魔法少女まどか☆マギカ私的考察~なぜ大ヒットしたのか~

魔法少女まどか☆マギカが放送終了してからまもなく一年が経ちます。 放送終了してからも影響力が衰えず、 一般層を巻き込んで、空前の大ヒットとなっています。 なぜこのような事態になったのか。 本作品の物語の考察しながらその理由を辿ってみました。
25

皆様とのやりとりその1。

テリー・ライス @terry_rice88

うーん、ここまで考えて、なんというかまどマギって、人間を描いているってワケじゃないって気がする。マミもさやかも杏子も現システムに踊らされて犠牲になっていた状況を擬人化した感じだなあ。まどかにしても革命のアイコン以上の価値はあまりなくて人間としての魅力は乏しいか。

2012-03-09 10:53:56
おはぎ @ohagi2334

@terry_rice88 岡田斗司夫さんがいってますが、キャラが薄いという感じと所と根っこがおんなじ問題かもしれません。

2012-03-09 10:58:06
テリー・ライス @terry_rice88

@ohagi23 そうですね、そんな感じがします。二次元キャラとして具現化したから、それがアニメキャラクターとして動いている以上に価値がないのじゃないかと思います。キャラが作品や状況を超えて一人歩きしてるというか。

2012-03-09 11:01:51
おはぎ @ohagi2334

まぁ初音ミクなんて物語を背負っていないキャラの2次創作は盛り上がったりしたから、キャラの濃さ薄さと2次創作の盛り上がりの因果関係は関係ないのかも。

2012-03-09 11:06:15
みかげ @mikage_rabukage

@ohagi23 @terry_rice88 キャラ自体を半ば視聴者が作ってる部分もあると思いますよ。マミさんの厨二設定とか。想像の余地がある、というキャラ立ちかなと。

2012-03-09 11:07:44
おはぎ @ohagi2334

@mikagerobeppu ほむらは変態とかですね。東方もそういうファンで勝手に設定作って盛り上げていますね。むしろキャラの味付けは余地を残しておくのが2次創作で受けるのかもしれませんね。

2012-03-09 11:09:34
テリー・ライス @terry_rice88

@ohagi23  多分ですが、二次創作の盛況は蒼樹うめ先生のキャラクターデザインの勝利といえるかもしれません。これが元ニトロプラスの中央東口さんのデザインだったらと思うと、キャラの薄さをキャラの可愛らしさで上手く補完してたから、想像力を駆られる人が多く現れたのかもしれません。

2012-03-09 11:10:23
みかげ @mikage_rabukage

@ohagi23 はい、二次創作って要は人形遊びの延長みたいなもんなんで、興味さえ引けば当人達で作品を解釈して作れるってのが良いと思うんですね。だから「遊び」を残しておいた方が解釈はしやすい。

2012-03-09 11:13:09
おはぎ @ohagi2334

確かにまどマギのキャラ絵が中央東口だったら2次創作界隈で人気が出ないよなぁと思う。

2012-03-09 11:13:13
おはぎ @ohagi2334

2次創作界隈の一部では「(絵的に)俺ならもっとこうキャラを可愛く描く」とかそういう情熱を持つ絵描きさんもいる。そういう方々からするとkeyの作品や東方は絵的な隙が大きいから燃えやすいという。

2012-03-09 11:17:43
テリー・ライス @terry_rice88

@mikagerobeppu @ohagi23 ですよね<キャラ立ちを半ば視聴者が作っている オリジナルだとファンは画面の情報から想像するしかないのでそこから想像力を働かせて尾びれ背びれがついた結果、大盛況になった節があるとおもいます。

2012-03-09 11:14:01
テリー・ライス @terry_rice88

まどマギ同人で面白い現象だと思うのはハタから見てると一般向けやギャグ同人も多そうな印象がある事かな。実際の所は分かりませんが。成年向けも当然あるんだけど、アニパロって側面でギャグに出来る素養があるのは強いし、非常に同人的じゃないかと。

2012-03-09 11:17:01

やりとりその2。

テリー・ライス @terry_rice88

うーん、ここまで考えて、なんというかまどマギって、人間を描いているってワケじゃないって気がする。マミもさやかも杏子も現システムに踊らされて犠牲になっていた状況を擬人化した感じだなあ。まどかにしても革命のアイコン以上の価値はあまりなくて人間としての魅力は乏しいか。

2012-03-09 10:53:56
千葉 @chibanohito

@ohagi23 @terry_rice88 まどかマギカは友情の話、輪るピングドラムは愛の話と私はかなり簡略化してしまいましたね。いかんせん、端的にしないとどうにも収まりがつかなかったので。それよりかはブラックユーモアと言いましょうか、ひねりのあるギャグの方が気分が良いですね。

2012-03-09 11:03:21
千葉 @chibanohito

@ohagi23 @terry_rice88 全く関係ないわけではないですが、二次創作は二次創作で進んでしまう所もありますね。

2012-03-09 11:06:44
テリー・ライス @terry_rice88

@chibanohito @ohagi23 書き方は違うけど、ピンドラもまどマギも同じ事を書いてるのかもしれません。「現状をきちんと把握して、前に進もう」という根っこの部分では二つとも繋がってるんじゃないかと。どっちも「しあわせの形」を考えている点においても。

2012-03-09 11:32:11
おはぎ @ohagi2334

@terry_rice88 現状把握と前に進むという意味では、両者は共通項として結べると思います。

2012-03-09 11:41:58

やりとりその3。

テリー・ライス @terry_rice88

うーん、ここまで考えて、なんというかまどマギって、人間を描いているってワケじゃないって気がする。マミもさやかも杏子も現システムに踊らされて犠牲になっていた状況を擬人化した感じだなあ。まどかにしても革命のアイコン以上の価値はあまりなくて人間としての魅力は乏しいか。

2012-03-09 10:53:56
もちもに @motimoni

@terry_rice88 僕もそう思います。アレはシステマティックに書かれたもので、物語の構造的なカタルシスはあっても登場人物の細やかさには欠けるかと。だからこそ二次創作が発展したとも考えられます。ループものでキャラクターの配置がはっきりしてることも原因だとは思いますが。

2012-03-09 10:59:32
テリー・ライス @terry_rice88

@motimoni そこもおそらく二次創作的なキャラクターシンキングに見ている側が慣れているって所があるんじゃないのかなあと。原作で補われていない所を自己補完するって言う作用が働いて、キャラが同人的にも公式にも一人歩きしだしているんじゃないかと思います。

2012-03-09 11:05:40
もちもに @motimoni

二次創作をしやすくするために作品に隙を残すのは、最近の成功作品の一つの鍵。禁書とかもそうじゃないかな。そう言った作品は嫌いではないし、むしろ二次創作大好きなんだけど、そればっかりだとちょっとネー。もっと作品固有の存在感を放つものを評価したい。

2012-03-09 11:07:16
もちもに @motimoni

@terry_rice88 そうですね。キャラが独り歩きするのは勿論人気が出るので嬉しいところもあるのでしょうけど、それは作品との結びつきの弱さを感じさせる所でもあるので、それを良いと捉えるか悪いと捉えるかは微妙なところだと思います。

2012-03-09 11:13:29