大和田さんの「いまの20歳前後の学生の間での「ブルース」の不人気ぶりにはちょっと驚く。みんなカントリーの方が興味あるんだよなあ。」から始まったブルースに関するあれこれ

大和田先生の「今年は慶応と法政でアメリカのポピュラー音楽史を講義しているのだが、いまの20歳前後の学生の間での「ブルース」の不人気ぶりにはちょっと驚く。みんなカントリーの方が興味あるんだよなあ。」から始まったブルースに関するあれこれ  ※個人的なメモのつもりでまとめたので勝手に色々追加したりします。
100
前へ 1 2 ・・ 7 次へ
adawho @adawho

ここ数年ずっと感じてたことなんで、矢野さんあたりからなんじゃないかなあと漠然と思ってるんですが。 RT @yanotoshihiro: 正直、僕もブルースへの食いつきはないですねえ。 RT @adawho: うーん、それが関東特有のものなのかは分からないけど、どっちかという

2012-05-01 23:14:34
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

だよね。僕はずっと賛辞としての「黒い」を見てきたからなぁ。 RT @lovesydbarrett: 僕らあんまり黒いとか白いとか言わないよね、そういえば。

2012-05-01 23:14:52
八木皓平🐐🏉 @lovesydbarrett

というか黒いとか白いとか僕はジャズ批評独特の何かなんじゃないかと思ってましたよw RT @Elis_ragiNa: だよね。僕はずっと賛辞としての「黒い」を見てきたからなぁ。 RT 僕らあんまり黒いとか白いとか言わないよね、そういえば。

2012-05-01 23:18:27
Tatsuo @Shimo_T

ブルーズが不人気なのって、きっとあの訛りに違和感があるんだろうなぁと思うけど、違うのかな?

2012-05-01 23:18:57
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

えー!ジャズよりテクノとかハウスでしょー RT @lovesydbarrett というか黒いとか白いとか僕はジャズ批評独特の何かなんじゃないかと思ってましたよw RT だよね。僕はずっと賛辞としての「黒い」を見てきたからなぁ。 RT 僕らあんまり黒いとか白いとか言わないよね

2012-05-01 23:20:10
やまだ(仮名) @wms

今のヒップホップもカニエとかJay-Zは黒いけれど、新しい人達は黒くない感あるよね。

2012-05-01 23:21:52
八木皓平🐐🏉 @lovesydbarrett

テクノやハウスの場合、黒いとは言っても白いとは言ってないイメージがあるんですよね。

2012-05-01 23:22:04
adawho @adawho

たぶんその感覚こそが一番なくなってる感じです。けっこう最初は頑張って「ここのギターがくーっ」とかいってたんですが、今年は教室の空気があまりにどんよりするのでもうやめましたw RT @tapiocahiroshi: @adawho ライトニンやマディやウルフの動画見せて

2012-05-01 23:22:41
やまだ(仮名) @wms

ドープだけど黒くないw

2012-05-01 23:22:43
yanotoshihiro @yanotoshihiro

@Elis_ragiNa @adawho どうなんですかねえ。個人的な思いとしては、ブルースが好きとか言っている数少ない同年代には、「嘘つけ! 絶対理解してないだろ!」と思っていました。オーティス・レディングは全然良いのですが、ジェームス・カーはだめなんだよなあ、恥ずかしながら。

2012-05-01 23:23:48
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

@lovesydbarrett ま、テクノやハウスでは黒さって賛辞ってイメージ。ヤベーと同義って言うかさ。

2012-05-01 23:24:24
kentarotakahashi @kentarotakahash

それは若くなくてもだな。RT @Elis_ragiNa: @adawho 話がずれてしまうかもですが、レコ屋としての実感として、より黒い音(大和田さんにむけて黒いとか白いとか言っちゃうのも馬鹿っぽいですがw)を探すみたいな志向が弱まってる感があるんですよ。若ければ若いほど

2012-05-01 23:24:36
yanotoshihiro @yanotoshihiro

高校生への特別講義でロバート・ジョンソンを流したときの永遠に感じられた時間は忘れられない。僕も含め凍り付いていた。

2012-05-01 23:25:33
kentarotakahashi @kentarotakahash

ブルーノートの入った音楽、聞かなくなったわ。

2012-05-01 23:26:04
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

@lovesydbarrett ジャズに関して褒め言葉ではあるけどさ、とは言えソウルジャズやジャズファンクみたいな黒さは評価軸が変わったりね、黒さとか白さとかの間は少し複雑。

2012-05-01 23:28:01
kentarotakahashi @kentarotakahash

ピーター・バラカンなんかは逆に、ブルーズの入った音楽でないと聞かない。見事にスルーすると言ってもいい。だから、カルロス・アギーレなんかにしても、オレが聞かせるまで聞かない。

2012-05-01 23:28:25
yanotoshihiro @yanotoshihiro

@wms やっぱそうですよね! ちょっと安心しました。くるりの岸田とかがやたら褒めていたから、これがわからないとロックをわかったことにならないのか、と大学生のとき悩みました笑。

2012-05-01 23:29:02
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

さっき僕も例えに出したがバラカンさんはそのシンボルイメージあるなw RT @kentarotakahash ピーター・バラカンなんかは逆に、ブルーズの入った音楽でないと聞かない。見事にスルーすると言ってもいい。だから、カルロス・アギーレなんかにしても、オレが聞かせるまで聞かない

2012-05-01 23:29:40
D @White_Matthews

@adawho 授業の時は、手を下げてしまいましたが、父の影響でそこそこブルース聴いて育ちましたし今も時々好きで聴いてます!(詳しい自信はちっともありませんが)カントリーの方は、大学生の間では、Taylor Swift以外の知名度はかなり低いと思います…

2012-05-01 23:33:54
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

まぁ、昔からずっと買い続けているおじさんや90年代にDJ始めた方がいるんである世代以上だとまだいるように見えるんですよね。ただ、レアグルーヴやフリーソウルを浴びてない世代にはその辺の音楽にかっこよさを感じて無いのがびんびん伝わってきますね。 @kentarotakahash

2012-05-01 23:33:57
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

@Shimo_T ヒップホップ自体のあり方も変わっているのでは?今でも90年代的に黒さを主張するヒップホップはかなり希少ですしね

2012-05-01 23:36:30
Tatsuo @Shimo_T

やっぱり、フリーソウルとかレアグルーヴって若い世代には馴染みがないというかその言葉自体聞いたことすらないのかな。

2012-05-01 23:36:57
やまだ(仮名) @wms

@Elis_ragiNa レアグルーヴやフリーソウルって黒人音楽として聴かれていたことってあるのかな? 自分の中ではそういうのが希薄…

2012-05-01 23:38:24
柳樂光隆 《Jazz The New Chapter》 @Elis_ragiNa

フリーソウルってジャンル関係なくソウルの匂いが少しでもするものを集めた自由な聴き方っていうよりも、ヒップホップのサンプリングネタが沢山載ってるイメージ。

2012-05-01 23:39:40
Tatsuo @Shimo_T

フリーソウルをフリージャズみたいなものだと思ってる人がいるくらいには若い世代には知名度低い。

2012-05-01 23:41:51
前へ 1 2 ・・ 7 次へ