小選挙区比例代表連用制に関する政治学者を中心とした議論。

「小選挙区比例代表連用制」のWikipediaはhttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%81%B8%E6%8C%99%E5%8C%BA%E6%AF%94%E4%BE%8B%E4%BB%A3%E8%A1%A8%E9%80%A3%E7%94%A8%E5%88%B6です。菅原先生を中心とした議論に絞りました。デコレーションした上で補足説明を入れようと思ったのですが、相当難しいので「見切り発車」しました。適宜追加したいと思います。浅羽先生がツイートした「ニュージーランドの選挙制度が連用制というのは誤りです」(前田耕ノーステキサス大准教授) http://t.co/149nEWjIが役に立つと思います。(2月1日16時30分)大体の追加は終わりましたので、これで様子を見たいと思います。(2月2日追記)Michio Umedaさんから補足説明をいただいたので追加しました。私のお気に入りにあった「最近の選挙制度改革」に関するツイートを追加しました。zionsionさんを中心に行われている議論を追加しました。
13
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
浅羽祐樹@同志社大学2年目 @YukiAsaba

「ニュージーランドの選挙制度が連用制というのは誤りです」(前田耕ノーステキサス大准教授) http://t.co/149nEWjI

2012-01-30 08:36:30
sion @zionsion

個人的に最近凄く気になったのは菅原先生の重複立候補制度についてのツイートです。これは個人的に検証する価値があると思うのでやれるだけやってみたいと思います。

2012-01-30 05:19:58
GoogleNews 政治 @googlenews_pol

衆院選挙制度 自民田野瀬代行が並立・連用折衷案を提案 たち日藤井氏は懸念 - MSN産経ニュース http://t.co/9ZpN3kOd 2012-01-29 22:04:10

2012-01-29 22:26:04
GoogleNews 政治 @googlenews_pol

衆院選挙制度改革:「並立・連用組み合わせを」 自民幹部、呼び掛け - 毎日新聞 http://t.co/G5LYl8kc 2012-01-30 06:03:21

2012-01-30 06:11:05

GOSUB

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

一部連用制にするとか、第3党以下配慮型比例とか珍妙なことやっていないで、普通に比例枠を増やしたほうがわかりやすいのですが、弄った感を出したいのか何なのか。

2012-01-29 12:00:00

さきにあげた報道によると「自民党の案は小選挙区を「0増5減」の295議席とし、比例定数を150に削減。比例のうち30を「少数政党枠」として得票率20%未満の政党に配分するとした。田野瀬氏は、少数政党枠を連用制にすればよいと考えたようだ。」

umedam @umedam

@sugawarataku これが採用されると,得票が20%をわずかに超えると議席配分が減少するかなり変な制度になるような.比例枠増やした(or減らさない)ほうがましというのはその通りだと思う.その他何かをやるんだったらCompensation Seatsをいれるとか?

2012-01-30 06:24:07

「Compensation Seats」についてはこちらを。http://en.wikipedia.org/wiki/Elections_in_Hungary というよりか私もよくわかりませんでした。ハンガリーの選挙制度についてはこちらを。http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/election_europe/hu/s_101.html

umedam @umedam

(承前)なおCompensation Seats(補償議席)というのは,小選挙区での「死票」を比例区での獲得議席に反映させましょう,というもの(厳密には小選挙区/比例でなくてもいいけど).

2012-02-01 23:20:53
umedam @umedam

(承前)やり方は小選挙区で「死票」になったやつを比例区での得票に「足す」(ハンガリーはこちらに近い),あるいは小選挙区での当選に使われた票(2位の得票+1とか)を比例区での得票から「引く」というのもあったと思う.

2012-02-01 23:23:02

(2月2日追記)umedamさんから補足説明をいただきましたので、まとめの最後に追加します。

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

@umedam ブロックを少なくしたり、修正サンラグで配分するとかでしょうね。自民党が本当に小政党配慮がしたいというなら。

2012-01-30 07:55:28
umedam @umedam

@sugawarataku 連用制って何?って調べてしまいました.ニホンゴムズカシイネワタシヨクワカラナイヨ.これ,政党を二つに分けて小選挙区は民主党A,比例区は民主党Bに投票してくれ,ってやったらどうなるの?(実際イタリアでは類似の作戦あり)

2012-01-30 08:27:53

自民党案でこれをやりますと、民主党Bが得票率20%未満になりますから「少数政党枠」として比例配分で恩恵を受けます。ただ、その恩恵は民主党Bにのみ与えられ、民主党Aには及びません。

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

@24mizushima umedaさんのツイートの後の「自民党案でこれをやりますと」はちょっと意味不明です。元発言の趣旨は、連用制のもとでは比例区に出馬しない民主党Aの議席数全てが比例配分からマイナスされ、一方で民主党Bは議席を獲得し、不当に議席を水増しできるといった意味です。

2012-02-01 15:20:33

「ただ、その恩恵は民主党Bにのみ与えられ、民主党Aには及びません。」の部分は一連の議論とは離れているので、削除したつもりにします。実は「重複立候補制をとる場合、民主党Aは民主党Bの恩恵を受けない」ことを指摘しようとしましたが、的外れでした。

菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

@umedam 規制しないと、大政党が小選挙区当選分を丸取りしたうえで比例部分で別途議席を得ることになるので、中小政党が議席を得ることができなくなりますね。

2012-01-30 08:34:09

ここでいう「中小政党」とは、「独自の主義主張を持つ政党」すなわち「大政党に近い、あるいは大政党を補完するに過ぎない主義主張を持つ政党(例えば、民主党B)ではない」政党を意味するものと私見します。

RETURN

上ノ原秀晃 / UENOHARA Hideaki @hideakiuenohara

選挙制度改革の議論は依然迷走している様子。小選挙区比例代表連用制が有力な案らしいのだが、現行制度と区別しにくいこの名称は止めて、「小選挙区連用型比例代表制」という、より実態に即した名称に改めるべきであろう。特に報道関係の皆さんにお願いする次第。

2012-01-30 07:39:23
上ノ原秀晃 / UENOHARA Hideaki @hideakiuenohara

実態に即した、というより、理論的に正しい、というべきか。

2012-01-30 07:41:33
sion @zionsion

小選挙区比例代表並立制から連用制への変更をするような空気だが小選挙区比例代表並立制の小選挙区で供託金没収以上の得票を得た候補者の死票部分をボーナスとして比例区の得票に数えるのはどうなんだろうか?

2012-01-30 08:54:56
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

小選挙区で割り振った際に生じる不足分(併用制でいえば超過議席にする部分)を中小政党から奪うのが連用制。仮に導入するとなると、中小政党は大政党を小選挙区で協力しない誘因が生じる。すると、公明党が自民党に対する協力の度合いを落とすことも考えられるが、どうか。

2012-01-30 08:12:45

2005年・2009年総選挙のように「大勝ち政党」が出た場合に、連用制の場合「超過議席」が出ます。詳細は上記前田耕論文を参照ください。もし、先のumedamさんの「民主党B」の考えかたで、公明党を「自民党B」と考えれば、公明党も恩恵を受けるか。

前へ 1 2 ・・ 10 次へ