経済における「理想と現実」

まとめてみました。 妄想はいくらでもできるけど、実際に実現できなきゃ意味ないですわな。
25
加藤AZUKI @azukiglg

あの「埋蔵金」って結局の所、「手を付けちゃ行けないお金」だっただけじゃない。「修学旅行の積立金を使えばモンハンが買えるから買って!」みたいなもんで RT @mapacom: 「過去の遺産」が「埋蔵金」とかだったらまた違うかも。例の政党が言ってた埋蔵金にはうっかりちょっと期待した時

2012-02-04 10:03:16
加藤AZUKI @azukiglg

んで、「満足を得るための経済的自由度を大きくする」と、全員が満足するためには必要な経済規模がどんどん大きくなってしまうので、だったら「一人当たりの取り分が大きくなり、なおかつ全員が充足する」ようにさせるために、【取り分を要求する同時代人の人数(人口)を減らす】ってのはどうだ。

2012-02-04 10:04:37
加藤AZUKI @azukiglg

宇宙人は「地球人を養殖」するんですよw RT @sunamn: @azukiglg 植民惑星にされたり、食料にされたりしないのか、心配だ。

2012-02-04 10:05:06
加藤AZUKI @azukiglg

今ある資産(金銭、設備、知識、資源、食料)の総量は変わらず、それを必要とする人数の総量が減るのだから、より「充足感を得られる人数」は増える。つまり、人口を減らすのは正義。人口多すぎるから足りなくなるのだから、人口減らせばいいんだよ!というような。

2012-02-04 10:06:18
加藤AZUKI @azukiglg

そうすると、平均年齢の高齢化はともかく少子化は正しい未来ということになるな。

2012-02-04 10:06:42
加藤AZUKI @azukiglg

まあ、老人をバカスカ殺そうず!とか生まれてくる子供を間引きしようず!とか弱者は死ねばいいよ!とかは、倫理的道義的に選べない選択肢。まあ、平均年齢の高齢化というか生産性の低い老人を食わせる負担が増えると構造的に少子化は進むけど(その老人が淘汰されるまでは)

2012-02-04 10:09:14
加藤AZUKI @azukiglg

一人当たりの需要を変えず、需要の総量を下げようと思ったら、結局「人口を減らすことを肯定する」しかなくなるよな(´・ω・`)戦争とか疫病とかその他の理由による大規模な削減を期待するっていうのも、想像することも批判されてしまうことなので、この選択肢も積極的には選べない。

2012-02-04 10:10:29
加藤AZUKI @azukiglg

付加価値ってのは、まさに僕がその付加価値で食べる仕事をしているが故に常々思うことなんですけど、本来「なくていい需要」なんですよね(´・ω・`) RT @CLONE_P0806:貴方の視点には「付加価値の創造による拡大」という視点が抜けている。それを信じることが出来ないからなのかも

2012-02-04 10:11:47
加藤AZUKI @azukiglg

例えば服に柄が付いていようがいまいが防寒製に変わりはないけど、柄という付加価値によって機能以外の差が付いたとして、食うに困っていったら「別に柄はなくていいから安いの」になるんでないかしら、と。 RT @CLONE_P0806:それを信じることが出来ないからなのかも知れないが、一番

2012-02-04 10:13:56
加藤AZUKI @azukiglg

なので、「必要な性能以外」の付加価値は、「余裕の産物」だよな、と思ったりはするのです。怪談本なんか大多数の人は読まなくたって死なないもの(´Д`)ノ @CLONE_P0806

2012-02-04 10:14:57