ハッシュタグ「熊森協会改善案」をめぐる議論

活動内容、組織運営に何かと批判の多い日本熊森協会。 ハッシュタグを用いて、当該協会の「改善案」について意見を募集したことに端を発するやりとりをまとめた。 期間内には、協会に関するその他の話題も存在したが、この話題に関するものだけを抽出した。
3
前へ 1 ・・ 9 10 次へ
主水 @VENOMIST666

熊森で、応援団長などという、地道な活動には何ら参加しないくせに口だけ出して引っかき回す迷惑な人が大きな顔でのさばっているのは、森山まり子がそのことを許しているから。自分も同様に汚いことはしているくせに、汚れ役は夫に押しつけ、自分は知らないふりで頬被りをする。それが森山まり子。

2012-02-08 23:20:04
主水 @VENOMIST666

@kubtakt 横槍失礼します。あの連中が、反省する、活動を見直すなどということはあり得ません。去年やらなかったのは、単に去年が豊作だったからでしょう。

2012-02-08 23:46:33
nyaraku @nyaraku

@kubtakt @hitashi_mame 横レスすみません。 熊森本部によるドンプレは去年の秋の時点では地元及び各地で堅実類が豊作であり出現数は減少したので本部はしないと決定したのみで各支部はそれぞれの判断として、群馬・千葉支部は独自に豊凶関係なくドンプレしてます。

2012-02-09 00:01:03
クロイヨシツネ @YoshitsuneK

熊森協会本部及び各支部がネットに情報出さなくなると凄く怖い。

2012-02-09 00:06:34
nyaraku @nyaraku

日本熊森協会におけるドンプレは活動の広告塔ともいえる「誰にでもできる自然保護」で参加者の善意を満たし貢献した気分になり続けて参加したくなる「中毒性のある達成感」を満足させてくれる精神的な麻薬だと思います。新規の会員獲得の手段でもあり組織維持には必須なのでやめるとは思えません。

2012-02-09 00:12:35
主水 @VENOMIST666

@kubtakt 熊森にとって、ドングリ運びは批判は浴びるが、同時に素人向けのプロパガンダの手段でもあります。事実として、大々的にドングリ運びをした年には、熊森は会員を増やしてきました。それに、あれだけ頑なに強行して、今更「間違いでした」とは言えないのでしょう。

2012-02-09 00:15:47
nyaraku @nyaraku

あと、仮に日本熊森協会が解散したとしても熊森に共感するような人達がいなくなるけではありません。その人達が動物の権利を標榜し先鋭化し過激化しつつある動物愛護団体や動物解放戦線などに参加するようになるとやっかいだとは思います。

2012-02-09 00:21:53
主水 @VENOMIST666

@nyaraku 僕は、そういう人への対応は、居場所をなくす、発言機会を与えない、ということが有効と思います。ですから、熊森の解散は一つの対策ではないかと。

2012-02-09 00:24:58
nyaraku @nyaraku

ただ日本熊森協会を「悪行」であるとは言いがたいです。熊森に共感する人達はこれまでの自然保護活動の団体がフォローできなかった、種の群としての保全・保護だけであくまでも動物のひとつの命を助けることをしなくてもいいという結論に納得できない切実な渇望が熊森的な団体を生む要因だと思います。

2012-02-09 00:35:16
南郷力丸 @Pokopon_2nd

昨日のみやまちゃん教祖はともかく、そういえば、珍踊集団が、かつてなら珍走集団に入ったような連中の受け皿になってるのかな、と思った。なら、熊森的なものをひきうける無害な活動というのはアリなんじゃないかなぁ。

2012-02-09 04:29:22
muzina @muzina_shanghai

@nyaraku 役所に大量の凸電して業務を妨害したり、ドングリを自然ではありえないところに散布した場合の懸念点に関する資料を示した博物館の業務妨害を実行したりしたのはどう考えても悪行では?ほんでそれら以外は悪行ではないかもしれないが、「愚行」は山ほど行ったのが熊森。

2012-02-09 10:15:01
主水 @VENOMIST666

@poplacia 動物を守りたいとか、クマがかわいそうとかいう感情自体は、害悪でも何でもありません。それの受け皿としての熊森の存在もあっていいとも。何が悪いといって、そういう気持ちを悪用し、トンデモ活動を強行したり、組織を私物化する森山まり子が全ての元凶です。

2012-02-09 12:46:06
主水 @VENOMIST666

@muzina_shanghai @nyaraku 熊森のやったことは、全てではないがかなり「悪行」と言っていいものがあります。対外的には、行政機関への電凸、ドングリ運び、愛知県での座り込みなど、対内的には職員に対する搾取、その他団体を森山まり子とその取り巻きが私物化していること

2012-02-09 18:00:47
アサイ @poplacia

「命を助けたいとする層の受け皿として(熊森のような組織は)必要だ」とか、「仮にそうだとしても、どんぐり運びや役所はの電凸などは明らかに害悪」など、熊森協会=全て悪、ではなく、何が駄目で何が評価できるのかを切り分けた議論を僕は待ち望んでいました。 #熊森協会改善案

2012-02-09 20:08:28
nyaraku @nyaraku

熊森協会の各支部って本部寄りの思想を体現してる支部と熊森協会には所属しているけどその活動は熊森っぽくないところもあるんだよね 例えば滋賀県支部は独自に里山再生とかに注力してる。滋賀県支部の人は熊森協会に所属しないでも単独で充分やっていけると思うけど、色々あるんだろうな

2012-02-10 11:22:34
nyaraku @nyaraku

熊森協会といっても本部と対立して支部認定を取り消されたところもあったりするし、熊森協会の会員全員がアレな人だとは思わなかったりする。先鋭化した親衛隊みたいな支部はアレな人ばっかりなんだろうな。大義名分を手に入れたら妙に強気になる人いるアレな人は誰にとっても迷惑だよね。

2012-02-10 11:25:56
帰山いづみ @kiyamaizumi

熊森協会の活動や運営体制の問題点は散々指摘され続けているけども、熊を助けたいと切望する会員や親熊森派の人が納得するためには「これでは熊を助けることにならない」という指摘ではなく、「どうすれば助けられるか」の答えが必要だと思う。

2012-02-10 21:22:29
LUSH DOG(ラッシュドッグ)🍀Rei&Ikeda @lush_dog

そういう観点から話しをすすめることって、いろんなところでとても大切ですね。 @kiyamaizumi

2012-02-10 21:40:26
帰山いづみ @kiyamaizumi

熊を助けたい、自然を守りたいという気持ちが前提にある人にとって、助ける(守る)ための直接的な答えにならなければ、おそらく、どんな正論もただのノイズ。森山会長が支持されているのは、(正しいか正しくないかは別として)その答えを提示しているからに過ぎないと思う。

2012-02-10 22:14:33
帰山いづみ @kiyamaizumi

@Green_nrei 助けたいと思っている層にとって、どんなに正論でも助けないという選択って難しいと思うんですよ。って、それはさておき、このアカウントってドックトレーナーの池田さん?

2012-02-10 22:38:06
帰山いづみ @kiyamaizumi

批判に憎悪をこめると、相手が気分を悪くして返って逆効果。

2012-02-11 09:52:15
帰山いづみ @kiyamaizumi

熊森さんの問題点の指摘の中には、説得力のあるものも多く見られるし、それによって熊森から離れる人も出るだろうと思う。でも、熊を助けたいと切望している人達にとっての根本的な解決にならない限り、熊森支持者は今後も集まるだろうし、上層部のスタンスも変わらないのではないかと思った。

2012-02-11 18:13:57
帰山いづみ @kiyamaizumi

動物愛護団体や自然保護団体というのは、動物や自然を守るため、という手前に、動物や自然を守りたい人達のために存在していると私は思っている。外側からの意見というのは、「守りたい」人の気持ちを汲んだ上でのものでなければ、なかなか届きにくいと思うのです。

2012-02-11 18:32:31
帰山いづみ @kiyamaizumi

守りたい(あるいは助けたい)と思っている人にとって、守らない(助けない)という選択肢をとることは、まず難しいこと。

2012-02-11 18:35:37
帰山いづみ @kiyamaizumi

私個人は活動やスタンスに賛同し、自ら会員になったり、寄付をしている団体もあれば、賛同できない、むしろなくなって欲しい団体もある。けど、手段問わず守ることが最優先であれば、動物愛護団体というだけで贔屓目に見る人も実際は多いだろうと思う。そういう人が他人の批判になびくことはない。

2012-02-11 19:03:41
前へ 1 ・・ 9 10 次へ