現役PC販売員と某メーカー営業のバトルトーク

WWDCにおけるジョブスの発言に対しての、パソコン販売員のコメントに端を発して、 現在のデジ物事情やデジ物の選び方、流通業界全般について、 PCの上手な買い方配信しようか?という提案など、 主にデジ物流通業界の表裏から売り場と営業の憂鬱まで書かれたツイート群です。 続きを読む
16
@Mahjong_bob

我々は当然,一般のお客様より各企業の色々を知ってしまっている訳ですけど、商売人としてはそれらをある程度は排除して商品を見てあげないといけないし、お客様の立場で言えばメーカーの好き嫌いや、逆に信者的な観点で商品を見るのはもったいないなぁ、と。@Solvenc @code_dia

2010-06-09 07:50:20
@Mahjong_bob

@Solvenc なかなか良いまとめありがとうございます。

2010-06-09 07:51:05
@Solvenc

@Mahjong_bob @code_dia でも販売者側のひとが消費者に不満を述べて、メーカー側のひとが消費者を擁護するって図式が不思議なんですよ。普通は逆じゃないですか。これって日本の消費者が日本メーカーを保護しているってことがよく分かりますよね。

2010-06-09 07:52:11
@Solvenc

@Mahjong_bob @code_dia 日本の消費者が「愛国心に満ち溢れている」のか、それとも「商品を見ないで名前だけ見るアホ」なのか、それはぼくは韓国製品も中国製品も米国製品も平然と買うのでわかりません><

2010-06-09 07:54:53
@Mahjong_bob

本件は日本メーカーに固定してはいませんが、日本のエンドユーザーはブランドを盲目的に見たり、逆に何かちょっとしたきっかけで坊主憎けりゃ袈裟まで、になりやすいと言えます。メーカーの保護というよりメーカーの戦略に簡単に乗りやすいというか。RT @Solvenc @code_dia

2010-06-09 07:56:49
@Mahjong_bob

現場の意見で言うと【メイドインジャパン】というのはそれだけで非常に大きなブランドでして、何せ、当の中国人、韓国人が自国製造の商品を買おうとしないんですから(苦笑)彼らが販売員にまず尋ねるのは「日本製はないか?」です。RT @Solvenc

2010-06-09 07:58:29
@Mahjong_bob

ちなみに私の立場はメーカーお抱えの雇われ販売員という立場ですので、どちらかと言うとメーカー寄りです、本来は。なので@code_dia とは思想の違い、と言う点の方が大きいかな、とは思います。@Solvenc

2010-06-09 08:00:40
@Mahjong_bob

さて、そろそろ風呂って準備します。まぁまたネタ飛ばしますんでそんときはおつき合い下さいまし。@code_dia @Solvenc とりあえず夜にでもとぅぎゃっときます。あと、@code_dia はtwitter慣れしとけよ〜。とりあえずツール入れなさい。

2010-06-09 08:01:49
@Solvenc

@code_dia @Mahjong_bob 同じようなことがスーパーの現場では起きてて。その当事者でしたけど。いまは完璧に管理されてる中国製冷凍食品ばかりだし、安全じゃないか…とか内心思いながら「はい中国製です(笑顔)」あれ?販売側の方がイラつくw

2010-06-09 08:05:56
@Mahjong_bob

あはは。けどよく分かります。RT @Solvenc: @code_dia 同じようなことがスーパーの現場では起きてて。その当事者でしたけど。いまは完璧に管理されてる中国製冷凍食品ばかりだし、安全じゃないか…とか内心思いながら「はい中国製です(笑顔)」あれ?販売側の方がイラつくw

2010-06-09 08:59:52
@Mahjong_bob

配信企画として【パソコンの上手な買い方】的なものをやるとして需要あるかな?

2010-06-09 16:21:47
@fi990070

まさに今PCが壊れそうなので買い換えようと思っています、近日中。是非!RT: @Mahjong_bob: 配信企画として【パソコンの上手な買い方】的なものをやるとして需要あるかな?

2010-06-09 18:15:15
code. @code_dia

これ対談形式で参加させて下さいよw RT @Mahjong_bob: 配信企画として【パソコンの上手な買い方】的なものをやるとして需要あるかな?

2010-06-09 19:31:18
@Misuke6996

あると思います。RT @Mahjong_bob: 配信企画として【パソコンの上手な買い方】的なものをやるとして需要あるかな?

2010-06-09 19:34:28
code. @code_dia

@Mahjong_bob @Solvenc 自分は、購入する行為について、自己の利益不利益だけを考えるか、その企業への投資や応援と考えるかという風に受け取りました。自分は、会社人としては仕入れるし売るけど、私人としては、儲かって欲しくない会社とか国の物は避けても良いと思います。

2010-06-09 19:37:42
code. @code_dia

ODM頼りのメーカーだって、めちゃめちゃ苦労して自社製品化して売っている事をもっと知ってもらえると良いなぁと思います。並行輸入だったらもっととんでもない質だから。外国人が日本製に憧れるのは分かります。 RT @Solvenc: @code_dia @Mahjong_bob 同じ

2010-06-09 19:48:39