東工大助教 小林さんによる、ニコニコ動画運営( @kawango38 さん)への提言

僕は川上量生さんにブロックされているのでリプライを送ることができませんが、みなさんにお気に入りにいれてつぶやいて頂くと、川上さんに届くって寸法です。
23
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

川上さんの広い勉強のベクトル、知性がうかがえた。

2012-02-07 09:38:51
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

しかし、今回、「クリエイター奨励プログラム」を立ち上げるに当たって、もっと従来型の著作権との整合性を強く考えなければいけないんじゃね?っていう数々の素晴らしい事例がみなさんからよせられたわけだ。

2012-02-07 09:40:15
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

こうした事例に私も深く賛同する。ニコニコ動画は、拡大の仕方がとんでもなく大きく早い。私が先に紹介した哲学は alpha とかの時代のものそのままである。今日のニコニコ動画は、その社会的インパクトを鑑み、もっと真剣にいろいろ考えなければならないステージに来ている。

2012-02-07 09:42:15
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

従来型著作権の世界とのコラボ大成功例が「公式」だろう。みなさんのご批判を深刻に受け止め、ユーザー投稿の方にも、従来型著作権の世界のいいとこ取りをもっとうまく運営に取り入れたら、さらにすっきりしたポータルになると思うわけだ。

2012-02-07 09:44:57
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

こうしたことをちゃんと整理した上であの画期的なシステムであるツリーの利用の報酬形態を推進していただきたい。

2012-02-07 09:46:32
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

実は、数ヶ月前、私は川上さんに別の報酬システムを提案した。

2012-02-07 09:46:52
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

この際、ここで話してしまおう。

2012-02-07 09:47:03
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

それは、ニコニ広告みたいにして「ニコニコ寄付」を立ち上げてみては?というものだ。コンテンツツリーとかからアルゴリズムで報酬を自動計算するんじゃなくて、「ユーザーが」感謝の額を決める。

2012-02-07 09:48:19
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

すると、直接の表現としては「うらやましがる人がいるから無理」という返事が川上さんから来た。おそらく著作権がらみで無理ってことだと理解していた。しかし、そういうことであれば、今回の「クリエイター奨励プログラム」の体たらくはなんだろう?

2012-02-07 09:50:13
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

ちなみに、もし、このままクリエイター奨励プログラム をニコニコが推進するつもりなら、私の提案とアルゴリズムをセットにしたら、「報酬の定量的配分システム」としては大変画期的と思う。

2012-02-07 09:52:58
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

著作権違反の取締は、道路交通法と同様に柔軟性が求められるだろう。

2012-02-07 09:56:23
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

R18 と同様に、どのような知的財世界を達成したいのかというポータルとしての哲学が問われるのだ。

2012-02-07 09:58:21
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

alpha とかの時代は、おそらく二次創作、コメントによるコミュニティー立ち上げという方向で社会をよくしようという狙いがあったと思う。私の一昨日の話に絡めると、「コピーの限界費用は無料」なので、コンテンツの二次利用は最大限推進してしまえという話。

2012-02-07 10:00:54
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

でも、コンテンツ制作者と喧嘩もしたくないので、http://t.co/JERxa4DE という形で、従来型著作権も尊重しますという姿勢を見せた。実際の意図は、消極的姿勢であり「クリエイター奨励プログラム」が登場するまでは、それを「黙認」という形で良かったと思う。

2012-02-07 10:04:29
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

つまり、コピーの費用がかからないから、できるだけ多くの人に見てもらいたい、二次使用してもらいたい」という経済的側面について「積極的に取り組む」けど、創作については「迷惑をかけない」ようりしたいけど、フリーライドという姿勢だっただろう。

2012-02-07 10:10:43
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

今回は、個人ユーザー創作についても、フリーライドから一転、「積極的に推進します」という姿勢を見せたので、従来型の著作権に近い世界に積極的に取り組む責任が生じたわけだ。

2012-02-07 10:13:07
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

おそらく、今回の事例に限定されず、世の中に数多くある事象だと思うが、「なにもしなければ、問題も生じない」、「なにかすれば、責任をもって、問題も生じないように頑張らなければならない」という類の問題だと思う。

2012-02-07 10:14:40
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

こういうことなんですよね。おそらく、新しいシステムを推進すると、良い例はたくさん出るけど、悪い例も出てきて、そうだなあ、感覚的に言えば「良:悪 = 100:1」 くらいは確保しないと、システムとして成功感がないんじゃないかと思います。

2012-02-07 10:18:15
@NekoHalf13724

@kinky12x08 なんというか、独裁権限が、ニコニコという箱庭で好きに遊べることだとすると、企業との約束は、その箱庭の外から「ちょっとその箱庭での遊び方について約束してほしいんだけど」と肩をつつかれた状態、という感じ

2012-02-07 10:02:22
大澤めぐみ @kinky12x08

@NekoHalf13724 外からは実際に中がどうなってるのか見えにくい公園で、外にいる親に「ちゃんとルール守ってる?」って聞かれて「うん!ちゃんとやってるよ!ルールを守れない子はちゃんと注意してるし!」って口だけ言って、実際はマジで怒られるまで好き勝手やってる子供みたいな?

2012-02-07 10:10:14
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

@NekoHalf13724 当初のニコニコでは、それでよかったんです。ニコニコの社会的意義は「二次利用・コミュニティーの創出」だったので。つまり、公園内で、「別の良い事」をしているから、よほど迷惑をかけない限り(=外から見えない)、著作権については許してね!って感じ。

2012-02-07 10:42:21
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

んで、http://t.co/JERxa4DE の意味は、公園内を見えやすくするんで、みなさん「大人=権利者」が積極的に注意してください。お願いします!ってことだと思います。

2012-02-07 10:44:09
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

悪い子(個人ユーザー)が良い子(個人ユーザー)をいじめている事例に介入するってことには、今は非常に消極的のようですね。しかるのは、原則「大人」が絡む場合のみで、しかもほぼ丸投げって感じでしょうか?

2012-02-07 10:46:55
Norimasa KOBAYASHI @decsciprivate

ここで、「良い子にはご褒美あげるよ!」という介入を見せ始めたから、大事になったんだと思います。「良い子」の定義って?って感じで。

2012-02-07 10:49:08