高井先生とbuvery生徒会長によるICRP Publ111勉強会 第3回

今日は3章。正当化、最適化、参照値(参照レベル)の話です。先生がちょっと準備不足気味で(というより生徒会長の質問が難しかったような気が...)最後は丸焼きになりました。お疲れ様でした。 リーフレインさんによる追加まとめ http://togetter.com/li/256973 もご覧ください。 第0回 http://togetter.com/li/254899 第1回 http://togetter.com/li/255550 第2回 http://togetter.com/li/256013 第3回 http://togetter.com/li/256599 続きを読む
61
buvery @buvery

では、せんせー、政府や誰か、そもそも参考レベルを決めているのでしょうか? @J_Tphoto #ICRP111

2012-02-12 22:19:15
上海II @shanghai_ii

#ICRP111 3日目やってます。これはホントに勉強なります。

2012-02-12 22:21:01
buvery @buvery

あれ、せんせーがどっかにいっちゃった。 #ICRP111

2012-02-12 22:25:24
YumiKusumoto㌠ @Yumingongon

神経性下痢でトイレとか(嘘 #ICRP111

2012-02-12 22:26:48
Jun TAKAI @J_Tphoto

参考レベルは住民などの利害関係者の意見を取り入れて政府が決めるものですね。 @buvery #ICRP111

2012-02-12 22:27:00
buvery @buvery

(あ、微妙にしつもんがえし、された) #ICRP111

2012-02-12 22:27:29
buvery @buvery

今回は、個人の参考レベルを政府は言っていません。もっとも、空間線量率が20mSv/yで、被曝の実測は、最大で数mSv/y程度になっているから、内部被曝の平均1以下、最大数mSv/yとあわせて、どうがんばっても10mSv/yにはいっていません。) #ICRP111

2012-02-12 22:29:27
buvery @buvery

(もちろん、個人の平均の話をすると、実測では、両方1mSv/y以下になって、足してもおそらく1mSv/yにはならない程度でしょう。しかし、 #ICRP111 は、平均的な個人を問題にしているのではなくて、はずれ値の人に集中せよと言っています。3.3 (51))

2012-02-12 22:31:56
buvery @buvery

せんせー、もう一つしつもんです。小佐古教授は、『原発労働者でも、年20mSvも被曝する人はほとんどいないのに、年20mSvのところへ子どもを住ませるのは…ウウウッッ(要旨)』この意見は、どう考えればよいのでしょうか。 (ちょっと応用) #ICRP111

2012-02-12 22:34:32
G.G. @G__G_

すると1~20mSv/yというのは空間線量ではなく、実際の被爆を考えているのでしょうか ? #ICRP111

2012-02-12 22:36:56
buvery @buvery

そうです。3.3 (45) RT @G__G_: すると1~20mSv/yというのは空間線量ではなく、実際の被爆を考えているのでしょうか ? #ICRP111

2012-02-12 22:37:59
Jun TAKAI @J_Tphoto

この意見を見た時に実は先生ちょっと、政府に物申す!的に怒っちゃいました。実際にはモノ申せないんですが。それは数値が20mSvだからではなくて、全く数字以外の部分が適正化されていない中でICRPの20mSv/yと言う所だけ政府に使われてしまったから@buvery #ICRP111

2012-02-12 22:38:29
buvery @buvery

せんせー、こわいですねー。だけど、それ、答えてないです。RT @J_Tphoto: この意見を見た時に実は先生ちょっと、政府に物申す!的に怒っちゃいました。 #ICRP111

2012-02-12 22:39:33
buvery @buvery

(20mSv/yの空間線量は、個人の被曝ではありません。個人の被曝は空間線量より相当低くなる。原子炉で働いている人は、線量計をつけていて、それは個人の被曝です。あっちとこっちで同じ物を比べていません。) #ICRP111

2012-02-12 22:42:04
Jun TAKAI @J_Tphoto

ではまじめに。そもそも、子供でも年20mSvと言うのは基準値の話で、実際の被曝が1mSv/yでも同じことが言えてしまいます。@buvery #ICRP111

2012-02-12 22:42:05
buvery @buvery

せんせー、おなじこと、ってなんですか?RT @J_Tphoto: ではまじめに。そもそも、子供でも年20mSvと言うのは基準値の話で、実際の被曝が1mSv/yでも同じことが言えてしまいます。 #ICRP111

2012-02-12 22:43:16
Jun TAKAI @J_Tphoto

ただ、本題から離れるなら、小佐古先生のあれは政治的にICRP111の数字だけが利用されている事を知るための良いパフォーマスだったと思います。

2012-02-12 22:43:43
buvery @buvery

政治的であるのはそうです。もっと言えば、単に分かってなかったんじゃないかと思います。RT @J_Tphoto: ただ、本題から離れるなら、小佐古先生のあれは政治的にICRP111の数字だけが利用されている事を知るための良いパフォーマスだったと思います。#ICRP111

2012-02-12 22:45:05
YumiKusumoto㌠ @Yumingongon

子供20mで進行止まってて貧乏ゆすりが止まりません・・・。(汗)@buvery

2012-02-12 22:45:13
Jun TAKAI @J_Tphoto

つまり、実際そこに住んでいる子供の被曝が年1mSvの場所を指して20mSv/yの基準値なので避難解除します!と宣言された時でも、あそこは年20mSvの場所だ!非道い!と言えてしまう。と言う事です。@buvery #ICRP111

2012-02-12 22:45:32
buvery @buvery

そう。ちょっとカツいれてやってよ。RT @masanochi: 子供20mで進行止まってて貧乏ゆすりが止まりません・・・。(汗)

2012-02-12 22:45:53
リーフレイン @leaf_parsley

@J_Tphoto そのあたりの議論で、空間線量が実際に20m㏜/Y付近だったころ、学校にいる8時間の計算で個人被曝が9m㏜付近だった計算があります。これに自宅での被曝を合算しないといけないので、空間線量は一つの指標といえるかと。 #ICRP111

2012-02-12 22:47:30
buvery @buvery

そうですね。それは、#ICRP111 の本旨とは離れるので次にいきます。RT @J_Tphoto: 実際の被曝が年1mSvの場所…でも、あそこは年20mSvの場所だ!非道い!と言えてしまう。と言う事です。 #ICRP111

2012-02-12 22:47:51