翻訳会社オンリーで年収500万円ってどうよ?

翻訳会社経由の仕事だけで年収500万円は現実的なのか?翻訳クラスタの猛者がアツく議論します。 ・配色はテキトー。ただし赤はネタ。 ・色付き発言のセレクションもテキトー。一応フェアにピックアップしたつもり。 ・誰でも編集可能。どうぞどうぞ。
21
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

@terrysaito @baldhatter JTFで考えている個人翻訳者アンケートの実行委員会に入って調べてみる?>baldhatterさん baldhatterさんがやるなら私もやる。いろいろあっていままで要請されても避けてきたんだけど。

2012-02-21 10:02:39
大越 正浩/M. Ohkoshi🏳️‍🌈 @office_UNITE

@baldhatter @buckeyetechdoc @terrysaito ウチで聞いたのもそんな感じかな。2000w/日くらいの人はかなり多いって。

2012-02-21 10:04:13
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

まったく同じように私も思ってます。 QT @mogyayome 全く無関係な業種の割に美容師と翻訳者って利用者から見て似てる気がする。技術とかツールとか明示させて選ぶ余地は実はないとか。店/人単位で気に入るサービスを選ぶほかないのかねえとふと思った。

2012-02-21 10:04:30
労働を放棄するあずま @Az_100

(ゲームとか広告文だと、ある程度試行錯誤度がアップするから10時間やってもまず2k語は行かないねぇ(センス無いから)。下手に資料や用語集、過去例が多いほど、思いきりやらなにやらが悪くなってペースが落ちるし)

2012-02-21 10:05:06
高橋聡/禿頭帽子屋@『ハッキング思考』10/16発売 @baldhatter

@buckeyetechdoc @terrysaito あ、個人アンケートの話もあったんだ、やっぱり。面白そうですね。乗りますよ。

2012-02-21 10:05:43
矢能千秋 @ChiakiYano

@BuckeyeTechDoc 1千万稼ぐのは難しい、ということですね。翻訳クラスタを見ていると、夜翻、のまど当たり前、土日もなしという印象を受けます。マイクさんと話した時に、毎日働いてそんだけ?と言われたので、翻訳祭の「翻訳業界、もっと豊かに(略」のその後の改善が気になります。

2012-02-21 10:06:58
manami @manami

私は美容院と歯科が似ていると思う。美容院はやり直しがきくけれど。RT @mogyayome 全く無関係な業種の割に美容師と翻訳者って利用者から見て似てる気がする。技術とかツールとか明示させて選ぶ余地は実はないとか。店/人単位で気に入るサービスを選ぶほかないのかねえとふと思った。

2012-02-21 10:07:13
大越 正浩/M. Ohkoshi🏳️‍🌈 @office_UNITE

@BuckeyeTechDoc @tsubuyakimasse @terrysaito @baldhatter いやだから、エージェント経由だと8時間稼働・月20日でも現状500万/年がやっと、って話をしてるワケで。

2012-02-21 10:08:04
manami @manami

@mariko_rouge @ChiakiYano @00tmk00 @chocoandchocola 必要ラインに届かないので休めないはずが休んでしまう私はいったい…。

2012-02-21 10:08:38
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

会社員並みで想定すべきは220~240でしょう。週休2日に盆暮れ祭日をのぞくと230。あとは有給と残業でプラマイ。 QT @tsubuyakimasse あと年間稼働日数。250〜300?@B: @office_UNITE @terrysaito @baldhatter

2012-02-21 10:09:57
矢能千秋 @ChiakiYano

ちょっと前が1000万で、その後が700万で、500万って業界大丈夫か(爆。

2012-02-21 10:11:35
manami @manami

TLで興味深い話が続いていて、「働かないほうが勝ち」みたいな環境にいる身としては身の引き締まる思い。おもわず朝から香港風焼きうどん作ってがっつり食べた。

2012-02-21 10:11:55
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

それ、スタートレートを使って出した数字じゃん。 QT @office_UNITE @B @tsubuyakimasse @terrysaito @baldhatter いやだから、エージェント経由だと8時間稼働・月20日でも現状500万/年がやっと、って話をしてるワケで。

2012-02-21 10:12:57
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

その感覚ですw RT @baldhatter: @BuckeyeTechDoc @office_UNITE @terrysaito エージェントさんがよく「2500~3000wdsくらいやってもらえると助かる」って言い方してるから、平均はそれ以下なのかも。

2012-02-21 10:14:20
矢能千秋 @ChiakiYano

でも語学っていう分野がら、女の人の比率も高そうだし、扶養の人もいるだろうし、いっしょくたで平均出すと下がりそうだな。

2012-02-21 10:15:07
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

@BuckeyeTechDoc @baldhatter アンケートやって会員へ公開するなら、私はJTF会員になるよ(笑)

2012-02-21 10:16:02
大越 正浩/M. Ohkoshi🏳️‍🌈 @office_UNITE

@buckeyetechdoc レートが上がる、ってことがレアケースだからね。

2012-02-21 10:16:19
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

その感覚、私も同じです RT @tksh115119: 和訳だと400字 x 8~10枚 1日くらいが「無理がない」目安ですかね。“@BuckeyeTechDoc: 具体的にはどのくらいだと思う?>一般的な訳出速度 QT @office_UNITE

2012-02-21 10:17:45
井口耕二 a.k.a. Buckeye @BuckeyeTechDoc

議論には「長期平均値」が必要です。 QT @tsubuyakimasse 一次訳達成可能瞬時値か推敲込みの長期平均値かでもかなり差は大。2倍以上かも @office_UNITE: @baldhatter @buckeyetechdoc @terrysaito

2012-02-21 10:17:55
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

まぁ、もっとも、エージェントが依頼時に勘案する翻訳速度は、マージンたっぷり取ってるので、実速を表している訳ではないですが。

2012-02-21 10:19:05
齊藤貴昭 a.k.a. Terry Saito @terrysaito

いや、えらい盛り上がっちゃったな(笑)

2012-02-21 10:19:23
大越 正浩/M. Ohkoshi🏳️‍🌈 @office_UNITE

@buckeyetechdoc 今回のイベントや昨年のPROJECT Nagoyaでも、「レートが上がった」経験のある翻訳者ってごくわずかだったしね。少なくとも、これから参入する人にとってはスタートレートが全体的な相場で、ここから上がることは想定しない方がいい、って話になる。

2012-02-21 10:20:24
高橋聡/禿頭帽子屋@『ハッキング思考』10/16発売 @baldhatter

RT @manami: TLで興味深い話が続いていて、「働かないほうが勝ち」みたいな環境にいる身としては身の引き締まる思い。おもわず朝から香港風焼きうどん作ってがっつり食べた。

2012-02-21 10:21:31
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 10 次へ