昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ダイアログミーティング2日目

伊達市 ダイアログミーティング 実況中 2012年2月26日(日) @birdtaka さんの「ICRP伊達市ダイアログセミナー2日目(2012/2/26)」 http://togetter.com/li/263857 続きを読む
47
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

答え>許容量についてはセシウム以外の核種も考慮をしている。個人個人の食行動によって異なる。農家側の方が高くなる傾向。そういったものも考慮して(?)現在1mSv…(ちょっと違うかな~…)

2012-02-26 10:17:27
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

質問>子ども達の内部被ばくについて

2012-02-26 10:17:45
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

答え>子どもの内部被ばく低減→親との対話。この汚染はどこから来るか。特に田舎。森林に入りワイルドなものを食べる。富裕層ではない(!)。高いことには理由がある。学校、親、情報センターが協力。正しい情報発信。社会的保護。汚染量を減らす。

2012-02-26 10:20:01
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

答え>勧告を守ること。これを守らなければ内部被ばくが高まる。こういったことを信用しない、耳を傾けなければ食べてしまう。注意をしているならば高まらない。

2012-02-26 10:20:50
平野 妙子 @taeko_H

たかよしさんも実況に入られるのかな。私はそろそろ出かけなくては。みなさん頑張ってね。

2012-02-26 10:20:55
たかよし @ystricera

@taeko_H できそうだったらやりまーす いってらっしゃいませー。

2012-02-26 10:22:04

ノルウェーの取り組み

うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

ノルウェーの取り組み。放射線防護局:アストリッド・リーランド

2012-02-26 10:21:30
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

ノルウェー。チェルノブイリが初めてではない。大気圏内核実験。

2012-02-26 10:22:01
安東量子【告知専用】 @ando_ryoko

高井さんは、存在消すのうまいね。プロだな、と思うよ。

2012-02-26 10:22:55
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

1986年。1000kmも離れたところから放射能が来た。放牧地に影響を与えた。それは森林地域。除染が難しい。5月上旬、情報が少なかった。スウェーデンが初めて気付いた。

2012-02-26 10:23:27
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

「オスロにはなにも影響はない。対策はいらない」いうべきでなかったorz。農村地帯の汚染は大きかった。パニックが起きた。情報危機。6月くらいまでに対策が作られた。避難は必要なかったが、食品は廃棄されたものが多かった。8月にモニタリングステーション立ち上げ。

2012-02-26 10:25:17
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

1986年秋 食肉廃棄。冬~モニタリング開始。食肉として使えるようにした。プルシアンブルーによる対策開始。食品は600Bq/kg。幼児用牛乳370Bq/kg。トナカイは高い!ので6000Bq/kgとした。なぜなら年間摂取量が少ないから。これでトナカイの繁殖が続けられる。

2012-02-26 10:27:06
たかよし @ystricera

1986、87年に報告された最大値 牛乳 1150Bq/kg やぎの乳2880Bq/kg ( #IWJ_FUKUSHIMA1 live at http://t.co/6YzYEmUU)

2012-02-26 10:28:59
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

数年後。トナカイを3000Bq/kgへ。最初の1年で報告された最大汚染。牛乳1150。ラム40000。となかい150000。キノコ1-2MBq/kg。初年度は5mSvまで。以後1mSv。80000Bqの摂取で1mSvとした。妊婦は40000Bq。

2012-02-26 10:29:04
humming_bird @wish_peace

ノルウェーでの取り組みについて。汚染を知ったことによる初期パニック、情報危機は、ノルウェーでも起きていた。 http://t.co/VfMB8KFt

2012-02-26 10:29:05
拡大
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

トナカイ、牛乳。最初高いものは廃棄。家畜についてはゾーニング。実測による。絶対に販売してはいけないゾーン、クリーンフィーディング後に売れるゾーン、さほど必要がないゾーン。

2012-02-26 10:30:11
Jun TAKAI @J_Tphoto

会場扉の外では、地元のおじいちゃんが、会場受付の市職員さん捕まえて、EMきん御高察を述べている。トイレで一緒になった方はいや判ってるけど聞かなきゃならないんです。と。大変ですね。おじいちゃんとりあえず中に入れよ。。。

2012-02-26 10:32:20
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

農産物は1年目のみ特別なプラン。耕作地に対する対策。その後は特別な対策は必要なかった。放牧地に対してはプルシアンブルーをまく。塩に混ぜる。食肉、牛乳からの汚染を減らす。と殺前にクリーンフィーディング。8~10週で基準値以下。トナカイはと殺時期を変えた。冬→秋

2012-02-26 10:32:39
うろおぼえはつどうへん @fukubrowndog

牛のlive monitoring!!(どうやってるんだろう?)

2012-02-26 10:33:08
さかな家おかみ@矢祭町 @okami_sakanaya

小さな「福島の現状」がここにも。 RT @J_Tphoto: 会場扉の外では、地元のおじいちゃんが、会場受付の市職員さん捕まえて、EMきん御高察を述べている。おじいちゃんとりあえず中に入れよ。。。

2012-02-26 10:34:27
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 26 次へ