「障害名ファースト」で語ることについて

「発達障害は」「ADHDは」「自閉症は」などと障害名ファーストで説明することによって、逆に個々によって異なる特性が見えにくくなっているのではないか。「関係者」が障害者名ファーストで語ってしまうことによって、それを聞いた人ががカテゴライズした見方をしてしまう危険性が高い。
29
前へ 1 ・・ 3 4
野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

@_citadel もちろんです。ただ、私は障害名を使うときは、慎重になろう、と思っただけです。

2012-02-06 19:25:43
保育士カメラマン Gacha @gacha_5

@akinaln @Naofumi_T 今からお出掛けが楽しみですっ。それにしても今日一連の「障害名ファースト」の議論。 晃菜さんの思いと、様々な意見や極論が出てきたり、思わぬ批判が出てくるあたりが根の深さを感じます。支援にも議論にも、懐の深さや、緩さが欲しいものですね。

2012-02-06 19:28:03
Makozou @macozou

何事も属性つけて話したがるよねと。括って説明するだけで偏見になりうるわけで.@akinaln さんの「「障害名ファースト」で語ることについて」をお気に入りにしました。 http://t.co/FE9tW6AI

2012-02-06 19:43:45
@yumqueen

@akinaln それはよく分かってますよ。なんとも難しい問題がありますね。発達障害1つとっても、その中には実に色んな症状があってそれぞれに対処が違ってくると思うんですよね。確定診断を受けられなかったりグレーゾーンにいる人はどうするのか?という問題もありますよね。

2012-02-06 19:47:41
江口公介 @ukokkei331

@akinaln 障害名を使うことによって、一般への理解が広まるけど、個々に対応しようと思ったときに障害名でとらえちゃうとその子自身の困りが見えにくくなってしまうこと、関係者以外に偏見を生む可能性があること。関係者以外への話し方をちょっと気をつけてみようかなと思いました^^

2012-02-06 19:50:19
野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

@yumqueen 分かってくださってありがとうございます!正しい答えはあるいはないのかもしれません。グレーゾーンの人はどうするのか、おっしゃるとおりだと思います。難しい問題です。でも、向き合い続けていきたい問題です。

2012-02-06 19:50:48
野口晃菜 Akina Noguchi @akinaln

@ukokkei331 すごく上手にまとめてくださって感動!あたしの通訳になってください(笑)

2012-02-06 19:52:39
江口公介 @ukokkei331

@akinaln えっ、やったーw今日の一連のやりとりもいろいろ考えさせられました。研究者や教員側の視点や保護者側の視点関係者以外の視点とか。どの側の視点も間違ってないからこそ、ちょっと配慮できたらステキやなぁと思います。色んな気づきをありがとうございました。

2012-02-06 19:57:58
前へ 1 ・・ 3 4