扶養義務と生活保護、ねさぎの考察

メモ的にまとめましたよ。
0
土屋きゃろにゃん @Carotter

扶養義務のはなしが話題になってるけど、むずかしいよね。あれってさ、「月に 5 万円だけ扶養しますから足りない分は生活保護にしてね」とかできないんだよね。親族が 1 円でも補助する意思を 1 度でもあらわしちゃうと、生活保護はもう二度と受けられないんだよね。

2012-05-25 18:54:17
土屋きゃろにゃん @Carotter

ってことはさ、たとえ「毎月余裕があるときだけお小遣い送ろう」としか思ってなかったとしても、実際は、1 円でも補助する意思を表しちゃうと、そのひとの生活というか命は、もうその意思を表しちゃったひとに全部かかってくるってことになっちゃう。

2012-05-25 18:55:56
土屋きゃろにゃん @Carotter

だから、たとえばすでに生活保護を受けている親族がいるとして、自分にちょこっと余裕ができたとしても、この先のことがわからなかったら、気まぐれに補助は出せないし、丸ごと扶養なんてことは恐ろしくて考えたくもない。

2012-05-25 18:57:28
土屋きゃろにゃん @Carotter

世の中には「もらえるだけのお金で暮らしましょう」ってことができないひとも実は結構多いしね。うちの親みたいに、子供の財布は全部自分のためな上に、子供の借金枠も全部自分が使えるのが当たり前だと (何故か) 本気で思ってるひともいるからね (笑)。

2012-05-25 18:59:31
土屋きゃろにゃん @Carotter

だから、気軽に「小遣いあるなら親族養えよ!」とか言えない、ってのも事実なんだよね。

2012-05-25 19:00:52
土屋きゃろにゃん @Carotter

でもね、それと、生活保護を多くもらうために、ひとり 1 件家を借りて別々の世帯にして申請してた、とかはダメだよね。それは「親族を扶養しない」とは別問題だからね。システムの悪用は取り締まれるようにしていかないとね。

2012-05-25 19:02:55
土屋きゃろにゃん @Carotter

そんなわけで、現在の「この先一生丸ごと扶養するか、まったく一度のお小遣いもナシかのどっちか選べ」式のシステムをどうにかしないと、保護受けられなくて餓死しちゃうひとも、稼いでいるのに親族を援助できないひとも減らないかもなー、と思うますです。

2012-05-25 19:14:18

以下ホソク

土屋きゃろにゃん @Carotter

なんで知ってるかというと、子供のころに癌で入院してたばーちゃんと二人で暮らしていて (つまり一人暮らし (笑))、ばーちゃんが申請した年金も生活保護もすべて却下されて文無しだった、という過去があるからです (笑)。

2012-05-25 19:32:21
土屋きゃろにゃん @Carotter

なんかたとえが悪かったかね。生活保護を需給開始したあとに誰かが援助してくれる場合はその分減額になる手続きは担当者によってはこまめにとられるらしいですよ。生活保護申請のときに誰かが援助してくれるようなことを言ったら、それを理由に手続き進まなくなりますよ、という話でしたですよ。

2012-05-25 20:13:46
土屋きゃろにゃん @Carotter

生活保護云々で納得がいかずに今でも恨みに思っているのは、親族からの「実際の」援助額は全く関係なく、援助すると「言った」額が申請可否の判断となるところなんですよね。一言発言するだけでそのひとの命が左右できちゃうわけですよ。そんな影響力を持たせてしまうとは。おそろしや。

2012-05-25 20:44:19
土屋きゃろにゃん @Carotter

わたしは今で言う超ネグレクト児でした。当然、親を扶養/援助しようなんて気持ちはこれっぽっちも持ったことがありません。良心の呵責もちっとも感じません。役所から扶養しろといわれても断固拒否だよな。でも、それで叩かれる世の中になったらやだなー。

2012-05-25 20:51:01