語りかけてくる地図とは?

9
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
hfu @_hfu_

「non-representational theory focuses upon practices – how human and nonhuman formations are enacted or performed」 http://t.co/QowbHMl5

2012-06-12 20:35:19
hfu @_hfu_

@tosseto そして2010年代はまだ終わっちゃいない!ですね。 @ikiya

2012-06-12 20:36:16
Toshikazu SETO @tosseto

@_hfu_ @ikiya そうです、始まったばかりです。

2012-06-12 20:37:53
hfu @_hfu_

@tosseto わくわくしますね。iOS6 の地図は、Google Earth 以外でマルチタッチで3D視線を自由にコントロールできる新しいメジャーソフトウェア。あの地図のなかで tmcw の sotm na の地図みたいに人が歩き回ったりしたら面白そう。@ikiya

2012-06-12 20:40:23
Toshikazu SETO @tosseto

@_hfu_ やはりヘーゲルストランド・時間地理学については@nissyyu さんにお時間が出来たら語って頂きたく思います。日本でこの分野の研究を続けて来られた代表的な若手研究者の一人だと思います

2012-06-12 20:41:05
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

@_hfu_ @tosseto @ikiya デバイスのモーションセンサで操作したいです

2012-06-12 20:41:50
hfu @_hfu_

tmcw の sotm usa の地図。sotm na ではなかった。それは foss4g na であった。 http://t.co/8wpi0Zac

2012-06-12 20:44:28
Toshikazu SETO @tosseto

@_hfu_ ロンドンを中心とするイギリス、そしてアメリカは歓待を持って受け入れられるかも。もしかするとApplerのOSMに対する参加動機がさらにあがるかもしれません(もちろん逆もあり得る)。では日本ではどうでしょうか。しばらく注視しつつ色々な反応をみたいです @ikiya

2012-06-12 20:45:00
hfu @_hfu_

@tosseto 地図は読書百遍、といいますね!

2012-06-12 20:46:07
hfu @_hfu_

@tosseto 地図よ、お前はなぜそれを強く描き出すのだ、と地図に語りかけるのですね。地図作成者とせとさんが地図を介してタイムシフトして語り合うイメージでしょうか。

2012-06-12 20:48:18
hfu @_hfu_

iPhone で動かなきゃ。そこで Leaflet (要検証)

2012-06-12 20:53:13
hfu @_hfu_

@hwtnv 地面が焼く前のホットケーキのようだ。あるいは、画面の向こうのミニチュアワールドを小窓から覗き込むようだ。いろいろなインタフェースがありえそうですね。@tosseto @ikiya

2012-06-12 20:57:02
hfu @_hfu_

"TomTom has signed a global agreement with Apple for maps and related information." / “Apple selects TomTom as primar…” http://t.co/n663q6T9

2012-06-12 21:00:48
hfu @_hfu_

だからナビ風味なのかも

2012-06-12 21:01:06
渡邉英徳 wtnv @hwtnv

@_hfu_ @tosseto @ikiya 振り回せるインターフェイスであるメリットを生かしたほうがよいですよね

2012-06-12 21:04:09
hfu @_hfu_

ジョホールバル。なぜそんなにもドイチャーなイベントになっているのか。 / “FOSS4G Southeast Asia” http://t.co/dwvcYwHb

2012-06-12 21:05:08
Toshikazu SETO @tosseto

@_hfu_ そんな偉そうな語り口ではないです(笑)。擬人化といったらおかしいけど、地図の由来(対象ユーザー)に当てはめて思考するかもしれません。例えばゼンリンなら会社員風に、自由が丘の観光地図なら女子風に、カーナビなら車好きなお父さん風に、などなど。

2012-06-12 21:06:03
hfu @_hfu_

なんか最近ブロック化が進んでいるのはなぜでしょう。また、かつてのブロック化とどうしても似てしまうのですね。地政学。

2012-06-12 21:06:17
hfu @_hfu_

@hwtnv 振り回さないとスクロールしない地図で特許をとろうかと。 @tosseto @ikiya

2012-06-12 21:07:31
Toshikazu SETO @tosseto

@hwtnv Wiiのコントローラーではありませんが、身体を使う地図というのは、確かにカーナビの時点ともまた違いますよね。AR風に覗き込むというのも面白いですが、振り回すというダイナミックな動きがまた面白そう @_hfu_ @ikiya

2012-06-12 21:07:43
hfu @_hfu_

要フラッシュ / “京の記憶ライブラリ-資料詳細” http://t.co/20J8RGKU

2012-06-12 21:11:16
hfu @_hfu_

京都市明細図 in a plain old PDF file / “20101217.pdf” http://t.co/6uy8ntQJ

2012-06-12 21:11:39
hfu @_hfu_

@hwtnv あ、地図が実空間に張り付いていて、強く振ると実空間に張り付いた地図が動くというインタフェース?そーっと動かせばルーペのよう。二次元ですが。いや、ひねると三次元断面になるといいのか。@tosseto @ikiya

2012-06-12 21:14:24
Toshikazu SETO @tosseto

@hfu_ オンライン上でまとまった日本語文章として読める記事もあります。よろしければ。「京都市明細図」を読む-いくつかの素材の提示として- http://t.co/ihtcXo08 

2012-06-12 21:15:05
前へ 1 2 ・・ 5 次へ