第3回小さいとこサミット~小規模ミュージアムのつどい~

2012年3月に吹田市立博物館で開催された「第3回小さいとこサミット」関連のツイートをまとめました。 『博物館研究』に開催報告の短い記事が掲載されています(五月女, 2012, 博物館研究, 47(6):59)。 2013年の第4回はこちら→ http://togetter.com/li/466121
11
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ
垣内敬造 @keizokakiuchi

小規模ミュージアムの定義…小規模=年間予算5000万以下、スタッフ5人未満。中規模=5〜10人未満。大規模=10人以上。#ちいサミ

2012-03-12 13:14:36
垣内敬造 @keizokakiuchi

予算カット&指定管理者制度=博物館が三度のメシより好きという人の職はなくなるだろう(小山館長)#ちいサミ

2012-03-12 13:32:32
垣内敬造 @keizokakiuchi

誰に向けての展示かが重要(小山館長)#ちいサミ

2012-03-12 13:33:53
垣内敬造 @keizokakiuchi

博物館はポイントをおさえた広報(PR)のテクニックが重要。ネット等コンピュータ活用は必須(小山館長)。#ちいサミ

2012-03-12 13:41:04
なかむら @nakamura_hajime

小山館長:官から民に移っていく。日本の博物館も... 博物館は永続的な資料を収集し残していかなければならない。 #ちいサミ

2012-03-12 13:41:29
垣内敬造 @keizokakiuchi

ミュージアムは管から民へ市民の理解(小山館長)。「ひとはく」は経営戦略会議を設置して動員増やした(ひとはく中瀬氏)#ちいサミ

2012-03-12 13:44:36
なかむら @nakamura_hajime

小規模ミュージアム インサイド・アウト 地域社会との関わり方とその役割 #ちいサミ

2012-03-12 13:45:51

✄------------ 平田@きしわだ ------------✄

なかむら @nakamura_hajime

きしわだ自然史(平田):ボランティアとともに作る常設展示 #ちいサミ

2012-03-12 13:47:05
なかむら @nakamura_hajime

平田:1995年に会館。小規模な中から少しずつ。剥製の館みたいなもの。 #ちいサミ

2012-03-12 13:48:16
なかむら @nakamura_hajime

平田:恐竜教室、チリモンが売り。2005年頃からリニューアルの予算要求。2010年12月にリニューアルの話が急浮上 #ちいサミ

2012-03-12 13:50:17
なかむら @nakamura_hajime

平田:課題は...映像コーナーが陳腐化している。映像中心の展示はつまらない。ぴろぽーざるとこんぺの違いは。外部の選定委員etc #ちいサミ

2012-03-12 13:51:53
なかむら @nakamura_hajime

平田:映像コーナーを撤去・改修し、標本資料を中心とした展示に #ちいサミ

2012-03-12 13:52:32
なかむら @nakamura_hajime

平田:みんなで育てて、みんなで楽しむミュージアム #ちいサミ

2012-03-12 13:52:55
@6mile_chestnuts

#ちいサミ 、面白い。個人的すぎてすんません笑

2012-03-12 13:55:33
なかむら @nakamura_hajime

平田:リニューアル展示の4本柱。モササウルスの生態復元。キシワダワニ。チリモン。大阪湾? #ちいサミ // 回線が細くてツイートエラーorz

2012-03-12 13:58:14
小山修三 @koyamasyuzo

千里ニュータウン+万博×小山修三=吹田市立博物館!: 小さいとこサミット@すいはく http://t.co/DIE0tSkM

2012-03-12 14:01:02
@6mile_chestnuts

うちの館はちいサミ基準だと大規模。でも、残念ながら意気込みは小規模にも到底及ばないだろうな…。あぁ、彼女たちが居れば…。

2012-03-12 14:02:03
なかむら @nakamura_hajime

平田:これまでよりも地域に根差した展示に。漠然と共有されていた展示構想とそれほそ変わらないものが実現。運に恵まれた部分は大きい。 #ちいサミ

2012-03-12 14:03:15
はだとも @t_hada

「小さいとこサミット」現在進行中ですがTL眺めながら東日本からまとめちう http://t.co/VMskr98y #ちいサミ

2012-03-12 14:04:17
なかむら @nakamura_hajime

平田:問題は...時間と予算が厳しくやり尽くせない部分も多い。担当学芸員が行政的な手続きに手間をとられる。館と業者が相互にかなりの無理をして成立。地域性についてはやや中途半端な部分も残る。 #ちいサミ

2012-03-12 14:07:42

✄------------ 香坂@すいはく ------------✄

なかむら @nakamura_hajime

香坂:学校ボランティアの生い立ちから今日まで #ちいサミ

2012-03-12 14:09:08
なかむら @nakamura_hajime

香坂:58歳で退職して、学校と博物館の連携対応をする非常勤嘱託になった #ちいサミ

2012-03-12 14:10:48
前へ 1 2 3 ・・ 9 次へ