80年代イギリスの新聞、テレビなどのメディアに関してつぶやいたことのまとめ

イギリス1980年代史、Andy McSmith著 No Such Thins As Society: A History of Britain in the 1980sから、メディアを扱った Ch. 11 Fleet Street is Unwell を読んでつぶやいたことのまとめです。関連映像、リンクを拾っています。
1
Kazumi Watanabe @130watanabe

No Such Thing As Society, Ch. 11 Fleet Street is Unwelllを読む。

2012-03-29 10:38:32
Kazumi Watanabe @130watanabe

Fleet Streetはかつて多くの新聞社が集まっていた地区。1980年代に、印刷機械の近代化とともに他地域に移る。The TimesをかかえるNews Internationalの場合、Wappingに移転。その過程で、労働争議が起きた。これぐらいが現在の知識。

2012-03-29 10:41:17
Kazumi Watanabe @130watanabe

Got a Drinking Problem? Peter O'toole (as Jeffrey Bernard): http://t.co/GacITgJw @youtubeさんから Jeffrey Bernard is Unwell (1989)

2012-03-29 10:44:23
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

脚本は、Keith Waterhouse。実在のジャーナリスト、Jeffrey Bernardをピーター・オトゥールが演じる。

2012-03-29 10:46:07
Kazumi Watanabe @130watanabe

Channel 4 Opening 1982: http://t.co/L6bgqYie @youtubeさんから 1982年11月2日、Channel 4開局。新聞はテレビ(新局、多チャンネル化、衛星放送)との競争にさらされる。

2012-03-29 10:52:28
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Rare TV advert break on Channel 4 in 1982: http://t.co/oxYaud8n @youtubeさんから 開局当時のChannel 4はスポンサー獲得に苦しむ。多くの地域でCMなしで放送。(労働争議も原因)

2012-03-29 10:54:19
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Channel 4 Countdown - 2nd November 1982 - Part 1: http://t.co/NjtCQTrY @youtubeさんから Channel 4は、他局とは違う番組、技術を歌ったが、最初の番組は他局と変わらないクイズ番組だった。

2012-03-29 10:56:08
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

映像、3分25分頃にFinancial Timesが当時特筆した金髪のCarol Voderman(だと思う)。http://t.co/oge3E3PQ

2012-03-29 11:00:11
Kazumi Watanabe @130watanabe

Brookside - S01E02 - Mass: http://t.co/qQoqZeq0 @youtubeさんから 最初のドラマBrookside。人気ドラマ、Coronation Streetの焼き直し。

2012-03-29 11:01:53
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

The Comic Strip : Five go mad in Dorset (1 of 3): http://t.co/9LYuSO8s @youtubeさんから Five Go Mad in Dorset。はじめはRipping Yarnsのマネとみられた。

2012-03-29 11:03:09
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

これらの番組は次第に、Channel 4の看板番組になる。

2012-03-29 11:03:59
Kazumi Watanabe @130watanabe

The Ploughman's Lunch: http://t.co/9BgGt4vt @youtubeさんから Channel 4のもう一つの役割は、映画製作。Ploughman's Lunch (1983)は、フォークランド紛争を背景が背景、BBCの記者が主人公。

2012-03-29 11:07:26
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

記者を演じたのがジョナサン・プライス。脚本はイアン・マッキャン。(日本では公開されていないのかな?)

2012-03-29 11:08:03
Kazumi Watanabe @130watanabe

TV-am 1983 to 1992: http://t.co/PkjtW3wt @youtubeさんから 1982年2月1日、Tv-am放送開始。午前中にモーニング・ショーを全国向け放送。

2012-03-29 11:16:48
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

このビデオ、最初に登場するのは、David Frostだな。

2012-03-29 11:17:44
Kazumi Watanabe @130watanabe

Daybreak 1983 v 2010: http://t.co/O0yaXfkI @youtubeさんから TV-am、早朝番組、Daybreakの2010年のオープニングと、1983年のオープニング(30秒頃)

2012-03-29 11:19:35
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

TV-AM Good Morning Britain Opening Titles: http://t.co/LlNG8QOV @youtubeさんから Daybreakの後は、Good Morning Britain。

2012-03-29 11:20:50
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

さきほどのビデオ、David Frostなのは、TV-am設立に関わったから。

2012-03-29 11:21:31
Kazumi Watanabe @130watanabe

Roland Rat Superstar -- Rat Rapping (Video, TOTP): http://t.co/NjmmugXk @youtubeさんから 視聴率に苦しむTV-amは、軽い番組に方針転換。それでRoland Ratが登場。

2012-03-29 11:26:12
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

テレビ業界では、沈みゆく船をネズミが救った、といわれた。

2012-03-29 11:26:40
@Roland_Ratbot

It's me, King Rat! RT @130watanabe: Roland Rat Superstar -- Rat Rapping (Video, TOTP): http://t.co/Si7OxZrx @youtubeさんから 視聴率に苦しむTV-am...

2012-03-29 11:27:08
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

ローランド・ラットからリプライが来た…

2012-03-29 11:29:37
Kazumi Watanabe @130watanabe

次に新聞業界の話。1985年、カナダ人のConrad BlackがTelegraphを所有。1984年にはRobert Maxwell (Band Aidの)が、Mirrorグループを買収。前オーナーは、株式公開を約束していたが、Maxwellの所有物となった。

2012-03-29 11:36:06
Kazumi Watanabe @130watanabe

BBC On This Day, 1991年11月5日、Robert Maxwell溺死。自分の管理下にあった年金基金使い込みが発覚した後。http://t.co/1J1bNH52

2012-03-29 11:37:58