
和田誠ポスターに対する様々な反応
ポスターに対する感想(その1)
あ,偽科学批判の人なんですね。

来年度の講義の準備中。偽科学についてのものなんだけど、ツイッター見てるとネタが山ほど転がっていて捗る(笑)3年分くらいは直ぐにでも集まりそう。
2012-02-07 17:13:32
和田誠の反原発ポスターを見た。原発周辺で放射能が母子に降りかかっている図柄で印象的。でも、この絵で福島のお母さん達はどれほど不必要に恐い思いをするんだろう。原発については科学的に議論すべきで、こういった叙情的手段での世論喚起は不要だろう。http://t.co/bEP90okn
2012-02-07 17:29:16
私も悩んだ・・・ こんな情報は拡散しない方が良い。 RT@BeDai 広がるのが望ましくない情報を伝えるジレンマ。
2012-02-07 19:50:17
優れたクリエーターの絵ってのは破壊力があり始末におえません。ファンである和田さんの絵だけに、私もショックで悲しかった。RT@ito_030 子を持つ親で和田さんの絵に触れない人はいないんじゃないでしょうか..。和田さんがこんな寒々とした絵を描いたのがちょっとショックです.. 。
2012-02-07 23:21:13
@syetoh 初めまして。和田画伯の絵の件。漠然とした時代の雰囲気をイメージとして定着するのは芸術家の特権でしょうが、この絵はそうではないと感じました。既に大勢の方が「反原発」という意見を表明しているわけですから。この絵は高度に洗練されてはいますが紋切り型メッセージに思えました
2012-02-08 00:08:58
科学的な議論に応じないで、感情的に過剰に反応している空気もあるように思います。実は私もあのポスターに感動しました。そして踏み止まった。この絵は危険だと。@coffee0212 @kikumaco なんだか近頃、叙情的であることに過剰に反応している空気も否めません。・・・
2012-02-08 00:20:22
総論として同意します。しかし、あの絵については現に原発の近くで生活している方々への配慮に欠けている気がします。画伯らしくもない・・・ RT@sfa3411a ポスターは基本的に情緒へ訴えるものだと思います。そしてポスターは民主主義に必要な物です。情緒なき民主主義は理想ではありま
2012-02-08 00:26:21以下,SciCafeShizuoka さんが公式RTしたTw

RT @mzammer: 和田誠さんの反原発ポスター http://t.co/xMIlMx3n というのが拡散されてきた。反原発はいいんだけども、これは趣味が悪いと思う。実際、現地で子育てしている人は傷つくと思うよ。それに、批判の方法があまりに煽情的でいけない。
2012-02-06 22:23:55
扇情的な反原発のポスター。被爆地在住、出身の皆さんのことを考えるととても賛同できない。なので、画像添付もなし!求められば出しますが、不愉快になるだけなので出せない。それでも、といわれる方には検索キーワードだけ提示「和田誠 反原発」
2012-02-06 22:34:40
無駄に不安を煽る絵だな/7位 和田誠さんの反原発ポスター。 on Twitpic http://t.co/IKjnPIoa #twitr
2012-02-07 14:13:04
戦時中の国民煽動広告みたいで気持ち悪いな/和田誠さんの反原発ポスター。 http://t.co/jEqR8kyR @TwitPicさんから
2012-02-07 19:43:35
反原発なんて、落ち着いた静かな形でいくらでも、訴える論理構成はできる。しかも、世論が皆原発と政策に怒っている。それなのに今回「怖い、ぎゃー」としか要約出来ない人が目立ち、福島ミズポとかカンとか落ち目の政治家とつるむ。そろそろ電波を切り離し、政治課題に入れていいころだ
2012-02-07 20:02:02
@kaneda66 http://t.co/9FZFotIx - こういうのが結局福島の人への差別につながっていくのか。広島の時と同じ。
2012-02-07 23:52:37
和田誠の描いたポスターによると成人男性や年寄りには放射性物質は降り注がないらしい。ポスター畫像に附けられたお氣樂な文明批判コメントも噴飯もので、日本人のかういふ「のぼせやすい」性質は救ひやうがないと思ふ。 http://t.co/0NJK8hp3
2012-02-07 23:54:24
啓蒙に叙情が混じるとプロパガンダになる。 RT @SciCafeShizuoka この絵で福島のお母さん達はどれほど不必要に恐い思いをするんだろう。原発については科学的に議論すべきで、こういった叙情的手段での世論喚起は不要だろう。http://t.co/1G0mUZIK
2012-02-08 08:07:44
このポスターでどのくらい福島の母子が差別を受けかねないか、それが怖いですよ?自分がその気持ちを持たないかも不安ですよ?RT @SciCafeShizuoka 和田誠の反原発ポスターを見た。(以下一部省略にて原文確認を)http://t.co/Qu2kvKpT
2012-02-08 11:30:53
反原発、死者無きダイオキシンの騒ぎに似てきました。QT@nakamukae「東北地方を舞台に原発事故の放射線被ばくで亡くなった高校生の少女とその母親の2人劇」誰か死んでくれって本気で願ってるんだろうな。反原発2人劇「失われた革命のように」 http://t.co/gVdyIqPY
2012-02-09 13:29:13
ポポポ( ゚д゚)゚д゚)ポカーン… →「和田誠の反原発ポスターを見た。~この絵で福島のお母さん達はどれほど不必要に恐い思いをするんだろう。原発については科学的に議論すべきで、こういった叙情的手段での世論喚起は不要だろう」 http://t.co/7ndqyiW6
2012-02-09 13:59:55ポスターに対する感想(その2)

和田誠先生の反原発ポスターについてのツイートの反響が大きくてとまどっています。しかし、おそらく反原発、反反原発、どちらの方々にも私の意図するところは完全には伝わっていないと思いますので、連続するツイートで長々と書きます。10個の長丁場、お暇な方はお付き合い下さい(続く)
2012-02-09 22:25:08