女性社員のお茶汲み論争

職場への来客時、 誰がお茶を出すべきか?  そもそもお茶を出すべきか? 職場におけるジェンダーロールについて、 続きを読む
51
窪田 誠/緑の党Greens Japan @kubota_photo

おはようございます。今日は女性が初めて国政選挙で投票できるようになった日。それから66年、まだまだ女性議員比率が低い日本。少数意見を切り捨てる現行の小選挙区比例代表併立制を改正し、比例代表併用制あるいは連用制にすることが急務。現制度での定数削減はより民意を無視することになるだけ。

2012-04-10 06:57:53
春🌱マスク @tiharu4happy

↓某市の男女協働参画会議に呼ばれた時。イベントでのゲストへのお茶出し担当決めの話題で「やっぱり女性がいいでしょう」て発言出てたの思い出した。言った男性は、女性に出された方が嬉しい、からはじまり男じゃ淹れ方わからんしとかってごねて、結局女性がお茶淹れ担当男性のサポートに入ることに。

2012-04-10 08:51:13
春🌱マスク @tiharu4happy

↓男女協働参画会議であんなテンプレ的な会話をみせつけられるとは。笑 「本気で仰ってます? ここは何の会議の場か意識されてます?」てなことをやんわりと言ったら「協働参画とはいえゲストの感情を考えれば…」て返ってきた。凄い。そしてお茶淹れ担当男性を女性がサポート、てのがまたww

2012-04-10 08:56:13
春🌱マスク @tiharu4happy

↓いや「ww」じゃないけどね。笑えぬわ。 そういう無邪気風の感情論が女性の職域を狭めているんですね、賃金格差にも繋がってるんでしょうね、とはやはり柔らかく言ってみたけど…。柔らかく、なのは、若めでしかも女にハッキリ言われると話聞けなくなっちゃうおっさんが多いって知ってるからだよ☆

2012-04-10 09:01:24
春🌱マスク @tiharu4happy

↓ああいう古くて合理性ない価値観に固まってて「若い」「女」の話聞かないようなおっさんたちが社会のテンプレとして機能してると、苦労すんのはたぶん女体持ちだけじゃないと思うのよねぇ。

2012-04-10 09:06:50
春🌱マスク @tiharu4happy

↓あー、今日はそういう日なのか。 …女体持ちの人間て、数で言ったら少数派ではないんだけどね。 でもマイノリティかどうかって、個体の物理的な数だけの話ではないのかも…?

2012-04-10 09:12:54
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

先ほど @tiharu4happy さんが書いていた男女恊働参画会議でのお茶入れについて。「女から出された方が嬉しい」「男だと淹れ方が分からない」というのはエゴと責任転嫁でしかない。お茶を運んでいくと喜ばれるような人間(男)になればいじゃん。美味しい淹れ方覚えればいいじゃん。

2012-04-10 09:56:58
𝓈𝒶ℯ𝓇ℯ𝒶𝓁 @saereal

(承前)私だって「とりあえず女」にお茶出されるより、「かっこいい(私好みの)男の人」にお茶を出される方が嬉しい。こういうときにジェンダーが効くのも分かる。さっきの「女性が出した方が嬉しい」は完全に男だけの目線。それを「ゲストの感情」で説明しようとするなんて笑止。

2012-04-10 10:00:00
@kazemachiroman

セックスで分けずに、上手な人がやればいいと思う。結局女性に決まるんだろうけど、プロセスが大事。 QT @tiharu4happy ↓某市の男女協働参画会議に呼ばれた時。イベントでのゲストへのお茶出し担当決めの話題で「やっぱり女性がいいでしょう」て発言出てたの思い出した。…

2012-04-10 10:02:00
@kazemachiroman

賃金格差につながるというのは暴論。 QT @tiharu4happy ↓いや「ww」じゃないけどね。笑えぬわ。 そういう無邪気風の感情論が女性の職域を狭めているんですね、賃金格差にも繋がってるんでしょうね、とはやはり柔らかく言ってみたけど…。

2012-04-10 10:03:05
@kazemachiroman

結果的に比較優位かつ絶対優位があるんだったら合理的といえるのでは? QT @tiharu4happy ↓ああいう古くて合理性ない価値観に固まってて「若い」「女」の話聞かないようなおっさんたちが社会のテンプレとして機能してると、苦労すんのはたぶん女体持ちだけじゃないと思うのよねぇ。

2012-04-10 10:03:47
@kazemachiroman

賃金格差ってのは、「同じ仕事」に対して同じ賃金水準が支払われないことをいうのでは?社会的に低賃金の仕事に一方の性が就く割合が多いということを、性による賃金格差というのは妥当なのかしら。

2012-04-10 10:06:55
ShiraishiSarah @shiraishisarah

技術的な能力の程度だけじゃなくて、女らしさ・男らしさのような本能的な嗜好や得手不得手を敢えて否定しなくてもいいのに、と思ったり。

2012-04-10 10:21:35
@yukihosoya

同意。RT @shiraishisarah: 技術的な能力の程度だけじゃなくて、女らしさ・男らしさのような本能的な嗜好や得手不得手を敢えて否定しなくてもいいのに、と思ったり。

2012-04-10 10:33:04
かとずみ @kt2m

それらを「男らしさ」「女らしさ」と呼ぶから窮屈に感じる人もいるんでしょうね。大抵は「その人らしさ」と呼べばいいだけなんですが。RT @yukihosoya: 同意。RT @shiraishisarah: 女らしさ・男らしさのような本能的な嗜好や得手不得手を敢えて否定しなくても

2012-04-10 10:36:19
春🌱マスク @tiharu4happy

お茶淹れんの私好きですしうまいのできるとアゲですし、その仕事自体の価値が低いと思ってるわけでなく。お茶淹れんのが「安い仕事」とされてる場が多い+お茶淹れは女の仕事になってる現状=安い仕事は女の仕事、て式がまだ活きてたんですね、て話したつもりだったんだが。誤解? これも暴論かしら。

2012-04-10 10:41:21
ShiraishiSarah @shiraishisarah

@kt2m 窮屈に感じる人は、何故そう感じるんでしょうね。例えばお茶くみを屈辱と捉える女性は、それ以外の自分の能力に自信が乏しいのでしょうか……「お茶を淹れるのも」上手ならむしろ誇らしい事と考えますけどねぇ。 @yukihosoya

2012-04-10 10:44:18
かとずみ @kt2m

@shiraishisarah そりゃそうなんですが、たとえば「女なんだからお茶汲み得意でしょ」「女なんだから細かい心配りが出来るでしょ」「女なんだから片付け上手なんでしょ」みたいな処から入られるとやっぱり窮屈なんじゃないかなと。 @yukihosoya

2012-04-10 10:48:15
島本 @pannacottaso_v2

要するに女性が出世出来ないからお茶汲みは女性になるわけだよね。経済的に負けるってのはお茶汲み役をするってことなんだよ。

2012-04-10 10:54:02
@nobuharasawa

反面、茶坊主は無駄に給料もらってますよね RT @sankakutyuu: 要するに女性が出世出来ないからお茶汲みは女性になるわけだよね。経済的に負けるってのはお茶汲み役をするってことなんだよ。

2012-04-10 10:57:53
@kazemachiroman

お茶汲みを業務とする「仕事」があり、それを選択しているってことですな。そして、その「仕事」に対する報酬水準が低い、ということ。 QT @sankakutyuu 要するに女性が出世出来ないからお茶汲みは女性になるわけだよね。経済的に負けるってのはお茶汲み役をするってことなんだよ。

2012-04-10 10:58:29
ShiraishiSarah @shiraishisarah

@kt2m ウンウン、すごく理解できます。その女性だから云々と言われる能力に“実際に“長けている(努力等による習得を含む)“て それ以外に“も“発揮できる能力がある女性なら否定的でない筈なんですけどね (違 @yukihosoya

2012-04-10 11:00:05
@yukihosoya

@shiraishisarah @kt2m 僕にとっての疑問は、窮屈に思う方、例えば女性の場合、女性として扱われる(例えばレディファースト)のも窮屈に思うのでしょうか。女性として扱われる事と、女性としての振る舞いを期待されることが一体でないのはおかしいと思います。

2012-04-10 11:01:36
ShiraishiSarah @shiraishisarah

お茶くみ(的業務)“だけ“の仕事もあるの?!今のニッポンでも?!

2012-04-10 11:02:37
島本 @pannacottaso_v2

低いから文句言ってると。 QT @kazemachiroman: お茶汲みを業務とする「仕事」があり、それを選択しているってことですな。そして、その「仕事」に対する報酬水準が低い、ということ。

2012-04-10 11:04:16
1 ・・ 23 次へ