80年代イギリス、中央と地方の対立に関してつぶやいたことのまとめ

イギリス1980年代史、Andy McSmith著 No Such Thins As Society: A History of Britain in the 1980sから、中央政府と地方自治体の対立について扱った Ch. 14 Life A Ghost Town で言及される映像などを拾っています。
2
Kazumi Watanabe @130watanabe

Ken Livingstone - A Friend of Sinn Fein: http://t.co/NpXy9JbT @youtubeさんから Livingstone、北アイルランド訪問。Gerry Adams、Danny Morrisonと会談。

2012-04-06 16:58:17
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

1983年の総選挙のマニフェスト、保守党は大ロンドンを含む都市の行政区の廃止を含めた。大ロンドンは世論調査を実施。サッチャーの選挙区、Finchleyを含めて、住民は廃止に反対だった。

2012-04-06 17:11:28
Kazumi Watanabe @130watanabe

1984年5年、テムズ・バリアの落成式に王室のメンバーを招く。ロンドン市はダイアナに来て欲しかったが、女王自らが出席した。http://t.co/PwfwyslO

2012-04-06 17:16:08
Kazumi Watanabe @130watanabe

女王とLivingstoneが並んだ写真は、女王がサッチャーを嫌っているという噂を広めることになった。

2012-04-06 17:18:20
Kazumi Watanabe @130watanabe

1984年4月、大ロンドン廃止法案の下院の投票に、39人の保守党議員が反対。上院では、行政区の規模を縮小するという修正法案が出されたが、213対209の僅差で否決。かろうじて、法案は通過した。

2012-04-06 17:22:46
Kazumi Watanabe @130watanabe

wikipediaにならって、GLCは「大ロンドン評議会」とするべきか。http://t.co/z7osn7fC

2012-04-06 17:26:45
Kazumi Watanabe @130watanabe

トロツキストの話が続く。

2012-04-06 17:49:37
Kazumi Watanabe @130watanabe

トロツキストの内、Militantは、1982年に労働党から追放される。しかし、リバプール評議会に影響力があった。リバプールはインフレ分増やした予算を立て、何も削減しなかった。Heseltineの後任、Patrick Jenkinは結局2千万ポンドを交付した。

2012-04-06 18:02:31
Kazumi Watanabe @130watanabe

20年前、リバプールがサッチャーに勝利した時 http://t.co/09qwGQ2i

2012-04-06 18:03:04
Kazumi Watanabe @130watanabe

政府の地方交付金削減の目的は、地方議会から労働党を一掃するためだったが、そうはならなかった。

2012-04-06 18:05:50
Kazumi Watanabe @130watanabe

1980年、労働党左派のDavid BlunkettがSheffield評議会のリーダーに。「南ヨークシャー人民共和国」(wikipedia) http://t.co/F4Txn20S

2012-04-06 18:12:36
Kazumi Watanabe @130watanabe

1984年、政府が適切と考えるよりも地方税を上げることは違法となった。対象となった評議会は18(ILEAを含む)。内、16が労働党支配、1が保守党支配の評議会だった。

2012-04-06 18:27:27
Kazumi Watanabe @130watanabe

1984年は炭鉱ストの都市。労働党支配の評議会のリーダーが会して、翌年3月7日に予算の会合を持つことになる。しかし、政府から妥協を引き出す機会と捉えるか、階級闘争の機会と捉えるか、立場の違いが次第に明らかになり、Lambethを除いて、政府に従った。

2012-04-06 18:31:50
Kazumi Watanabe @130watanabe

政府の地方評議会に対する勝利の結果、政権獲得のため現実路線を取る労働党党首Neil Kinnockは、Tony Benn率いる労働党左派に対して、地盤を固めていく。

2012-04-06 18:38:40
Kazumi Watanabe @130watanabe

Labour Left 'realigns' wAc | 28th April 1985 | The Tribune Archive: http://t.co/AKGwILIe @AddThisさんから "New Left"について報じるTribune Magazine

2012-04-06 18:42:55
Kazumi Watanabe @130watanabe

Militantの影響下にあるLiverpool評議会は闘争を継続。1985年には、3千万ポンドの支出超過の予算を立てる。今回は政府は妥協せず、財政が底をつくと31000人の職員を整理。そこで、公務員組合NUPEがMilitantに反旗をひるがえした。

2012-04-06 18:49:52
Kazumi Watanabe @130watanabe

Liverpool fights the Tories 1985 - Socialist Party video: http://t.co/xiPWNobQ @youtubeさんから 1985年、政府と闘うリバプール

2012-04-06 18:50:28
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Neil Kinnock - 'That Speech': http://t.co/cYDieoIg @youtubeさんから 1985年、労働党大会で演説するKinnockが、リバプールのMilitantを批判。

2012-04-06 18:58:21
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

Labour Party moves against Militant Tendency in Liverpool: http://t.co/kRpmlNu1 @youtubeさんから 1985年11月、労働党リバプール支部の活動停止を伝えるニュース。

2012-04-06 19:01:43
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

GBH Episode One part one: http://t.co/GC48Nbr9 @youtubeさんから Channel 4, 1991年放送のドラマ、GBH

2012-04-06 21:09:35
拡大
Kazumi Watanabe @130watanabe

GBHの主人公Michael Murrayは、リバプールのMilitant, Derek Hattonがモデル。政府とイングランド北部の自治体との対立が描かれる。自治体のリーダーMurryを倒すために、MI5が活動する。http://t.co/xbt2gPzd

2012-04-06 21:14:22
Kazumi Watanabe @130watanabe

脚本は、Boys from the Blackstuffと同じ、Alan Bleasdale。音楽は、Elvis CostelloとRichard Harvey。http://t.co/yJjSF65V

2012-04-06 21:16:43
Kazumi Watanabe @130watanabe

GBHの10年前に、自治体を舞台にした別のドラマ、United Kingdomが放送された。脚本は、ケン・ローチとの仕事で知られるJim Allen。1979年に製作されていたが、保守党政権の誕生とBBCのライセンス延長を待って1981年まで放送されなかった。

2012-04-06 21:30:14