就職活動関連つぶやき

2013年卒の就活生が、就職活動に関する思いや後輩へのアドバイスをまとめたリストです。全て私見なのでご注意下さい。
6
前へ 1 ・・ 8 9
みかんの人 @me_kanda

ESでよく聞かれる「最も頑張ったエピソードを教えてください」という質問。もちろん題意に沿ったことを書くわけですが、最後の締めに使うと良い表現があります。「上記の経験から、私は○○することができたと自負しております。」これで自信と謙虚さと自己分析力の高さを同時にアピールできます。

2012-08-08 15:28:53
みかんの人 @me_kanda

EESでよく聞かれる「最も頑張ったエピソードを教えてください」という質問。よく書き出しを「私が大学時代に最も頑張ったのは○○です。」とする人がいますが、字数が勿体ないのでオススメしません。書き出しは「○○です。」と単刀直入にいきましょう。この方が無駄がなくてインパクトも強いです。

2012-08-08 15:32:43
みかんの人 @me_kanda

昨年の10月。大学3年生だった私は、就活そっちのけでサークル活動に勤しんでいました。今思えば、Webテスト対策くらいはやっておいた方がよかったなと。この時期はESよりも、Webテストの勉強を優先した方がいい。ESはすぐに上達するけれど、Webテストの勉強は時間がかかるので。

2012-10-12 00:13:51
みかんの人 @me_kanda

最近、大学3年生の後輩から「SPI対策はいつ頃やればいいですかね?」と聞かれました。やるなら今(10・11月)しかないと思います。12月になると合同説明会やセミナーが始まるので、勉強が後手後手になりがち。大学のテスト勉強やゼミ発表もあるでしょうし、やるなら今ですよ。

2012-10-12 00:17:23
みかんの人 @me_kanda

Webテストですが、人によっては対策なしでも大丈夫です。ただ、今すぐ全員(就活をやる大学3年生)がやるべきなのは、「問題を知り、一度ザッと解いてみる」という行動。すぐに回答できるなら対策は不要だし、苦戦するならすぐに勉強を始めるべき。完璧じゃなくても、本番でそれなりにできればOK

2012-10-12 00:23:51
みかんの人 @me_kanda

ベンチャー企業の選考は早い。中には11月や12月頃からスタートする企業も。日本の古き良き大企業を志望する人でも、余力があるなら受けてみるべし。理由は、幅広い企業を知り、面接慣れできるから。

2012-10-12 01:14:33
みかんの人 @me_kanda

12月に受けたITベンチャーの面接で「他に選考を受けようと思っている業界はありますか?」と尋ねられました。素直に「化学系メーカーです!」と答えたところ、その後の質問で「なぜ化学系メーカー志望なのにウチを受けているのか」を徹底的に追究され、苦し紛れの答弁を余儀なくされました。

2012-10-12 01:17:42
みかんの人 @me_kanda

面接で「素直に思っていること・考えていること」を口にするのは決して悪いことじゃありません。むしろ、個性が出るので積極的に素直な思い・考えを述べましょう。ただ、場合によっては追究されて答えに窮する場面も出てきます。こればかりはしょうがない。矛盾には気を付けて。

2012-10-12 01:20:09
みかんの人 @me_kanda

就活を始める前から業界を絞る必要はないですよ。興味・関心から業界を4~5くらいピックアップして、説明会はそれを中心に回る。途中で興味がなくなった業界があれば、別の業界と入れ替える。こうすれば、闇雲に動くことなく、絞りすぎずの就活ができるはず!

2012-10-14 12:45:43
みかんの人 @me_kanda

ESのNGワード「素直」「優しい」「好奇心がある」「商品企画がやりたい」「色々なことをやった」

2012-10-14 12:49:46
みかんの人 @me_kanda

素直な人、優しい人、好奇心がある人は山ほどいます。商品企画がやりたい、というのは入社後に使える幅が狭い印象を受けるし、好きなことしかやろうとしないイメージがある。色々なことをやった、というのは裏返せば継続性がないように感じられる。これらのワードを使うときは慎重に。

2012-10-14 12:52:43
みかんの人 @me_kanda

商品企画をやりたい人は多いでしょう。ただ、ESや面接で「どの職種がいい?」と聞かれて、即座に「商品企画です!」と言うのはオススメしません。理由は、入社してすぐに商品企画はできないから。やはり、営業や管理系(法務・経理etc.)で経験を積んだ後に商品企画へ異動するのが普通です。

2012-10-14 14:51:35
みかんの人 @me_kanda

どうしても商品企画がやりたい場合、ESや面接では、「営業としてキャリアを積み、いずれは広報や商品企画にも携わりたいなと思っています」と答えるのがベストかも。実際に就活で使いましたが、面接官の受けが良かったです。長期的なキャリアプランを立てている点が評価されたのだと思います。

2012-10-14 14:55:25
みかんの人 @me_kanda

就活始まったら、SNSはどうすればいいですか?という質問。Twitterは本名を書かない、プロフィール欄を空白にする、鍵をかけるのいずれかを推奨します。Facebookは写真の公開を友人までに限定する、検索にかからない設定にするのいずれか。用心深い方が安全ですよー。

2012-10-15 17:57:13
みかんの人 @me_kanda

12月から始まる合同説明会ですが、「正直意味あるの?」と疑問に感じている就活生は多いと思います。中には、先輩から「人がめちゃくちゃ多い。疲れるだけで意味ないから行かなくていいよ」と聞かされた人もいるでしょう。

2012-10-18 13:56:42
みかんの人 @me_kanda

人がめちゃくちゃ多いのは事実。ただ、私は行く意味がないとは思わなかったです。やはり有名企業が集まるし、業界も多彩。1社30分程度のプレゼンだから、ザッと業界研究するにはもってこいですよ。朝一に行って、昼過ぎには帰るのがオススメ。昼過ぎはひどく混むけど、朝はそれほどでもないです。

2012-10-18 14:02:42
みかんの人 @me_kanda

12月の就活解禁が迫ってきましたね。就活で何よりも重要なのは、気持ちを強く持つことです。面接が上手くいかなかったり、満足いくESが書けなかったり、Webテストで失敗したり・・・思い通りにいかないことばかり。ただ、ここで腐らず前向きに取り組めば、必ずやいい結果が出ますよ。

2012-10-20 14:53:49
みかんの人 @me_kanda

個人的な話ですが、就活のストレスがピークに達したのは2月下旬でした。理由は、ESの締切がここに集中していたからです。業界・企業によってピークの時期は若干異なりますが、2月下旬は説明会も多い。ES・Webテスト・説明会の三つを肉体的・精神的にどう乗り切るか、ここが重要です。

2012-10-20 14:58:04
みかんの人 @me_kanda

ネクタイは色が違うものを2~3本用意しておくと無難です。気分によって使い分けできるので。金融志望だった私の友人は、赤・青・緑のネクタイを持っていました。三菱では赤、みずほでは青、三井住友では緑のネクタイを着用したそうです。会社のカラーに合わせたチョイスですね(笑)

2012-10-20 15:03:32
前へ 1 ・・ 8 9