「ICT教育 『未来の教室を創造せよ!」 第Ⅰ部シンポジウム

ICT技術の進歩によって、近い将来確実に教室の中に一人一台情報端末を持つような時代が来る。その時、どの様な教育が行われるべきか、そのために社会や 教員に求められることは何なのか。ICT活用の最先端を知る3人のパネリストの方々をお招きして、共に、これからの教育を考え、ビジョンを明確にしていき ます。 パネリスト ・ 遠井 和彦 氏: DITT(デジタル教科書教材協議会)幹事会員。 東芝情報機器株式会社PC事業部公共営業部長 続きを読む
3
前へ 1 2 ・・ 11 次へ
vonxla (ぼんくら) @vonxla

永野さん「国はICTの必要性は分かっていて、予算もついているが、予算執行の現場に理解がなければ有効に使えない、というのが実際におきていることではないか。」#ict_0303

2012-03-03 14:40:26
井上しんいち @sin1_inoue

日本はICT教育のトップになる可能性がある。#ict_0303

2012-03-03 14:40:21
@ryo_br59

子どもたちの方が教員よりも機器に関して詳しかったりするので、そういう子どもが輝ける場としては、使い方によってすごくメリットがあるのかもしれない。 #ict_0303

2012-03-03 14:40:18
生卵を喰う鳥 @namatamago_tori

教員の力が如実に出てしまう、ということでしょうか?<デメリット ( #ict_0303 live at http://t.co/RSHJikcD)

2012-03-03 14:39:52
竹島 大 @KOWASICS

教育現場でのICTの普及への世論を高めるためには、ICTが「新しい」教育ができるではなく、「いままでの」教育よりも効果があることを伝えられるかが大事では? #ict_0303

2012-03-03 14:39:51
山崎武昭 @takeakiyamazaki

in会場。#も面白です@miki0621jazz RT @you0301st: 【RT願】現在、ICT教育シンポジウム「未来の教室を創造せよ!」の配信をしています!こちらのURLからぜひ! ( #ict_0303 live at http://t.co/bhS8padD )

2012-03-03 14:39:35
@colacaco

継承、IBMの「残して行こう」の考え方が使えると思う。 #ict_0303

2012-03-03 14:39:27
生卵を喰う鳥 @namatamago_tori

スクリーニングという形で評価されるものと、そうでないもので、学習者のモチベーションって変わると思う。ただ、教科教育へのICT活用ってのは、うまく折り合いをつけられそう。 ( #ict_0303 live at http://t.co/RSHJikcD)

2012-03-03 14:39:09
ヤンキー父ちゃん4.4.4 @yankiitotyan

ひょっとして本格的に教育のICT化を進めていくんだとすると、教員免許というシステム自体を改める必要があるのでは?とも思ったりする。。。 #ict_0303

2012-03-03 14:39:01
@rsyudo

遅れてチェックイン、これからバックチャンネルを遡ります。 ( #ict_0303 live at http://t.co/1Jyo9MvK)

2012-03-03 14:38:51
Tatsuya Nomoto / 野本 竜哉 @tatsunomo

Q これからのICT×教育の展望は? 西田氏「上手くやっている人の成果共有が進み、それを先生たちが反芻することが重要、そうしたルールや枠作りが必要」 こうしたプラットフォームこそ通信キャリアや放送局が作るべきだよなぁ。ウチやらないのかな。#ict_0303

2012-03-03 14:38:06
@colacaco

知見を継承して必要性。西田氏。ソーシャルメディア、専用wikiの整備ですかね。 #ict_0303

2012-03-03 14:37:14
ヤンキー父ちゃん4.4.4 @yankiitotyan

たぶん教員のコーディネート力による授業格差なのでは???RT @case_ko: ICT教育のデメリットはなんだと考えますか? ( #ict_0303 live at http://t.co/jlVlPlow)

2012-03-03 14:37:09
山崎武昭 @takeakiyamazaki

もうちょっと長期的な展望予想も聞いてみたい。 #ict_0303

2012-03-03 14:37:01
vonxla (ぼんくら) @vonxla

ICT教育のノウハウの共有こそ、ICT活用していきたいところ。ただ今の段階では教職員がわのリテラシーに壁がありそう。やはり教職員の(再)教育の必要性が、生徒より先かも。#ict_0303

2012-03-03 14:36:46
井上しんいち @sin1_inoue

進められるところから進めて行くことが大事。#ict_0303

2012-03-03 14:36:08
ヤンキー父ちゃん4.4.4 @yankiitotyan

機器の使い方とか新しい方法を発見するのは恐らく子どもたちだと思う。それを共有して広げていけば良いのでは???頼るんではなくて。。。RT @yorihito_tanaka: 「ITの得意な生徒に頼る」と「ITの得意な生徒を活かす」の間に線を引けるか #ict_0303

2012-03-03 14:36:01
ヤンキー父ちゃん4.4.4 @yankiitotyan

同意。先生のたまご達に話をしたら進んで取り組んでくれそう。新しい授業方法も生まれそう!!!RT @donscoi: 教員養成課程にこういう話をするようにしたら、結構世界が変わる気がする。#ict_0303

2012-03-03 14:34:43
Yorihito Tanaka @yorihito_tanaka

「ITの得意な生徒に頼る」と「ITの得意な生徒を活かす」の間に線を引けるか #ict_0303

2012-03-03 14:34:22
うちがわ @autosaido

私もある程度、この側面もあるなぁ…と感じます。おっしゃる通りだと思います。 RT @miki0621jazz: 便利になればなるほど、子どもたちの出来ることも増えるけど、出来なくなることも増えるんじゃないかな。#ict_0303

2012-03-03 14:34:19
生卵を喰う鳥 @namatamago_tori

ICT教育の普及もですが、現場を見られている方から見て、濃いICT教育を受けている学習者が、どんな風になるとおもいますか? また、どんな風になっていって欲しいとおもいますか、理念として。 ( #ict_0303 live at http://t.co/RSHJikcD)

2012-03-03 14:34:08
エステバリスよしき @donscoi

教員養成課程にこういう話をするようにしたら、結構世界が変わる気がする。#ict_0303

2012-03-03 14:33:33
もっふぃー @aozoramoffy

学校の予算ってどんなもんなんだろう。現状では校務の情報化システムやict用務員を雇う余裕はあるのでしょうか?#ict_0303

2012-03-03 14:33:15
@colacaco

ほ〜。“@shiketaudone: ヘェ〜“@IThijikata: ベネッセは学校単位にict教育の専門スタッフ派遣サービスを行っている。#ict_0303””

2012-03-03 14:33:05
@yutaka9

今の学校現場の問題点ですよね"@naniwafighter: 長野さんのお話笑ってしまったけど笑えないな。。。 #ict_0303"

2012-03-03 14:32:52
前へ 1 2 ・・ 11 次へ