 藤代裕之「ソーシャルメディア、まず聞きたいこと。やっている方手を上げて下さい。6-7割ぐらいですね。」

2012-01-28 13:08:57
こばこ @kobako

続いてジャーナリストの藤代裕之氏による「いまさら聞けないソーシャルメディア」。 ちょっと機材トラブルがあって画面が映らない。 最初に「ソーシャルメディアを使っているか?」との観衆への問い。 #jasdis_SNS

2012-01-28 13:09:53
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 藤代裕之「ソーシャルメディア、すごく難しい所もある。特にやってない人にはわからない。モノではなくメディア、それも手で触るのではなく、何だか分からない、どこにあって誰がいるのか、とこんがらるもの」

2012-01-28 13:10:36
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

日本災害情報学会2011年度公開シンポジウム「東日本大震災とソーシャルメディア」 http://t.co/umS4zB62 #jasdis_SNS

2012-01-28 13:10:59
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

会場内はmixi<fb<twitter。ブログは少なめ。トータルで6割以上(もっとかも)がなんらかのSNSを活用している #jasdis_SNS

2012-01-28 13:11:24
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 藤代裕之「ソーシャルメディア、SNSと記載はしていますがこれはひとつの形態だが一緒に考えている人が多い。大学の先生でも勘違いしている人がいる。SNSはソーシャルメディアの一つの形態

2012-01-28 13:15:16
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 藤代裕之「ソーシャルメディア、は00年頃から出てきたが元々はブログなどを。5年ごとに徐々に進歩を重ねていると。これとSNSなど、twitterも。元々は短文投稿サイトなどの言われていた」

2012-01-28 13:16:27
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 藤代裕之「ちょっと前にで米国で流行っていたのはフレンドスターやマイスペースなど。でも今ではどうか、このように進展が速いのが特徴」

2012-01-28 13:17:15
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

SNSはソーシャルメディアの1形態。ブログ→SNS→動画とサービスの提供元も形態もすごい勢いで移り変わっていく #jasdis_SNS

2012-01-28 13:17:25
こばこ @kobako

2000年にはブログ、2005年からはSNS、2010年には動画、ソーシャルメディアも変貌している。 アメリカではfriendstarとmyspaceが流行っていた。会場内では使っていた人は少数ながら存在。(し、知らない・・・。) #jasdis_SNS

2012-01-28 13:17:59
KNB @kw36_wav

#jasdis_SNS 藤代裕之「ソーシャルメディアで何が起きたのか。情報爆発、つまりたくさんの情報が溢れて消費できなくなっているのが現状であると。センサスの調査、SNSの出てくるかどうかの06年の時点で選択可能な情報量から情報が溢れて消費されない情報がでていた」

2012-01-28 13:18:24
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

ジャーナリスト・藤代裕之氏「今さら聞けないソーシャルメディア」 http://t.co/jYVEW02P #jasdis_SNS

2012-01-28 13:18:54
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

SNSがなにをもたらしたか。シンプルに情報爆発。世の中には情報が溢れている。いっぽう人間が処理できる情報量はそんなに増えない。そこで「処理されない、読まれない」情報が大漁に生まれた#jasdis_SNS

2012-01-28 13:19:10
1 ・・ 19 次へ