会員個人情報 | 日本学士院
- 氏名
外村彰 (とのむら あきら) - 現職等
株式会社日立製作所フェロー
独立行政法人理化学研究所グループディレクター - 主要な学術上の業績
外村 彰氏は、高輝度で高干渉性の電子線を世界に先駆けて実現し、これを用いて電子線ホログラフィーを世界ではじめて実用化することに成功しました。これを用いて、アハラノフ・ボーム効果を完璧な形で検証する実験を行い、長年の論争に決着をつけ、自然界のあらゆる力の統一理論と目されている"ゲージ場理論"の基礎を築きました。
また、直接的実証は不可能とされていた電子の「粒子性と波動性の二重性」を疑義のない形で示す"二重スリットの実験"を行い、国内外の物理学の教科書に紹介されるなど、量子力学の基礎に多大な寄与を果たしました。
さらに外村氏は、電子線干渉顕微法により、強磁性体中の磁力線を直接見ることを可能にし、磁気テープの高密度磁気記録の開発に寄与するほか、超伝導体中の磁束量子を直接、しかも動的に観察する道を開き、これによって"磁束ピン止め現象"の観察を可能とし、臨界電流の大きな超伝導材料を開発する指針を得ました。

えっ. RT @nhk_news: 【速報 JUST IN 】ノーベル賞候補 外村彰氏死去 http://t.co/MYJMyaHQ #nhk_news
2012-05-02 10:13:50
外村先生追悼ツイート:2重スリットの実験: http://t.co/h7hhzOOv @youtubeさんから
2012-05-02 10:23:59
外村 彰さん御逝去。70歳になったばかりでした。 1980年代に電子線ホログラフィの技術を応用してアハラノフ=ボーム効果の決定的な証拠をつかむ実験を行ったことで有名。NHKニュース。http://t.co/3DqnHnU9。
2012-05-02 10:24:41
70歳なんて昨今では惜しいですよね… RT @create_clock: えー 先日の理研公開でお名前を拝見したばかりなのに。 RT えっ. RT @nhk_news: ノーベル賞候補 外村彰氏死去 http://t.co/MYJMyaHQ #nhk_news
2012-05-02 10:29:03
外村先生、物凄い業績を感じさせない親しみやすい先生だった。装置の改良とその先に見えるであろう現象にかける情熱に大きな影響を受けた。
2012-05-02 10:35:23