ある春の思い出(ワクチンとか予防接種とか つれづれ 番外)

とりたてて内容は無い様。まー、ブレークタイムにでも♪ あ、でも推進の方々から色々と勉強になりました。色々とね。
3
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
堀 成美 @narumita

成人として、誠実な社会コミュニケーションをとる前提でのやりとりでは、以上のようになります。その人が間違った情報をもっていても対面では修正しやすいですが、ネット上の「匿名根拠なし間違った情報」については、「間違っていますよ」と伝えるのが真摯な対応であり、>続 RT @sige2g

2012-04-08 03:23:09

↑現状、この続き待ち。

ちょぉ~っと 「さすらい語録」挟ましてもらいますね~。

S.Hashi @MedicalRevo

お偉い医師達が確信的に製薬会社とズブズブなのも問題だが、多くの医師が製薬会社のマーケティング戦略に「無自覚に」のせられてるほうがもっと問題だな。真面目に普通にやってるつもりで、いつの間にか操られてるわけだ。

2012-03-16 18:42:09
S.Hashi @MedicalRevo

恵方巻なんてもともと関西の風習なのに、全国広めたのは食品・コンビニ業界だろ。製薬会社のやってることも基本は同じ。TVの健康番組は製薬会社のプロパガンダ以外の何物でもない。

2012-02-03 20:15:19
S.Hashi @MedicalRevo

あたりまえだっつーの。今までがひどすぎる。医者のおねだり体質は反吐が出るぜ。  ゴルフ、カラオケ、観劇は禁止 製薬会社の医師接待「上限2万円」 : J-CASTニュース http://t.co/pgDxiJ2y @jcast_newsさんから

2012-03-23 19:24:19
S.Hashi @MedicalRevo

ワクチンうってるのにインフルエンザに感染するってのは、言わば「欠陥商品」てことじゃないのか?普通は「金返せ!」だろう。どうして消費者団体が文句言わないのか不思議でしょうがない。安い買い物じゃないだろ? うつ前に「うってもかかる可能性がある」と説明うけたか?

2012-02-07 09:00:59
S.Hashi @MedicalRevo

新型インフルエンザで証明されたこと。感染拡大は防げない。医療現場は混乱する。ワクチンは間に合わない。インフルエンザ薬は足りなくなる。で、どうするんだ結局? 個人での感染予防を徹底するしかないんだろ。

2011-12-26 12:57:30
S.Hashi @MedicalRevo

日本人は抗インフルエンザ薬使い過ぎなんだよ。一般成人は使う必要なし。会社休んで、寝てりゃー1週間もたたずになおるぞ。前はみんなそうしてたんだろ。タミフル耐性化すすんでるだろうが。そのうち他のもどんどん耐性化するぜ。製薬会社の思うつぼだな。海外の製薬会社幹部が笑ってるさ。

2011-12-26 22:14:48
S.Hashi @MedicalRevo

セックスする人数と回数に比例して子宮頚癌のウイルスに感染する確率が上がります。ってはっきり広報したらどうだ。 セックスしはじめる歳が若いほど早くから子宮頚癌になりますって本当のことを伝えろ。 だから性を大切にしろ、コンドームしろ、早くから検診受けろだろ。違うか?

2011-12-20 18:05:30
S.Hashi @MedicalRevo

現代医学が最高の医療か?そんなことはない。医学常識なんて不確かで不安定なものだ。 それを認めないのは傲慢だ

2012-01-30 15:06:10

まぁこんな話もトーシローでもよく耳にする時代になりましたが、ズブズブなどと呼ばれて先生も大変でしょーが、がんばってください。

☺︎shige_02☺︎ @sige_02

【聖路加病院に巣くう金の亡者 ~異端医師の独り言~】http://t.co/OVNWIC6m 「昨今、もはや聖路加病院には証明医療は存在しないのだろう」

2012-04-09 21:48:49

ますんさんについてフォロワーさんから、お立場についてDMで教えていただいたので並べときますね。

よしこ @masu_n29

よく反ワクチンの人たちが医者も自分の子どもにはワクチンをうってない!とか言うが、確かにネット見てるとワクチンに反対な医師ってちらほら見る。そしてもちろん知識が残念で誤解に満ちてるのだよ。影響力の強い職業なんだから、書く前にきちんと調べて欲しいし、その暇がないなら書かないで欲しい。

2011-12-10 13:52:31

ワクチンに反対な医師は知識が残念、と。

よしこ @masu_n29

「子宮頸がんワクチン」で検索すると、危ないワクチンという情報がわさわさ出てくるんだが、どうしてネットで簡単に調べられるような危険情報がネット以外のメディアでは扱われないのかとか、どうして医療従事者がその情報を相手にしていないのかとか思わないのかがとにかく不思議だ。

2012-04-07 15:49:53

世の中の仕組みを知らないのが不思議。

よしこ @masu_n29

2回もリツイートされたけどトンデモ本疑い濃厚ですね。光文社さん RT @kobunsha_shin: @masu_n29: 子どもが育つ玄米和食 (光文社新書) 西福江 http://t.co/hLgCpO6R 玄米で育った子は人の話をよく聞けるとかなんとか。なかなかすごそうな本

2012-02-03 15:40:20
よしこ @masu_n29

@usausa1975 もちろん放射能に和食、特に玄米と塩が効きますという記事もありますよ~。書いている人は善意なんですかね。

2012-02-01 15:40:15
よしこ @masu_n29

反対派が守りたいのは子どもじゃなくて自分の主張のように見えますね。RT @narumita: 子どもの健康や生命の話をしてるのかどうかで、根本的にずれますね。反対ありきからはいると誰のための話かわからなくなります。 @私: どっちがどうじゃないのに。何を守るべきなのかよく考えて

2011-12-18 11:10:18

↑これはさすがに・・・・。

よしこ @masu_n29

@bamsecookie 批判じゃなくて誹謗中傷じゃないかなと思います。批判はけっこうします。ただ、このことに限らず批判と誹謗中傷の区別がつかず、自分と違う意見に対して叩かれたと言う人はいるんですよね。誹謗中傷された!と言われないためには何も言わないしかないんかなと思うこの頃。

2012-02-26 20:37:25
前へ 1 ・・ 6 7 次へ