フィンランド語習得のアドバイス

フィンランド語を習得したいすべての人へ、教科書とは違った、現地で習得してならではのコツをアドバイスしていきます。
45
高橋絵里香 @eerikatakahashi

これから時々、フィンランド語を勉強中の方にフィンランド語習得のコツやワンポイントアドバイスをツイートすることにしました!独自のものなので、ご参考までに…。かつて私は、コミュニケーションの中でフィンランド語を身につけていきました。教科書とはまた違った視点を提供できると思っています。

2012-01-18 15:00:22
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス①「おはよう」とか「おやすみ」とか、あいさつの頭によくついてる「Hyvää」。「ヒュヴァー」とカタカナ表記されてるものが多いが、「フヴァー」の方が本物の発音に近い。「フ」は、下くちびるを少し前につき出して、少し力を入れて発音すると良いです。

2012-01-18 15:07:52
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス②格の変化がたくさんあるのが最大の壁だと思うけど、最初は後置詞みたいに捉えた方が早い。例えば、出格(-sta)は「~から(from)」や「~について(about)」。単語がどのように正しく変化するか、よりも、どういう時にどれを使うかを先に覚えるのが近道。

2012-01-18 15:26:32
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス③使えるフィンランド語を覚えたいなら、まず最初にKiitos!キートス(ありがとう)。レジで店員さんとのやりとりを終えた時、紳士がドアを開けてくれた時…フィンランド人の友人がいる時はもちろん、旅行でもたくさん使えるし、言われたら意味を知っていたい言葉です。

2012-01-18 22:56:36
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス④逆に安易に多用しない方が良いのがAnteeksiアンテークシ(すみません、ごめんなさい)。日本語のすみませんと同じ調子で連発すると、何かに脅えているような印象を与えてしまうことも。どんな言葉も、多用し過ぎると意味を失ってしまう。

2012-01-19 20:35:40
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑤初めての人に名乗る時「私の名前は~」と長く言うよりも、シンプルにOlen NAMAE.「オレン」の後に名前(~です)だけでも十分。また、握手の手を差し出して、名前だけ言うのもよくやります。フィンランドっぽい、つながり方だと思う。

2012-01-19 22:35:31
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑥語彙を増やしたい時は、自分にとって身近なものや趣味についての言葉から覚えるのが効率的。例えば、朝食から始めてもいい。maitoマイト(牛乳)、kananmunaカナンムナ(卵)、leipäレイパ(パン)など。そこからまた少しずつ広げていくのが良い。

2012-01-22 03:13:29
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑦発音に関しては基本的にローマ字読みでOK。日本語にない母音は次のように。「ä」は「あ」に、「ö」は「お」に、文字どおりそれぞれ点々(濁点)をつけるような感覚で、にごったように。「y」は口を前にとがらせて「う」と発音。

2012-01-22 03:22:23
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑧難しいのは動詞が主語によって変化すること。とりあえず最初は、単数の変化を覚えると良し。mennä(Go)だったらMenen(I go)、Menet(You go)、Menee(She/he goes)普通の気軽な会話の中では、あまり複数形は使われない。

2012-01-28 16:56:49
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑨動詞は原形のまま覚えても格の変化がわからないと使えないかというと、そんなことはない。~したいHaluan…。~しなくちゃならないMinun pitää…。など、フレーズごと覚えて動詞を原形のまま加えれば、それだけでけっこういろんなことが言えるようになる。

2012-01-31 02:13:40
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑩この際、文法なんて全部忘れて、フレーズで1つ1つ覚えていく方法もあり。これは、幼い人が母国語を覚えるのと似たような方法。繰り返し聞いて、シチュエーションにつなげるのが効果的。ということで、今後は日常生活で使えるフレーズもツイートします!

2012-01-31 23:34:10
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑪Hyvää yötäフヴァー ヴオタ(おやすみなさい)。ヴはちょっと力を入れる感じで。HuomentaやPäivääと違ってHyvääを取った言い方はしないが、短く言うならÖitä.でも、少し発音が難しいし、Hyvää yötäの方が一般的ではあるかも。

2012-02-01 00:40:33
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑫Huomenta!フオメンタ!(おはよう)Hyvää huomenta.は、かしこまった言い方で、普通は聴衆を前にスピーチをする時くらいしか使わないので、相手が大統領でもない限りは(笑)「フオメンタ」だけでも十分。

2012-02-04 03:56:09
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑬逆にPäivää(こんにちは).は使う人が限られてると思う。 Näkemiin(さようなら).も固すぎてあまり使われない。 あいさつはHei!ヘイとHei hei!ヘイヘイ(さよなら・バイバイ)ができれば良い。教授にも使えるし、人間対人間なら誰もが対等。

2012-02-04 15:14:33
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語のリスニングに最適!フィンランド語版アニメ「たのしいムーミン一家」。少しかたいけど、きれいな標準語が使われています。全部は理解できなくても、一言ふたこと聞き取れたら、それは第一歩。そこから始まるんです。^ ^ http://t.co/J3DQaood

2012-02-06 20:27:32
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑭Hyvää viikonloppua!フヴァー ヴィーコンロップア(良い週末を!)金曜日になるとよく聞かれる言葉で、「もう週末か!」とハッとする。中3の子たちに言われて嬉しくなった。言われたらKiitosとSamoinサモイン(あなたもね)って答える。

2012-02-10 23:15:46
高橋絵里香 @eerikatakahashi

バレンタインデー=「友達の日」はフィンランド語で、ystävänpäivä(ystävä=友達、päivä=日)。Hyvää ystävänpäivää!(良い友達の日をお過ごしください!)^ ^

2012-02-14 15:09:21
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑮Nähdään huomenna! ナハダーン フオメンナ(また明日会いましょう)別れ際にこれを言うと、さみしくなくなる。また明日も会えることの嬉しさをかみしめて、私は言う。Huomenna(明日)のかわりに、曜日(最後にnaをつける)を入れてもいい。

2012-02-16 03:32:27
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑯Hyvää syntymäpäivää!フヴァー スュントュマパイヴァー(誕生日おめでとう) Happy Birthday的な感じ。カードや贈り物に書くと良し。短くOnnea!(おめでとう)もよく使う。おめでとうは他のシーンでも使える。

2012-02-17 15:43:58
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドヴァイス⑰カタカナ表記は、あくまで一つの解釈に過ぎないので参考までにしておき、できるだけアルファベットを一つひとつそのまま発音するように努めたい。カタカナに直さずに読むのが理想。フィンランド語に限らないが、やはりカタカナになおせない音の方が多いから。

2012-02-17 15:49:12
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑱通じるフィンランド語をしゃべりたいなら、生のフィンランド語を自分の耳で聴いて、自分でカタカナなどで書き留めること。そのときは「正解」を知っているから、それを後で思い出すための手がかりにするならカナも使える。ただ他の人が直したものを鵜呑みにするのは要注意。

2012-02-17 15:57:52
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑲うるう年はKarkausvuosiカルカウスヴオシ。2月29日はKarkauspäiväカルカウスパイヴァ。この日はさすがに、誰のネームデーでもないようだ。祝えるのが4年に1度になってしまうから。

2012-02-28 23:32:59
高橋絵里香 @eerikatakahashi

フィンランド語アドバイス⑳lomaロマ(長期の休み、2日以上の連休)学生には、syysloma(秋休み)、joululoma(クリスマス休み)talviloma/hiihtoloma(冬休み、スキー休み)pääsiäisloma(イースター連休)kesäloma(夏休み)がある。

2012-03-05 15:14:25