「アラブの春」と「ウォール街」と「3.11」をつなぐもの

「みすず」3月号、酒井啓子 『「アラブの春」と「ウォール街」と「3.11」をつなぐもの』 の紹介と感想です。(初twilog)
17

みすず書房の出している小雑誌「みすず」3月号、酒井啓子『「アラブの春」と「ウォール街」と「3.11」をつなぐもの』がいろいろ考えさせられたので紹介します。ほんとはもっと紹介したいのだけど、そういうわけにもいかないので、興味ある方は図書館ででも読んでみて下さい。(全部で7Pの短い文章です。)

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

昨日届いた「みすず」3月号、酒井啓子『「アラブの春」と「ウォール街」と「3.11」をつなぐもの』が、いろいろ考えさせられて面白い。(この方が膠原病を患っておられるとは知らなかった。)(続く

2012-03-10 20:48:33
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)「いかに独自に情報を得て、以下に正確に分析するか。それは戦時下のイラクの人々にとって、死活問題である。」 早川由紀夫さんの「勉強しないと死ぬぞ」は、イラクではまさにその通り。(続く

2012-03-10 20:48:47
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)「「お上」や目上の長老たちのいいなるになるのではなく、市民が個人としてちゃんとした判断能力と意見をもって社会を作っていく、というのが近代社会の基本だとすれば、」「私たちの社会が市民社会として成立していなかった。」(続く

2012-03-10 20:49:00
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)「発表される放射線量が正確でなくともただ大丈夫と盲信するか、根拠のない風評に惑わされる。何が正確な情報かを自分たちで探して分析する、という姿勢が最初から準備された社会ではなかった。」(続く

2012-03-10 20:49:16
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)「なぜ問題を起こした電力会社にしか、その電力を依存できない環境が続いているのか。自然な市場原理に従って行動しているのは、日本人ではなくイラク人のほうではないのか。」(続く

2012-03-10 20:49:31
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)「「アラブの春」や「ウォール街占拠運動」で共通に見られるのは、「自分たちは見捨てられている」という強烈な自覚だろう。(続く

2012-03-10 20:49:43
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)「自分たちを見捨てるシステムに安住することは、それが自分たちの生き死にを脅かすことなのだ、という新しい意識が、先進国でも途上国でもともに芽吹いたのが2011年だった。(続く

2012-03-10 20:49:55
Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

続き)きのうのNHK「南相馬 原発最前線のの街で生きる」 http://t.co/Tgauzsmc の人々のつぶやき声も、この「見捨てられている」感だったと思う。日本を変えるのは、絆ではなくこちらのほうではないだろうか。(この項終わり

2012-03-10 20:50:10