意思決定の速度について

戦後アメリカの軍事理論における巨人 ジョン・ボイド http://togetter.com/li/252636 このへんからの派生と思われる
25
名無し整備兵 @seibihei

NCWがTLにあふれておる・・・

2012-01-29 22:57:05
名無し整備兵 @seibihei

NCWって個々の装備ではなくて、戦場全体をどうとらえてどこを狙うかという指揮活動の詳細化・軽快化の話だと思っていたのは勘違いだったんだろうか

2012-01-29 22:58:50
名無し整備兵 @seibihei

@Type10TK ウリの見方がちょっとラジカルすぎるかもしれませんが、「将来の情報通信技術の発達を見越して、指揮系統、特に情報とターゲティングをもっと考えようぜ」みたいに捕えてます

2012-01-29 23:05:48
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@seibihei なるほど。必ずしも現状適応のみに限った話ではない、と。確かにその方がすっきりしますし、有用な概念になりそうですね

2012-01-29 23:10:28
名無し整備兵 @seibihei

@Type10TK 米軍に限った話でもないんですが、戦場のテンポを一番制約するのは指揮幕僚活動であって、それをどうするかを巡ってここ100年各国のドクトリンが考えられているようなものです

2012-01-29 23:14:52
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@seibihei ドイツがWWIIでフランスに優越したのは、装甲戦力の活用なんかはもちろんですが、指揮テンポが圧倒的に速かった、というのは聞いたことがありますね

2012-01-29 23:16:25
名無し整備兵 @seibihei

@Type10TK それが電撃戦の中心でもあったわけです。この指揮テンポの優越は、その後の米軍が取り入れるべき教訓となりました

2012-01-29 23:18:46
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@seibihei 決定そのものはすぐ出来るけど、それに至る思考過程が一番時間食う、と家康も言っていたようで

2012-01-29 23:19:40
眠れる森のパンダ @Panda_51

OODAループの理論ではわざわざ「OO-OO-OOスタック」なんて名前つけるらしいですね RT @dragoner_jp: @seibihei 決定そのものはすぐ出来るけど、それに至る思考過程が一番時間食う、と家康も言っていたようで

2012-01-29 23:21:28
名無し整備兵 @seibihei

@Panda_51 @dragoner_jp 人間が介在すればするほど、時間食うのは仕方ないです…

2012-01-29 23:24:12
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

無人化すべきである RT @seibihei: @Panda_51 @dragoner_jp 人間が介在すればするほど、時間食うのは仕方ないです…

2012-01-29 23:25:09
扶桑委員会 @fussoo_moe

@dragoner_JP @seibihei 意志決定プロセスに時間が食われるのは大昔からかわっとらんのですのう……

2012-01-29 23:28:24
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@seibihei 50年代あたりの、各級部隊の指揮命令伝達に要する時間って見かけたことがあるんですが、伝達に殆ど時間を食わないだろう小隊レベルでもかなり掛かるんですよね…。ここが判断に必要な時間なんだと思いますが、そこを削れれば実際のところかなり遊離でしょうね。

2012-01-29 23:30:37
眠れる森のパンダ @Panda_51

解脱…ですかね RT @seibihei: @dragoner_JP @Panda_51 離脱してどうするんですかw

2012-01-29 23:32:00
名無し整備兵 @seibihei

@Type10TK 結構込み入った何かの予定(例:皆が演奏するコンサート)を、30人くらいのメンバーに間違いないよう徹底することを考えて見?

2012-01-29 23:33:49
壕野一廻@2日目ハ19b @Type10TK

@seibihei あー。確かに。誤解の発生を防ぐことを考えれば伝達にもそれなりに掛かりますね…。迂闊でした。

2012-01-29 23:38:13
名無し整備兵 @seibihei

@Type10TK 「上意下達モデル」という意思決定システムは、意外と時間かかるんですよ。皆さん「上が命令したんだから従え!」で済むと思ってるでしょうけど

2012-01-29 23:41:24
dragoner@2日目東サ46a @dragoner_JP

@Panda_51 @seibihei 自分で書いてて、ワケワカラなくなっていました

2012-01-29 23:42:18
白瀬伸一(Utari Epunkinekur) @ChromeBranche

@seibihei @Type10TK 予備自補で教務やったときは死にそうになった

2012-01-29 23:43:15
眠れる森のパンダ @Panda_51

でも確かに、四諦とPDCAあるいはOODAをこじつけた抹香臭い論文とかは出てきそうな気がします RT @dragoner_jp: Panda_51 @seibihei 自分で書いてて、ワケワカラなくなっていました

2012-01-29 23:45:34
朽木倒 @kutikitaoshi

多分、これが久方ぶりの日本語でのOODAループを含むツイートになるんですね(笑)@Panda_51 @dragoner_jp @seibihei

2012-01-29 23:47:10
名無し整備兵 @seibihei

@Type10TK そのせいで、既に古いものになった情報に基づく命令指示に従って、現状に合わない行動をとる部隊も出てくるかもしれませんがw

2012-01-29 23:48:20
白瀬伸一(Utari Epunkinekur) @ChromeBranche

@seibihei @Type10TK 命令(order)→命令変更(counterorder)→混乱(disorder)ですか…

2012-01-29 23:50:06
扶桑委員会 @fussoo_moe

@seibihei @Type10TK 上が正確に命令できるとしてもそれは下から上がってくる情報のスピードに依存するしそれを分析するのにも時間がかかる。また上の命令を下が正しく理解して実行するのにも伝達の難しさがありますね

2012-01-29 23:51:37