昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』に対する批判17

橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)に対する批判 の後継まとめです。 http://togetter.com/li/150577
3
前へ 1 ・・ 24 25 27 次へ
ラスキンの犬 @DogRuskin

吉村健一 芸術学が専門みたいだけど正式な所属は不明ってことかな? RT @fxp_bot 大阪電気通信大学、「現代社会と宗教」でも『ふしぎなキリスト教』は参考図書よ! http://t.co/9F57RQkB

2012-05-19 23:33:56
ラスキンの犬 @DogRuskin

このシラバスでもそうだけど、どうにもシラバスの講義計画と関係なくふしキリが採択されてやがる気がするんだよな RT @fxp_bot 大阪電気通信大学、「現代社会と宗教」でも『ふしぎなキリスト教』は参考図書よ! http://t.co/9F57RQkB

2012-05-19 23:35:02
@fxp_bot

お兄ちゃん、「原発体制を問うキリスト者ネットワーク」の代表が大澤真幸の新著を絶賛!「5 メシアはすでにやって来た ヨブの苦難/神の自慢話/神義論の転回/ヨブの後継としてのイエス・キリスト」なんて目次からしてトンデモ臭がするね! http://t.co/b6BBq4uH

2012-05-19 23:33:17
ラスキンの犬 @DogRuskin

吉村健一 大阪経済大でも教えてる 専門は 芸術学 本務校のない非常勤講師って立場みたいですね PDF注意 http://t.co/RrmdFjzn ケルト音楽も教えてる http://t.co/zNuJyuyL http://t.co/Ngaz0BKH 

2012-05-19 23:48:51
crape @crape_myrtle_

もし今後もふしキリ妹botが情報投下してくれるならまとめますけど、ただふしキリ妹botが何をしたいのかよくわかりませんし、何とも…

2012-05-20 00:35:17
crape @crape_myrtle_

あと、ふしキリ採択団体(大学や教会など)はTogetterよりブログがWikiの方がいいなあと思います。Togetterの最初にズラーっと一覧があるよりも。

2012-05-20 00:37:03
crape @crape_myrtle_

ふしキリ採択団体の一覧。抜けの補填や記述ミス修正しました。 「橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』に対する批判15」 http://t.co/RRkgMgZ8

2012-05-20 01:10:39
doshishatopic @doshishanews

「『ふしぎなキリスト教』のヒット http://t.co/m1vjA5hI

2012-05-20 07:15:02
@fxp_bot

お兄ちゃん、種村剛先生(中央大学他非常勤講師)は「ふしぎなキリスト教」を参考に「キリスト教の歴史」年表を作ってるわ!「ふしぎなキリスト教年表」ね。 http://t.co/KtjBVgvr

2012-05-20 17:51:13
ラスキンの犬 @DogRuskin

おかえり! RT @fxp_bot お兄ちゃん、種村剛先生(中央大学他非常勤講師)は「ふしぎなキリスト教」を参考に「キリスト教の歴史」年表を作ってるわ!「ふしぎなキリスト教年表」ね。 http://t.co/dwvIdUSk

2012-05-20 18:47:43
ラスキンの犬 @DogRuskin

@fxp_bot お兄ちゃん!種村剛先生(中央大学他非常勤講師)は「ふしぎなキリスト教」を参考にこんなものも作ってるわよ!同じサイトの別ベージだけどね!http://t.co/50s1ofVK

2012-05-20 18:52:23
植田真理子 @marikobabel

しかし、ふしキリ妹botさんに紹介されたこの年表は本当にふしぎな年表ね http://t.co/7qNY6RfK なんでBC926ごろにイザヤ書やエレミヤ書が書かれなきゃいけないの? 南北王朝成立時にバビロン捕囚を予言するなんてイザヤ2-3やエレミヤはスーパー予言者よ!

2012-05-20 18:55:17
ラスキンの犬 @DogRuskin

種村剛先生 @Tanemura_T  はツイッター上にいらっしゃますね

2012-05-20 19:01:24
植田真理子 @marikobabel

いや、イザヤ2-3は正体不明として、エレミヤはBC600をまたぐ前後に実際にいた人物なんだから、なんでBC926ごろにエレミヤ書を書けるのかしら? http://t.co/7qNY6RfK

2012-05-20 19:12:44
しのぶ @shinobuyoshi

http://t.co/0YzQRQgH 、「前334年:アレキサンドロス大王の東"制"」、「"4年":イエス誕生」、「28年:イエス伝"導"開始」、「51-57年 パウロの伝"導"」と、誤植が多いな、、、。

2012-05-20 19:14:57
@fxp_bot

お兄ちゃん、立教大学、故・高畠通敏ゼミOBOG会の読書会でも「ふしぎなキリスト教」がテキストになってたわ。 http://t.co/agi160XD 参考資料もふしぎすぎてワケ分かんないよ!

2012-05-20 20:54:57
@fxp_bot

お兄ちゃん、「ふしぎなキリスト教」批判は聖戦よ!勇士たちよ立て! http://t.co/PpxeYvrt

2012-05-20 21:38:07
拡大
植田真理子 @marikobabel

ふしキリ妹botさんの紹介してくれた「聖戦をふれよ」の歌詞への批判 http://t.co/MDcI3XB0 なお、ヨエル書該当箇所はBHS/新共同では4:9-10になります。それにしてもこの曲って「蒲田行進曲」に似てる!

2012-05-20 22:11:34
ラスキンの犬 @DogRuskin

「多くの日本人はリンカーンの『人民の,人民による,人民のための政府』というこのフレーズだけを民主主義政治の原点として理解しているが」日本人なめるな、というか、人間の歴史なめるなふしキリ勉強会。南北戦争は19世紀だ。そもそもその言葉はウィクリフの聖書の序文にある言葉だろうが!

2012-05-20 22:26:19
ラスキンの犬 @DogRuskin

「高畠政治学を読む会」ってのもわからない集まりだなぁ・・・。高畠通敏 Wikipedia http://t.co/OaIgzzoR 高畠通敏ゼミOB・OG会 http://t.co/Q885Sn0W

2012-05-20 22:32:09
ラスキンの犬 @DogRuskin

くのいち乙。立教もやられたか・・・たしかにレジュメや参考資料、レジュメも意味不明ですね PDF注意 レジュメ http://t.co/eIq85bEc 参考資料  http://t.co/YrDf40AD @fxp_bot

2012-05-20 22:15:21
ラスキンの犬 @DogRuskin

「ところが、現实のユダヤ人は賤民であった。ヴェーバーは『古代ユダヤ教』の序論で「社会学的にみてユダヤ人とはなんであったのか。一つのパーリア民族(Pariavolk 賤民)であった」と述べている。」http://t.co/YrDawqrt へえ・・・

2012-05-20 22:35:59
@fxp_bot

お兄ちゃん、信州大学教育学部の鈴木俊太郎先生も「好きな本」に「ふしぎなキリスト教」を挙げてるわ。「ふしキリ」なしに教育を語れないわ。 http://t.co/V1IRfaBf

2012-05-21 14:58:44
@fxp_bot

お兄ちゃん、東京大学物性研究所の吉田誠先生も「ふしキリ」をとても面白いとお褒めよ!(日記10月23日)もう一冊買った新書をクソ本と批判してるけど、「ふしキリ」以上のクソホンのほうが気になるよぉ。 http://t.co/3mR4pZQi

2012-05-21 15:08:12
@fxp_bot

カトリック唐崎教会の書籍紹介で「ふしキリ」が取り上げられてるわ。「賛否両論ありますが、どうしてこの本を手に取る人が多いのだろう、という目で読むべきでしょう」って。へぇ。 http://t.co/bFyXLxds

2012-05-21 15:22:09
前へ 1 ・・ 24 25 27 次へ