【新武雄市図書館】 CCCを指定管理者とする理由

「武雄市公の施設の指定管理者の指定の手続等に関する条例」(http://www.city.takeo.lg.jp/reiki/reiki_honbun/r302RG00000138.html)で「第5条 市長は、次の各号のいずれかに該当するときは、第2条の規定による公募によらず指定管理候補者を選定することができる。」「第13条 この条例を教育委員会が所管する公の施設に適用する場合においては、~「市長」とあるのは「教育委員会」と、~「規則」とあるのは「教育委員会規則」とする。」とあります。 今回カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が公募なしで選定されようとしていますが、この条例に該当することを示す合理的な説明が求められます。 そこで、これまでの市長/教育委員長/教育部長の発言・答弁でCCCを指定管理者とする理由について触れた部分を抜粋し、十分な説明が行われているかを検証する試みです。
11
keijitakeda @keijitakeda

いきなりCCCと話をしたわけではない。昨年10月頃地元の本屋に打診をした。日比谷図書館の運営などについて調査した。年中無休に対応している指定管理者はなかった(年中無休で実際にやっているところはなかった)(樋渡武雄市長) (live at http://t.co/o5zov2WY)

2012-06-11 16:47:11
keijitakeda @keijitakeda

教育委員会委員長とも話をして合意の上決定した。我々は規則と条例に基づき手続きを行っている。公募にしたらCCCは来てくれない企業誘致は思いが大切結婚は公募しませんよね?その上で議会に議決を求めている。(樋渡武雄市長) (live at http://t.co/o5zov2WY)

2012-06-11 16:47:34

武雄市議会H24.06.14一般質問 石丸 定

まとめ 武雄市議会一般質問 石丸定議員 vs 樋渡啓祐市長 #takeolibrary 武雄市議会石丸定議員 @sada2310 による一般質問のうち、樋渡市長とのやりとり部分をまとめました。 19786 pv 206 33 users 33
test @postmaster

CCCと組みます。いや別にねこれ日本中に広がる必要なんかないんですよ別に。だけど、こういう組む可能性を示す、ということ、だからある図書館はグーグルと組んでもいいわけですよ、ある図書館は三菱と組んでもいいわけですよ。だけどもその民の力を真摯に活用するという意味では、

2012-06-18 02:40:25
test @postmaster

我々は世界で初めてこのモデルを切り開いたと思っています。だからこそね、ものすごい反発があるんですね。議員、ボク思うんですよ、時期尚早ってけっこう言われます。でもね、時期尚早って言ってる人は百年経っても時期尚早と言います。これは歴史が示す通りでありますので、是非ね、

2012-06-18 02:42:48
test @postmaster

市長:あの大丈夫、冷静に答えますので。いやでもねー、ほんっとに悲しいですよねー。もうこれね、今日CCCの皆さん達も全部みてるんですよ、これ社長以下ね。こんな誹謗中傷なんかボクはないと思いますよ。ボクがもしCCCの社長だったら、もう、これが武雄市議会かと、おお、俺は来んばいと。

2012-06-18 03:48:27
test @postmaster

佐賀弁では言わないと思いますよ。私だったらね、私の気持ちで動きます。でこれは、私もホントにお百度を組んでね、何度も何度もお願いに上がって、でしかも武雄の市民の価値が上がると、市民価値が上がる。あるいは市民福祉の維持向上が上がるということで、これは議会とも議論を重ねながら、

2012-06-18 03:50:19
test @postmaster

三夜待ではありません。三夜待の議論をここに持ってくる宮本議員みたいな方もおられますけども、一般的にここは武雄市議会というのは政策論争の場だと思います。他人を、他社をね、これからがんばろうと、武雄の市立図書館のためにためにがんばろうと思ってくださる所にね、そんな言葉はボクはないと

2012-06-18 04:00:41
test @postmaster

思いますよ。撤回してください。

2012-06-18 04:00:44

H24.06.14一般質問 上野淑子議員2

ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

#takeolibrary H24.06.14一般質問 上野淑子議員2 36:50「指定管理者を使うが、他のところができるかと言ったら私はできないと思う。もしできるところがあれば紹介をして欲しい。ですので難癖はもうやめて欲しい。」もう手続きルール逸脱は無かったことにしたいらしい。

2012-06-15 06:47:26

2012/7/23 ニコニコ生放送「図書館の今後を考える」より

まとめ ニコニコ生放送「図書館の今後を考える」(2012/7/23)の文字起こし その1 【武雄市図書館問題】  武雄市図書館・歴史資料館の指定管理をCCCに委ねる是非をテーマとして、2012年7月23日(月)の14時30分から、ニコニコ生放送において、デジタルアーカイブ研究所・研究会「図書館の今後を考える」が配信されました。 http://live.nicovideo.jp/gate/lv100876286  このまとめは、同番組の冒頭(00:18:00)から(00:43:00)までを文字起こししたもので、樋渡啓祐市長による武雄市新図書館構想の基調説明部分に当たります。 その2:菊池尚人・慶應大学特任准教授&根本祐二・東洋大学教授   →http://togetter.com/li/346454 その3:中村伊知哉・慶應義塾大学教授   →http://togetter.com/li/348966 9915 pv 167 12 users 58

どこを目標にしているかというと、あの一般的なTSUTAYAじゃないんですね。アルファベットのTSUTAYAじゃなくて、代官山の蔦屋書店のノウハウを使うと。ああいう、何て言うんですかね、見せ方であるとか照明であるとか置き方とか、そういうコンテンツを使うと。で、これをそのまんまやるとね、議会で言いましたけれども、2億3,000万くらいかかるんですよ。今、図書館に私どもから教育委員会に流しているお金が1億4,500万です。で、これをそっくりそのまま公がやると2億3,000万くらいかかるんですよ。だけど、これをTSUTAYAが運営すると、これはこの前の指定管理者で議決をしてもらいましたけど1億1,000万なんですよ。5年間で5億5,000万です、5年間の契約ですので。ですので、2億3,000万かかるのが1億1,000万で済むと。で、また言われます、いろいろと。本をケチるんだろうって。だけど、現段階でも、今の段階でも、1億4,500万のうち本に使っているお金っていうのは1億3,000万、あ、ごめんなさい。1,300万です、1,300万。で、これが増えます。増やしていきます。僕は市長になったときから、その額は減らしたことがありません。本代については、本の購入費については増やすと。

まとめ ニコニコ生放送「図書館の今後を考える」(2012/7/23)の文字起こし その2 【武雄市図書館問題】  このまとめは、2012年7月23日(月)の14時30分からニコニコ生放送で配信された「図書館の今後を考える」の、(00:43:00)から(01:08:20)頃までを文字起こししたものです。 http://live.nicovideo.jp/gate/lv100876286  菊池尚人・慶應大学特任准教授が指定管理者制度について概説し、根本祐二・東洋大学教授は、高コスト体質の公共図書館は民間運営への移行を積極的に検討すべきと説きます。  この後、番組は中村伊知哉・慶應大学教授のプレゼンへと続きます。   その1:樋渡啓祐・武雄市市長   →http://togetter.com/li/345024 その3:中村伊知哉・慶應義塾大学教授   →http://togetter.com/li/348966 4980 pv 23 2 users 7

【松原真倫(以下松原真)】やっぱりその、選定過程というところにけっこう突込みが来てまして、建築とかだとコンペで決まったりするじゃないですか。そういうかたちでTSUTAYAに決定したんじゃないのか?という意見。あと、わざわざTSUTAYAに来てもらうんだったら、それこそ代官山の蔦屋みたいに、公立図書館を蔦屋化するんじゃなくて、蔦屋立図書館を誘致するというのでは駄目なのか。今、二つくらい出ているんですけど。

【樋渡】これね、凄くよく言われていて、コンペするべきだって。公募ですよね。だけどね、それはものによるんですよ。少しでも安くするためには公募でいいんだけれども、今度はコンテンツですから。で、しかも、そもそも指定管理者(制度)そのものが、公募のほかに、こういう風に随契(随意契約)というのはもう想定しているんですよね。で、我々は法令にのっとってその第二の手段を選んだに過ぎません。だから、これで無茶苦茶を言うというのは、法律を読んでいないということなんですね。

【樋渡】それと、蔦屋立図書館。たしかに図書館法では私立図書館というのがあるんですよ。非常にハードルが高いんですね。ですので、そうであるとするならば、せっかくある公立図書館をCCCのノウハウを活かして(蔦屋化)した方が僕は現実的だと思ったし、CCCも、自前でね、すごくハードルの高い私立図書館を作るかといったら、もしそういう思いだったらとっくに作ってますよ。そりゃあハードルが高いし、そこまでのことをする必然性がなかったからやんなかっただけであって、僕らはあるものを活かすという観点からCCCと組んだということになります。

指定管理者公募に関する市長の発言振り返り

ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

#takeolibrary 指定管理者の公募に関する市長の発言「公募なんかしたらCCCはふざけるなと来てくれない」(6月議会)、「出来レースの公募をすることもできたけど、そんなの意味ない」(テレビかニコ生?)、「地元の本屋やTRCと比較をしたがCCCしかなかった」(失念)あたり。

2012-10-02 12:14:26
MAEDA Katsuyuki @keikuma

@fmht7 TRCの件。失念されたソースを思い出せそうにありませんか?

2012-10-15 23:11:16
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@keikuma 地元の本屋からできないと言われた話は知っていたところにTRCにも打診していたと聞き、目の敵にしてたのに聞いてるやん、と思った記憶あるのでどこかで見たとは思うのですが。議会か新聞雑誌などの談話だったかと。調べてみますね。

2012-10-16 07:48:35
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@fmht7 @keikuma まずは7/23ニコ生書き起こし、TRC社長と話したとあり。指定管理を打診したかは?ところで、他に改修費用4.5億とか、私立図書館は(CCCが作るのが)ハードル高いから公立図書館を蔦屋化するとか。お仲間に囲まれ口が滑らか? #takeolibrary

2012-10-16 08:58:14
MAEDA Katsuyuki @keikuma

@fmht7 ありがとうございます。ニコ生の話ですね。だったらCCCに決定した後の話で、指定管理者選定の候補として話したものではないですね。 #takeolibrary

2012-10-16 09:40:30
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@keikuma 改めて自分が見たものを整理してみました。 http://t.co/hZGcJVwQ 「他指定管理者をされているいろんな事業者であるとか、他の事業者であるとか、いったところが、できないから」実際に聞いたか机上か図書館を見学したかともかく調査はしたと理解。

2012-10-20 22:09:59
ふむ (主に山とオートバイ) @fmht7

@fmht7 @keikuma いろんな事業者にTRCが含まれてる可能性はあり。そして7/23ニコ生 http://t.co/mY8s6G4I 「このあいだTRCの社長にも話したんですけど」7/23のこの間とは7/18臨時市議会(指定管理決議)の前か後かどちらの可能性もあり。

2012-10-20 22:16:32