低線量被曝の影響ってどうして良く分からないのか?に関する対話

低線量被曝による健康への影響は「良く分からない」と言われますが、その意味は「何が起こるかさっぱりわからん」ではなくて「影響が小さくてはっきり影響が見えない」という意味です。そのツイをしたときの皆さんからのレスポンスが興味深かったのでまとめておきます。 特にhindu_kush420さんには長々とお付き合いいただきました。意見が交わせたことに感謝いたします。
390
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
naka-take @Yuhki_Nakatake

なんか根本的な勘違いがあるような気がします。「一年分の被曝量を示すデータテーブル」にそれ以降のデータが含まれていたら意味不明ですよね?内部被曝に関しては含まれていませんよ。まぁ数字としては微々たる物なので計上しても大差ないですが @hindu_kush420

2012-03-26 11:42:22

(3-2)福島第一原発事故の海洋汚染

白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

今回のような海洋汚染は恐らく世界初と思われますので,「チェルノブイリよりまし」(なはず)と軽々に即断せず,その方面の専門家の意見を待つべきだと思います. @Yuhki_Nakatake

2012-03-26 09:44:01
naka-take @Yuhki_Nakatake

イギリスのセラフィールド(1950年代前半)で起きた海洋汚染がありますので、世界初ではありません。その当時の健康被害は報告がありませんし。あったとしても軽微だったのでは。@根本的に僕は即断はしませんよ? @hindu_kush420

2012-03-26 09:54:31
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

セラフィールドはもちろん存じています.規模が違いすぎますよね.「健康被害の報告がない」とあなたが思ってらっしゃる事はわかりました. @Yuhki_Nakatake

2012-03-26 10:42:26
naka-take @Yuhki_Nakatake

規模って、同じくらいかもしくは少ないくらいでは?http://t.co/6yL6TIobとhttp://t.co/qFCkuMVDとhttp://t.co/QCLqw3gBをご参照。セラフィールドの問題は「全く監視されていなかった」ことです @hindu_kush420

2012-03-26 11:34:16
naka-take @Yuhki_Nakatake

ああ、報告自体はありますね。失礼しました。コンセンサスが得られるほど強いエビデンスを示した報告が無い、と訂正させていただきます。http://t.co/zPqoLW0C @hindu_kush420

2012-03-26 11:37:51
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@Yuhki_Nakatake 「セラフィールド38年分」が「福島の3,4ヶ月分」くらいという資料ですね.教えていただきありがとうございました.

2012-03-26 11:45:35
naka-take @Yuhki_Nakatake

@hindu_kush420 解析機関によって数値は前後するので、ご留意。海洋研とフランスの機関で5倍の差。前の発言が「単年あたりの放出量は福島の事故のほうがだいぶんと多い」なら、「はいそうですね」で済んだ話ですし、重箱でしたね。 @hindu_kush420

2012-03-26 11:59:09

(3-3)科学的な主張と信仰の違いについて

白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

恐らく「ホルミシス」も「閾値あり」説もコンセンサスが得られた説ではないと思いますので,バイスタンダー的な意見も含めて「閾値なし」説以外の説を「信じる」科学者の人は,「まだ証明されていない説を信じている」ということをちゃんと表明するべきだと思います @Yuhki_Nakatake

2012-03-26 06:17:50
naka-take @Yuhki_Nakatake

科学の基本的な姿勢は「懐疑主義(skeptic)」です。「信者(believer)」と対極にある概念です。信じた時点で試合終了ですよ?意味が分からないのなら色々ググってみてください。閾値云々に関してはhttp://t.co/NYvgYWfv参照 @hindu_kush420

2012-03-26 09:25:50
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

あなたが「ホルミシスを信じている」という言動と矛盾していませんか?それともホルミシスは科学的に確立しコンセンサスが得られた理論ですか? @Yuhki_Nakatake 科学の基本的な姿勢は「懐疑主義(skeptic)」です

2012-03-26 09:46:00
naka-take @Yuhki_Nakatake

僕が「信じている」なんて書くわけ無いですよw 色んな提唱がある中で、こういう説もある、こういう説もある、という解説はしましたが。そもそも「閾値あり説が一番確からしいんじゃね?」と考えてますし。 @hindu_kush420

2012-03-26 10:03:24
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

一般に専門家が専門分野について発言した事柄は,非専門家にとっては「揺るぎない真実」と受け取られる事が多いです.(あなたの真逆の立場の「専門家」の言動を見るとわかると思いますが)希望や推測に基づく発言は慎重になられた方が良いと思います. @Yuhki_Nakatake

2012-03-26 10:41:20
naka-take @Yuhki_Nakatake

それは受け手の問題もありますね。今までのようにマスコミ依存な風潮は改善されるべきでしょう。憶測に基づいた発言はしてはいけませんが、論拠を明示した推測は「考察」です。議論の価値はあると考えます。@僕の発言のどこに希望に基づいた発言があったのでしょう? @hindu_kush420

2012-03-26 11:13:37
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

@Yuhki_Nakatake 「一番確からしいと『自分は思う』」というのは「希望に基づいた推測」と表現してもあながち間違いではないのではと.「論拠」は検証が必要ですし、その説が確立しておらずコンセンサスも得られていない理由はその論拠の検証が科学的に十分でないからでしょう.

2012-03-26 11:34:38
naka-take @Yuhki_Nakatake

それなら、ありとあらゆる科学的な主張は「希望的観測に基づいた推測」ですね。憶測と科学的な主張の違いを今一度ご再考ください。後半に関しては同意します。 @hindu_kush420

2012-03-26 11:47:47

懐疑的(Skeptic)な科学者のものの見方について

懐疑的、というからには「物事が正しいかどうかを疑う」のですが、それだけではいけなくって、ちゃんと「確認可能な事実を追求する」のが大事です。そこらへんのポイントをhttp://p.tl/6X39のブログはうまく書かれていると思います。例えば有名な「陰謀論者」というのは、「公式発表などは何でもかんでも疑うが、自分の直感は信じちゃってる」ので、典型的な「信者(believer)」ですhttp://p.tl/W5BI

誤解してほしくない点:
こういう側面は人なら誰しも持っていることで、科学者だからといって「自分の直感を全く信じない」ということはありません。直感で研究をスタートしたりしまくりです。

しかし、その後がポイント。研究者が「あ、こういうことかも」と思いついた研究のアイディアなどは「検討するステップ」に入ります(作業仮説)。検討はできるだけ客観的な実験手段が用いられ、証拠・論拠が集められます。そうした結果を俯瞰して、自分が思いついたアイディアと、実際のデータを見比べて、妥当かどうかを考察します。検討の後に「やっぱ駄目じゃ、妥当な考えじゃなかったな」となるのがほとんどのケースですが、中には「今のところ矛盾は無いし、妥当な考えだな」と判断できることがあります。これを科学的な主張として、論拠とともに発表します。

Believerの「信じる」というのと根本的に異なる点は、主張している人間が「自分の意見に懐疑的な視点を持つ」点です。ですので、科学者は新しい確かな知見が出れば、意見を更新することができます。逆にこういうスタンスが無ければ科学は発展しません。


(3-4)統計解析をする上での母集団と対照のとられ方&生物的なデータのばらつき

白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

はい,一番最初の問いかけはその視点から始まっています.(部屋の中の医療被曝などより)広域汚染の方が母数が大きいので. @Yuhki_Nakatake @minako_genki 確かにその通りです。得られた集団を厳密に分類し、比較可能な集団を見つける、という処理ができます。

2012-03-26 09:48:08
naka-take @Yuhki_Nakatake

部屋の中か外かはどうでもいい点です。医療被曝は「被曝量が大きい・短時間で被曝する」ので、より明確な結果が得られる傾向があります。どの解析も一長一短です。色んな解析の中から最も妥当な結論を導くのが研究というものです。 @hindu_kush420 @minako_genki

2012-03-26 10:08:41
白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

「部屋の中」というのはもちろん「母数が小さい」という意味の比喩です @Yuhki_Nakatake @minako_genki

2012-03-26 10:38:31

医療被曝ってコンスタントに世界中で出るので、膨大な人数になる、という指摘をし忘れ

白黒ダジャレうさぎ @DonnieTheDutch

ところで「対照を厳密にと」り、「交絡要因を減ら」したとしても,結果や影響は揺らぎのある分布になる事があります.その理由は理解されていますか? @Yuhki_Nakatake

2012-03-26 10:52:27
前へ 1 ・・ 3 4 次へ