ニコニコ生放送 RED RIBBON SUMMIT~HIV検査数向上大作戦~

蒼井そら、宮台真司、津田大介、藤本美貴、山本シュウらが、 HIV・エイズの予防啓発について生討論!! 5月30日(日)19時より、厚生労働省主催の HIV検査普及週間(6月1日(火)~7日(月))に向けたHIV・エイズ予防啓発番組「RED RIBBON SUMMIT 2010~HIV検査数向上大作戦~」の模様を、生放送でお送りします。 続きを読む
0
Yusuke Kishino @yskis

山本「献血に行く若年層が大きく減った。ラジオで献血に行けとは言わなかった。『助かってる人がおる』という身近なストーリーを伝えるなどした。『献血のことをどこで知ったか』と聞くと、テレビ・新聞と答える人が多いが、実際に来た人に聞くと、ラジオで聞いたという人が増えた。」 #rr2010

2010-05-30 21:50:05
Yusuke Kishino @yskis

宮台「エイズは不治の病ではなくなったという情報が出て、まだ誤解する人がいる一方、慢性疾患のように捉えられ、メディア人はどう扱えばいいか分からなくなった。」津田「ニュースとしての衝撃がなくなり、更新されないため、古い情報が残ったままになっている。」 #rr2010

2010-05-30 21:52:14
Yusuke Kishino @yskis

津田「検査の義務化議論は?」岩本「エイズはアメリカロスで80年代に出た解決できない感染症。人権問題などになった。日本では血友病・薬害と結びつき、語られない部分が多かった。義務と権利の問題についての医療以外の議論が進んでいない。」 #rr2010

2010-05-30 21:52:32
Yusuke Kishino @yskis

宮台「現在の学生は白紙に近い。経験は少ないしコミュニケーションは弱い。だが半年一年違う環境にいると、昔に戻る。また、包茎率があがっている。『おまえむいた方がいいよ』と言わなくなった。本人の意思尊重といいすぎ、ホンネが伝えられなくなる。」 #rr2010

2010-05-30 22:03:04
Yusuke Kishino @yskis

宮台「『危ない目に遭うぞと言う』→危ない目に遭う経験を持って言葉を理解する」山本「頭ごなしには言えない時代。言い方は工夫し、失敗させる。」 #rr2010

2010-05-30 22:03:27
Yusuke Kishino @yskis

ヨシナガ「知らせることと動かすことは別物」宮台「社会学で言えば、情報の伝達と、動機付けの違い。テレビなどの前者に対し(ラジオは疑似パーソナル)、動機付けは口コミのような、インターネットを使ったパーソナルへと移った。」 #rr2010

2010-05-30 22:03:54