関越自動車道ツアーバス事故。ハイデッカーバスの脆弱性を中心に。:2012年4月29日

2012年4月29日(日)に起きた関越自動車道(藤岡ジャンクション付近)での大型バスの死傷事故について、ハイデッカーバスの構造的脆弱性と、ツアーバスを路線バス扱いすることの問題性を中心に @kumakuma1967_o さんのtweetを柱にまとめます。 (犠牲者の皆様に哀悼の意を捧げます。今後の事故の再発が少しでも防がれることを祈っています。)  →▼関越自動車道ツアーバス事故、補遺:2012年5月 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/298284 ※関連まとめ。  →▼観光バス大量死傷事故に関する関越自動車道構造上のミス - Togetter http://togetter.com/li/295154 続きを読む
5
前へ 1 ・・ 7 8 次へ
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

僕が大学生の頃、ぶらさがり棒のないSA/PAはなかったんだ。

2012-05-01 07:55:42
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

高速道路のPA出口で、加速レーンに向かわず左ウィンカー出して左折で本線に入ってくる人とても恐い。合流手前で直前3mに割り込んでくる観光バスは何考えてるのか。

2012-05-01 08:04:33
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

逆走や居眠り、携帯で通話や撮影しながらの運転が珍しいと思ってるのか、ひょっとして。

2012-05-01 08:05:23
れごらす <(´⌯ ̫⌯`)> @DukeLegolas

@kumakuma1967_o そういえば、この前の祇園暴走の件。完全に私の間違いでしたね。よもや意識があって突っ込むまいという思い込みがありました。反省です。

2012-05-01 08:10:55
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

@DukeLegolas 現場映像だけ見て判断してる私の態度にも問題あります。私も、マスコミ等から変な解釈が出てこない限りは黙っていた方がいいのかもしれません。

2012-05-01 08:19:04
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

(今度授業で、論文や資料を提示して、そこからは絶対に読み取れない事を興奮しつつ激論して、最後に種明かしってのやってみようかな。)

2012-05-01 09:21:23
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

(最後寝てる奴がいたら取り返しつかないからやめよう)

2012-05-01 09:22:47
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

なぎ倒された防音壁の最初の支柱(土部分)の根元との間隙間ないぜ。http://t.co/Q8s1Nqx5 RT @baatarism: “【高速バス衝突】ガードレールと防音壁の隙間で被害拡大+(1/2ページ) - MSN産経ニュース” http://t.co/iGL1RYtT

2012-05-01 09:24:51

 →▼「法令上の問題なし」と旅行会社 高速バス衝突 http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/559129/
 →▼【高速バス衝突】ガードレールと防音壁の隙間で被害拡大〔2012.5.1〕|MSN産経ニュース http://web.archive.org/web/20120430203542/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120501/dst12050101010002-n1.htm

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

アイデアを持つのはいいんだけど、資料見ただけで違うってわかるものはどうかなぁ。

2012-05-01 09:32:46
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

高速道路ですらろくすっぽ空中写真撮られてないんだな。これじゃ管理ミスだって言いがかりつけられた時に反論できないぞ。

2012-05-01 10:59:56
天婦羅★三杯酢 @templa_3

@kumakuma1967_o つ「今はGoogle earth様におまかせしております」 :」

2012-05-01 11:08:11
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

@templa_3 って、ゼンリンさん昭文社さん電力会社さんNTTさんの自社用撮影だよね。

2012-05-01 12:15:26
天婦羅★三杯酢 @templa_3

ゼンリンさんあたりだけじゃなくて、いろいろ提供受けているのか・・・RT @kumakuma1967_o: @templa_3 って、ゼンリンさん昭文社さん電力会社さんNTTさんの自社用撮影だよね。

2012-05-01 12:35:21
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

@templa_3 つーか、もともと電力会社系(アジア)、土木・デベロッパー系(パスコ・国際興行)、地図系(ゼンリン、昭文社)、航空会社系(中日本)の測量会社に委託でしょ。航空会社系の中日本以外は基本自社用途じゃない?NTTは民営化で自主ソースに。

2012-05-01 12:41:24
k_wota @k_wota

@kumakuma1967_o ガードレール端部のRの付いたパーツの部分はオーバーラップして防音壁が設置されているように見えます。反対車線はどうなっているのか、現地で取材したりしないのでしょうか。

2012-05-01 11:15:08
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

@k_wota 京都の時も排水勾配の尾根が右に左にぶれてて左の方が地盤低い道を意識のない人が走れたってすごい仮説が警察から出てたの垂れ流したし、記者間の連携もなさそうだし。

2012-05-01 12:19:00
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

【高速バス衝突】ガードレールと防音壁の隙間で被害拡大+(1/2ページ) - MSN産経ニュース http://t.co/QIeZsTlU 一気に改善が進みそうだな

2012-05-01 11:27:52

 →▼【高速バス衝突】ガードレールと防音壁の隙間で被害拡大〔2012.5.1〕|MSN産経ニュース http://web.archive.org/web/20120430203542/http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120501/dst12050101010002-n1.htm

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

@lm700j 隙間あったの?産経の写真ではちゃんとオーバーラップしてたみたいだけど。

2012-05-01 12:23:23
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

一見して変な話を聞かされ続けるのは、苦手。自分が統合失調症になったんじゃないかと心配になるからやめて欲しい。

2012-05-01 12:34:18
k_wota @k_wota

@kumakuma1967_o 何枚かの現場写真を見る限り、腑に落ちないストーリーになっていますね。道路管理者も30年前の設計だから…と歯切れが悪いです。

2012-05-01 12:42:25
kumakuma1967 @kumakuma1967_o

もういい、俺は狂ってる事にする。

2012-05-01 12:44:36

  

(追補編)

 →▼関越自動車道ツアーバス事故、補遺:2012年5月 - Togetterまとめ http://togetter.com/li/298284

前へ 1 ・・ 7 8 次へ