@tricken さんの複式簿記入門

@tricken さんが複式簿記に入門している様子をとぅぎゃらせてもらいました。 そのうちやらなきゃいけない自分が後で読む的。
1
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ
Awajiya @awajiya

@tricken 招待状や礼状ハガキが代りになります(で通用して来た

2012-03-08 19:03:12
Awajiya @awajiya

@tricken さよう.経費で落ちても現金が出て行くのは変わりありませんでな……w

2012-03-08 19:06:25
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

「青色申告の特典として、同一家計内の人への給料・賞与が経費参入できるようになる」とあるけど、これもしかして「個人事業主が奥さんや子どもに(給料の代わりに)何かプレゼントする」とかも経費扱いになるとか、そんなほっこりする事例があったりするのかしら。それとも禁止されてるのかしらw

2012-03-08 19:10:41
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

自分に関係有りそうな経費が洗い出せた。[地代家賃][荷造運賃][水道光熱費][旅行交通費][通信費][接待交際費][※会議費][※振込手数料][雑費](「※」は追加記入が必要な項目)。雇用とか業務委託は現状ないのでまあ、いいかな。

2012-03-08 19:14:01
Fujii Ryoichi @ffi

しかし「知人の確定申告に助言をする」は税理士法違反になっちゃうのかなあ、やっぱり。どこからが独占業務の「税務相談」になるものなのか。

2012-03-08 19:20:05
にこりす。nicoris a.k.a. "nicorista" @nicorista

@tricken 広告宣伝費で名刺とか紙代とかプロパイダ経費とかいけるかも(通信費との兼ね合いはあるが事業活動の告知とか)。

2012-03-08 19:21:33
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

あー、通信費に部分参入するより、広告宣伝費に全掛けするのも有りかもしれないですね。なるほど。RT @nicorista: @tricken 広告宣伝費で名刺とか紙代とかプロパイダ経費とかいけるかも(通信費との兼ね合いはあるが事業活動の告知とか)。

2012-03-08 19:33:11
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

家計簿と事業帳簿のカテゴリ分類学習が終わった。これで来年から確定申告怖くない(まだ複式簿記の件があるが、まあ今後の課題ということで)。

2012-03-08 19:36:35
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

これ、今年の03月で終わりなんだねえ。30万円未満までの減価償却資産がその年に全額経費計上できるというやつ。>No.5408 中小企業者等の少額減価償却資産の取得価額の損金算入の特例|法人税|国税庁 http://t.co/6M0s3hFC

2012-03-08 19:42:02
Fujii Ryoichi @ffi

@tricken 複式簿記の実地導入支援あたりなら、税理士法に引っ掛かることなくお手伝いできそう。

2012-03-08 20:06:22
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

@ffi できれば表計算アプリONLYでなんとかやりたいところなんですが、やっぱり専用アプリないと面倒ですかね……。

2012-03-08 20:07:02
Fujii Ryoichi @ffi

税務界隈あたりの事務職コンサルやりたいんだけど、税理士資格取るのがやっぱりいいのかねえ。独占業務の対象外でどこまでやれるものか。

2012-03-08 20:10:24
Fujii Ryoichi @ffi

@tricken いや、いけるはずです。実務でも、分析作業は会計ソフトから csv データ吐かせて Excel でいろいろやってますし。最初から表計算アプリでもぜんぜん。

2012-03-08 20:13:36
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

これ便利。「クレジットカードの複式簿記上の扱い」と「出金伝票の使い方」が参考になる。>はじめてのフリーランスの青色確定申告の勉強メモ「実践・提出編」 | ウェブル http://t.co/zuHzp8LN

2012-03-08 20:14:00
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

@ffi なるほどー。じゃあ、iWork Numbersでがんばってみようかしら。元々簡易帳簿だけは2009年ごろから作っていて、ただ確定申告の経費計上分類を知らなかったので、分類がチューンされてなかっただけなんですよね。レシート管理はここ2年で巧くいくようになったのでした。

2012-03-08 20:15:06
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

あれ……個人事業主申請したら、親の共済から外れる? もしかして取り消しの必要もあるかもな……

2012-03-08 20:37:03
てぃあご @tiago_pump

@tricken その辺の対応は実際に保険を提供してる事業所ごとに大きく異なるので要調査ですな。年収の計算方法も違うはずだし。事業所によってはそもそも事業主は扶養対象にできないというところも。

2012-03-08 20:43:23
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

@tiago_pump 管理もとは特定できましたので、電話して聞いて見ます。ありがとうございます。

2012-03-08 20:59:17
Fujii Ryoichi @ffi

@tricken であれば、複式簿記のさわりまで学習されたほうが話が早いかも。簿記資格を取るのでなければ、複式簿記は別に難しくないと思うのです。

2012-03-08 21:22:36
Fujii Ryoichi @ffi

@tricken 正直、私は個人事業主の確定申告とかどうなってるのかさっぱり知らないので、逆にそのへん教えていただきたい。。

2012-03-08 21:24:12
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

@ffi ぜひぜひ。G+とかに勉強日誌書いたりしませう。初学者むけのおすすめ簿記入門書などありましたらぜひ教えてください。

2012-03-08 21:27:27
tricken(Bluesky: @falettinsouls.info) @tricken

事業体調べた。なんか個人事業主になってもひとまず扶養からは外れなさそうだ。よかった。あとは明日に問い合わせて、青色申告とのコンボで実際どうなるか聴けば終わりだ。

2012-03-08 21:33:05
てぃあご @tiago_pump

@tricken お節介ながら、130の壁は越えてないということでOKなんですな。

2012-03-08 21:34:17
Fujii Ryoichi @ffi

複式簿記の入門って、日商簿記3級取得ではないはずだと思う。試算表をつくって嬉しい人がどれだけいるものか。

2012-03-08 21:34:28
前へ 1 2 3 ・・ 15 次へ