『できちゃった婚』はロマン?

15
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ
tum @tummygrrl

.@han_org 前提(3)反論:婚姻という特権入手が合理的選択であるとしても、特権である以上、それは特権を享受できない存在を前提としている。そのような特権を「ロマン」とみなす事の正当性の根拠は何か。

2010-06-02 13:04:06
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

(かっこわらい)は批判として受け止めますw ただ、最後のはできちゃった婚への一般的視線にも言える話だね。 RT @animencode: パートナーとの間に愛(かっこわらい)がなくても|「行えない」「行いにくい」の反発が個人を制限する「こうあるべき」「当たり前」になるのは困ります

2010-06-02 13:05:19
tum @tummygrrl

.@han_org というわけで前提全てに賛成できません。その上で、私は、個々人がいかなるファンタジーを持とうとそれは禁止されるべきではない(し禁止できない)とは思いますが、それをファンタジーは批判されるべきではないと言うことと同義だとは考えません。

2010-06-02 13:06:53
tum @tummygrrl

.@han_org むしろ、han_orgさんの言葉を借りれば、「非現実的」ではあるけれども「ある種の美しさ」があるとみなすことは、つまりファンタジーを一種の理想として格上げするという事であり、その場合それがファンタジーであるからこそ一層問題があるように思います。

2010-06-02 13:09:14
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

妊娠を除けばおk。妊娠は大人だったら制御するやろ。それができないケースは想定してない。 RT @aHomoAznMButch: 妊娠してる「状況」も出産という「状況」も、結婚するという「状況」も含めて、「状況そのものが暴力的」という理解でおk?

2010-06-02 13:09:17
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

いや、いまのは少しいいすぎたかな。子どもができても構わないという状況下では避妊のコントロールも甘くなる。だから妊娠する、という話なのだから。

2010-06-02 13:11:14
tum @tummygrrl

@rna そういうケースはそれで別に構わない、というか、望んだって最終的にどうなるかはある意味「運を天に任せる」しかない話なわけですから、同意です。あくまでも望まない妊娠はロマンにはならないよ、という文脈での話だったので。

2010-06-02 13:12:36
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

その状況そのものがおかしくないかな、という話です。 RT @yunishio: 社会的経済的リスクはさておき、妊娠出産はそれだけで身体的リスク、しかも一方的に女性にだけあるので、妊娠出産がいかにすばらしい体験だとしても、手放しで歓迎はできないかなぁ。

2010-06-02 13:14:45
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

少しだけわかった。一般通念とは異なる対抗的な「ロマン」であっても、やっぱり支配社会の権力構造のもとで言説的に作られたものだ、という理解でおk? RT @aHomoAznMButch: 私の「ロマン」は言説的に作られてきたもの。きっとあなたのもそう。ファンタジーならOKではない。

2010-06-02 13:19:41
瀬戸マサキ @MasakiChitose

いやいやw あなたのファンタジーは大部分一般通念と寄り添ってるでしょww どこが対抗的なのよww どこの階級の話してるの? RT @han_org: /一般通念とは異なる対抗的な「ロマン」で/も/支配社会の権力構造のもとで言説的に作られた/という理解でおk?

2010-06-02 13:24:04
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

1~3は後回しにして、ぼくがファンタジーというとき「ぼく個人の考えなのだから反論されるべきでない」とは想定していません。非現実的な想定に基づく思考実験ですよ、ぐらいです。 RT @tummygrrl: それをファンタジーは批判されるべきではないと言うことと同義だとは考えません。

2010-06-02 13:26:02
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

これはわかる。 RT @tummygrrl: 「非現実的」ではあるけれども「ある種の美しさ」があるとみなすことは、つまりファンタジーを一種の理想として格上げするという事であり、その場合それがファンタジーであるからこそ一層問題があるように思います。

2010-06-02 13:27:20
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

お、そうかw なるほど、価値観としてはそうですね。 RT @aHomoAznMButch: いやいやw あなたのファンタジーは大部分一般通念と寄り添ってるでしょww どこが対抗的なのよww どこの階級の話してるの?

2010-06-02 13:30:36
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

残念ながら会議の時間なので、続きはあとで~。

2010-06-02 13:30:57
あんこ @animencode

.@han_org かっこわらいへの批判は正当だと思います(私が他人の「愛」までを足蹴にしていると読むこともできますし、そういう面があることは否定できません)。「最後のはできちゃった婚への一般的視線にも言える話」同意です。どちらも規範として振りかざされるのは不当だと思います。

2010-06-02 13:58:50
マツ @mt_mm_co

でき婚姻蔑視について。でき蔑視するとき、その人は私は大人っぽいんだと主張したいんだろうと感じる。できを蔑視して自分をひとつ上のオトコ/オンナ等にしたいんだろう。保守的世界の一員だと言いたいんだろう。

2010-06-02 16:08:48
@changsa

.@han_org 前提(1〜3)、凄い違和感、引いてまうような感じます。既に @tummygrrl さんがなさってる反論に説得力感じますが...。(つづく

2010-06-02 17:19:28
@changsa

.@han_org つづき) @aHomoAznMButch さんの『「互いに体を求める」の中に一切「挿入」とか「膣内射精」が入ってないので、全く違う(略』に「一夫一婦制だけぢゃない」も追加したいです。端的に言えば、私、長期恋愛や子供を望まないので、ロマンもファンタジーもなんとも

2010-06-02 17:23:25
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

会議終了。風邪と風邪薬でぼーっとする。

2010-06-02 17:39:06
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

さて、「できちゃった婚」への偏見に対抗して挑発的なロマンを語ったところ、2方向からの批判があった。(ぼくはよくこういう乱暴なネタフリをするんだ。もちろんそれは狙いがあってやることなんだけど、結果として怒らせてしまった人たちごめんなさい。)

2010-06-02 18:04:43
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

批判の片方は想定通りというか、ひっかきまわしてみたいと思っていた相手だったのだが、もう片方はまったく視野に入っていなかった。

2010-06-02 18:10:47
@uberkazu

え?あれは「できちゃった婚」への偏見への対抗だったの?妊娠を「信頼」の結果として、結婚をそのような「信頼」が辿り着くべき目的として当然視する偏見だと思っていた。そしてそれを脱暴力化して「自然」なものとして描き出すイデオロギーとしてのロマンティシズムだと思っていたわ!

2010-06-02 18:14:52
あなたが思っている人とは違います @dcfmmfcd

「挑発的」じゃなくて、「差別的」の間違いでしょう。わざとだよーごめん☆って、わざとだったら何してもいいんかい。むしろダメだろ。

2010-06-02 18:17:37
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

.@uberkazu うん、そういう解釈をする人たちは、当初から想定した対話の相手だった。そういう解釈にも誘導する書き方にした、というか。

2010-06-02 18:17:47
金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

ラフにイメージを語ると、「できちゃった婚」批判には伝統的なセクシズム由来のものとフェミニズム由来のものとがあって、理屈の上では両者は完全に分離しているはずなのに、ミソジニーを媒介として結びついてしまっているケースがあるような気がするのね。

2010-06-02 18:27:52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 12 次へ